親子で楽しめる!小学生向けスマホゲームアプリで学びと遊びを両立
「小学生でもスマホゲームってできるのかな?」「どんなアプリなら安心して遊ばせられるかしら?」そんな不安や疑問をお持ちのご家庭も多いのではないでしょうか?
こちらでは、モンスターストライクやポケモン、ディズニーキャラクターなど、子供たちに人気のスマホゲームアプリから学びになるものまでいろいろとご紹介します。
シンプルな操作で楽しめて、考える力も育める良質なアプリばかり。
ぜひ子供と一緒に、新しい遊びの世界を探検してみてくださいね!
- 子供に人気のスマホアプリゲームまとめ
- 【小学校】すぐ遊べる!低学年にぴったりの室内レクリエーション
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
- 【ゲームで親しむ】算数のゲーム・アプリ・あそび
- 【盛り上がる!】みんなで遊べるゲーム。暇つぶしアプリゲーム
- 旅行におすすめの子供向けの遊び・ゲーム
- 【低学年から遊べる】国語のゲーム・遊び
- 【遊んで覚える!】漢字がテーマのおすすめゲーム
- 【小学生向け】社会の授業で活用してほしいゲームアイデアまとめ
- 子供と一緒に楽しめる!親子にオススメのボードゲームまとめ
- 【小学生向け】暗号クイズ。面白い謎解き問題
- 小学生向けのレクリエーション人気ランキング
- 【小学生】お宝発見!手作りで楽しむ謎解き宝探しのアイデア集
親子で楽しめる!小学生向けスマホゲームアプリで学びと遊びを両立(11〜20)
パズル&ドラゴンズ

2012年にリリースされ、アニメ化やグッズ化など多角的な展開を見せている人気作『パズル&ドラゴンズ』です。
本作はパズルとバトルの要素が組み合わさっているゲーム。
パズルを解く気持ちよさと、相手を倒す気持ちよさを同時に味わえるのがポイントですね。
ちなみにパズルはシンプルな内容で、直感的に解けるよう設定されています。
パズルゲームが得意ではないお子さんも、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
またドラゴンなど、ファンタジーな世界観が好きなお子さんにもピッタリです。
トドさんすう
『トドさんすう』は、算数が初めてのお子さんにも楽しく学べるアプリとして人気です。
このアプリは、3歳から小学校低学年までの子供たちが対象で、数を数えるという基本から時計の読み方、簡単な計算まで、ゲーム感覚で算数の世界に触れられるようになっています。
多彩な2000個以上の課題があり、それらを自分のペースで学べるため、早期教育に適していると評価されています。
無料版でも学べる一方、有料版では限定内容も楽しめるので、子供たちの理解をさらに深められます。
国内外での評価も高く、算数の基礎をしっかりと身につけさせたい保護者の方にオススメのアプリです。
クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦

『クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦』は、家庭での役立つスキルと社会的なルールを楽しく学べるアプリです。
子供たちは、しんちゃんと一緒に掃除や買い物といった日常のお手伝いを体験することで、自然に生活スキルを身につけられます。
特にお買い物では、お使いリストを記憶してからの品物選びと会計で、計算力と金銭感覚が養われる仕組みが好評です。
月350円の定額で利用できる「あそびほうだいコース」には前向きな意見が多く、保護者と子供との良いコミュニケーションツールにもなります。
わからないことも遊びながら楽しく学べるこのアプリは、お子さんにオススメのコンテンツです。
シンクシンク

子供たちの思考力を高めてくれるゲームアプリ『シンクシンク』。
レールをつなげてゴールにたどり着く「つなげレール」、足りないピースをはめ込みキューブを完成させる「パーフェクトキューブ」、展開図を見てどんな形になるかを考える「はこになる?」など、子供も飽きずに楽しめるゲームがたくさんありますよ。
また、このアプリでは問題を解くと星をもらえて、それを集めるとロケットをもらえたり、宇宙を旅できるんですよね。
問題を解くだけでなく、次につながるように工夫されているのが、きっと人気の理由なのでしょう。
ぽちゃガチョ

ジムの店長になって、ジムを新しく再建していく、ぽちゃガチョゲームを紹介します。
ルールはシンプルで同じアイテム同士をくっつけ進化させお題に必要なアイテムを作っていきましょう。
パズルをクリアしアイテムを手に入れていくことで、自分好みのジムを作っていけます。
難しい操作がないため小学生の親子で楽しめるゲームとなっています。
かわいいキャラクターにいやされながら、トレーニング用の道具や店内を改装しおしゃれなジムを作ってくださいね。
猫とスープ

描く配信ストアで高評価を獲得している『猫とスープ』は、いかがでしょうか。
本作は猫たちが作った料理を売ってお金を稼ぎ、施設を発展させていくという内容。
ゲームを進めていくごとに施設が大きく立派になっていくので、達成感を得られますよ。
また経営シミュレーション的な要素だけではなく、猫を育てる育成の要素があったり、ミニゲームが設けられているのもポイントです。
釣りやクレーンゲームなど、どれも中毒性が高いのでぜひ試してみてくださいね。
親子で楽しめる!小学生向けスマホゲームアプリで学びと遊びを両立(21〜30)
コリラックマのねじ巻きレンジャー ~とびだせおもちゃの箱~

『コリラックマのねじ巻きレンジャー ~とびだせおもちゃの箱~』は、コリラックマがおもちゃたちと協力して敵から陣地を守るゲームです。
このゲームはやはりなんと言っても、おもちゃたちがかわいすぎる!
おもちゃにはいろいろな種類があり、どんなおもちゃが当たるのか?という楽しみもあります。
おもちゃを集めると、チームを作って戦えますよ。
戦闘ゲームなのに、なんとも癒やされるゲームなんですよね。
かわいいものが好きな女の子も男の子も、ぜひ遊んでみてください!







































