【小学生向け】オススメのスマホアプリゲームまとめ
大人から子供まで、スマホゲームは年齢を問わず多くの人から楽しまれていますよね!
そのゲームの数は数え切れないほどたくさんあり、自分が遊びたいゲームや自分の趣味に合っているゲームを探すだけでも大変ですよね。
そこでこの記事では、小学生のお子さん向けのオススメアプリゲームを紹介します!
小学生のお子さんに人気のキャラクターが登場するゲームや、考える力を鍛えられるパズルゲームなど、さまざまなゲームを集めました。
お気に入りのアプリゲームを見つけて、ぜひ遊んでみてくださいね!
- 子供に人気のスマホアプリゲームまとめ
- 【小学校】すぐ遊べる!低学年にぴったりの室内レクリエーション
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
- 【ゲームで親しむ】算数のゲーム・アプリ・あそび
- 小学1年生から6年生まで楽しめる遊びアイデア【室内&野外】
- 旅行におすすめの子供向けの遊び・ゲーム
- 【低学年から遊べる】国語のゲーム・遊び
- 【遊んで覚える!】漢字がテーマのおすすめゲーム
- 【小学生向け】社会の授業で活用してほしいゲームアイデアまとめ
- 【盛り上がる!】みんなで遊べるゲーム。暇つぶしアプリゲーム
- 子供と一緒に楽しめる!親子にオススメのボードゲームまとめ
- 小学生が夢中になる面白い雑学・盛り上がる豆知識クイズ!
- 【小学生向け】暗号クイズ。面白い謎解き問題
- 小学生向けのレクリエーション人気ランキング
- 小学校の謝恩会におすすめのゲーム&クイズ。盛り上がる遊びネタ
【小学生向け】オススメのスマホアプリゲームまとめ(1〜10)
ピタゴラン

テレビでも人気のピタゴラ装置。
障害物の中に小さなボールやビー玉などを転がして、ゴールを目指す装置です。
小学生はもちろん、小さな子供から大人にもピタゴラ装置のファンは多いですよね。
実際に作ると複雑なので大変ですが、このアプリならそれが簡単に作れますよ。
操作はとても簡単で、指でアプリの作成画面をなぞるだけ。
さらに、しかけが60種類以上あるので、装置を好きなものに変えて自分の装置が楽しめます。
オリジナル性のある個性豊かな装置が作れますよ。
せっかく作ったしかけが、ときには失敗することも。
しかし、ここからどのようにしたらゴールできるかを考えることにつながります。
考える力が鍛えられるゲームです。
なめこ栽培キットDeluxe 極

なめこを栽培するアプリゲーム『なめこ栽培キットDeluxe 極』を紹介します。
「なめこを栽培して何が楽しいんだろう……」と思う方も中にはおられるかもしれないのですが、このアプリではなめこがキャラクター化されていて、さまざまな種類のなめこがいるんです。
さらにそれを図鑑にでき、それぞれのなめこのちょっとしたエピソードを読めたりします。
コレクター魂が刺激されますよね!
栽培する原木を選んだり、なめこのお世話をしたりと手間もかかるので、ほしいキャラクターが育ったときの感動は大きいですよ。
ぜひ一度遊んでみてくださいね!
どうぶつの森 ポケットキャンプ

コロナ禍の外出規制中に販売され、人気を博したゲーム『あつまれどうぶつの森』。
自分でレンガや石畳の道を作ったり、マイホームを建てられたり、やり込み要素満点のゲームですよね。
スマホ版の『どうぶつの森ポケットキャンプ』では、キャンプ場の管理人となり、動物たちの集まるキャンプ場を作ることを目指します。
ポケットキャンプは、ゲームにノルマや時間制限はありません。
塾などで忙しい小学生でも、ちょっとした空き時間に遊べます。
ゲームの中身も遊ぶ時間も、自分の好きなように遊べるのがこのゲームの魅力の一つですね。
【小学生向け】オススメのスマホアプリゲームまとめ(11〜20)
猫とスープ

描く配信ストアで高評価を獲得している『猫とスープ』は、いかがでしょうか。
本作は猫たちが作った料理を売ってお金を稼ぎ、施設を発展させていくという内容。
ゲームを進めていくごとに施設が大きく立派になっていくので、達成感を得られますよ。
また経営シミュレーション的な要素だけではなく、猫を育てる育成の要素があったり、ミニゲームが設けられているのもポイントです。
釣りやクレーンゲームなど、どれも中毒性が高いのでぜひ試してみてくださいね。
パズル&ドラゴンズ

2012年にリリースされ、アニメ化やグッズ化など多角的な展開を見せている人気作『パズル&ドラゴンズ』です。
本作はパズルとバトルの要素が組み合わさっているゲーム。
パズルを解く気持ちよさと、相手を倒す気持ちよさを同時に味わえるのがポイントですね。
ちなみにパズルはシンプルな内容で、直感的に解けるよう設定されています。
パズルゲームが得意ではないお子さんも、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
またドラゴンなど、ファンタジーな世界観が好きなお子さんにもピッタリです。
コリラックマのねじ巻きレンジャー ~とびだせおもちゃの箱~

『コリラックマのねじ巻きレンジャー ~とびだせおもちゃの箱~』は、コリラックマがおもちゃたちと協力して敵から陣地を守るゲームです。
このゲームはやはりなんと言っても、おもちゃたちがかわいすぎる!
おもちゃにはいろいろな種類があり、どんなおもちゃが当たるのか?という楽しみもあります。
おもちゃを集めると、チームを作って戦えますよ。
戦闘ゲームなのに、なんとも癒やされるゲームなんですよね。
かわいいものが好きな女の子も男の子も、ぜひ遊んでみてください!
ぼくとネコ

ネコ好きの小学生にオススメしたいゲーム『ぼくとネコ』。
こちらは、ガチャでネコや武器を集めたり、育成したりしながら敵を倒していくゲームです。
戦い自体は自動でおこなってくれるので、プレイする人はどのネコを戦いの場に出すか決めて、相手のタワーを落とすことを目標にします。
ネコは、かわいい系からキモかわ系までさまざまな種類がそろっていて、集めるのが本当に楽しい!
操作が簡単なので、戦闘系のゲームをしたことがない小学生も、安心して遊んでみてくださいね。