RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【小学生向け】クリスマス会に楽しむ工作アイデア

小学校で、そして子供会などでクリスマス会開催するところも多いと思います。

クリスマス会のレクリエーションで工作を楽しむのなら、やはりクリスマスにちなんだものを作りたいですよね。

この記事では、クリスマス会で作る小学生向けの工作アイデアをご紹介しています。

クリスマス会は、クリスマス当日ではなく少し前に開催されるところが多いですよね。

おうちに持って帰ってクリスマスまで飾ったり遊んだりできるものを中心にご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【小学生向け】クリスマス会に楽しむ工作アイデア(21〜30)

折り紙で立体クリスマスツリー

【折り紙工作】立体クリスマスツリーの作り方 [Origami craft] 3D Christmas tree
折り紙で立体クリスマスツリー

クリスマスの飾りつけをしたものの、テーブルの上が少しさみしい、と感じたことはありませんか?

そんな時に知っておくと便利なのが、折り紙で立体クリスマスツリーを作る方法です。

折り方さえマスターすれば、簡単に作れるようになりますよ!

そのため、子供とチャレンジするのにもピッタリです。

それから折り紙を星形に切り抜いて貼り付けるなど、デコレーションしてみるのも楽しいですよ。

ぜひ、オリジナリティのあるクリスマスツリーに仕上げてみてくださいね。

ハンドベル

【クリスマス工作🎄】紙コップで作る!サンタとトナカイのハンドベル
ハンドベル

紙コップを使ってハンドベルを作ってみましょう。

音が鳴るよう中に空き缶やビーズを入れ、外側は色画用紙やモールで飾り付けます。

クリスマスの曲を演奏すれば、子供たちの笑顔があふれること間違いなし!

みんなで協力して美しいハーモニーを奏でられますよ。

ハンドベル演奏は1人1音担当して一つの音楽を作り上げられるので、楽器演奏が苦手な子も楽しく参加できます。

演奏後は持ち帰って飾りにもなるので、クリスマス気分を長く楽しめますね。

クリスマスぼうし

【クリスマス工作】ツリーぼうし
クリスマスぼうし

クリスマスツリーをモチーフにした、世界に一つしかない帽子を制作しましょう!

画用紙や折り紙を使って簡単に作れるので、お子さんと一緒に工作するのもオススメですよ。

まずは、緑の画用紙にボールペンで弧を描いて、線の上に折り目をつけて丸めるととんがり帽子のできあがり。

金色の折り紙を使ってツリーの星を作ったり、クリスマスをテーマにしたオーナメントを制作してくださいね。

カットしたストローに毛糸を通して結んだら、帽子の裏に取り付けて完成です。

クリスマスケーキのポップアップカード

定番!かんたん!ケーキとプレゼントBOX【メッセージカードの作り方】
クリスマスケーキのポップアップカード

クリスマスケーキのポップアップカードを作ってみませんか?

友達や家族、大切な人、誰に贈っても喜ばれること間違いなし!

まず、カード台紙にケーキを下書きし、両端に切り込みを入れて折り曲げれば、ポップアップの仕掛けが完成。

2段や3段のケーキにする場合も同じような方法で仕掛けを作りましょう。

あとは、ケーキのデコレーションやクリスマスのモチーフ、メッセージをあしらえば、にぎやかなポップアップカードができあがり!

クリスマスだけではなく、バースデーケーキにもアレンジできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

クリスマスモビール

【工作あそび】クリスマスの装飾に活用できる!クリスマスモビール
クリスマスモビール

クリスマスの装飾にいかせるような、クリスマスツリーをモチーフにしたつるし飾りです。

大きなツリーに、この小さなツリーがつるされているという形にしても面白そうです。

紙をツリーの形にカットしたものを何枚か用意し、それらを半分に折ります。

中央の部分を貼り合わせて、いくつかの方向に羽が広がっているようなツリーを作り、それを糸でつるせば完成です。

かすかな風を受けて、くるくると動くようすが楽しいクリスマスツリーですね。

ツリーの上部に星をつけたり、違う色を組み合わせてみたりと、アレンジを考えるのも楽しそうですね。

トナカイカチューシャ

【クリスマス工作】カチューシャが手作りできる!かわいいトナカイの被り物〈折り紙、工作用紙、色画用紙〉【簡単工作】
トナカイカチューシャ

トナカイカチューシャは、クリスマス会にピッタリ!

まず、工作用紙でカチューシャの土台を作っていきましょう。

頭の形に合わせて用紙を細長く切り、補強のために2枚重ねて接着。

さらに黒の色画用紙を貼ってから、丸めて1日乾かします。

そうすることで真っすぐだった土台に丸みが加わり、頭に装着できるようになりますよ。

乾いたら、工作用紙と色画用紙で作ったトナカイのツノを土台に貼り付けたら完成!

トナカイにかぎらず、アイデア次第でいろいろなカチューシャが作れそうですね。

ペットボトルのクリスマスツリー

ミニペットボトルでクリスマスツリー♪DIY Christmas tree using a plastic bottle♪
ペットボトルのクリスマスツリー

おうちにあるペットボトルを使って、オリジナルのクリスマスツリーを制作しましょう!

はじめに、丸めた折り紙をペットボトルのなかに入れて、ふたの周りにビニールテープを巻きます。

続いて、小さく切った折り紙の端と端を合わせて、木のパーツを作りましょう。

この時に、輪っかのようなかたちを作るのがコツ。

ペットボトルの側面に貼り付けたら、お好きなオーナメントで装飾してくださいね。

最後に、折り紙で制作した星を飾ったら完成です!

子供たちも簡単にチャレンジできる、クリスマスをテーマにした制作のアイデアに取り組んでみてくださいね。