RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

シャッフルダンスにぴったりのダンスミュージック・人気曲

シャッフルダンスは1980年代に流行し、その後楽曲などの影響により度々ブームを巻き起こしますよね。

TiktokやInstagramなどを中心に、若者たちの間でシャッフルダンスのダンスチャレンジなどがはやっています。

ステップだけを使ったダンスのことで、最近のパリピにとっては必須のテクニックと言っても過言ではありませんね。

今回は、そんなシャッフルダンスにピッタリな洋楽をピックアップしてみました!

SNSでよく使用される曲ばかりをチョイスしましたので、聞き覚えのある曲が続々と登場していきますよ!

それではごゆっくりとお楽しみくださいませ~。

シャッフルダンスにぴったりのダンスミュージック・人気曲(31〜40)

TakedownDirty Palm

クリエイティブな音使いとでリスナーを魅了する、ハンガリー出身のDJ、ダーティ・ポームです。

大人気DJのデオロに影響を受け、EDMの世界に真剣に足を踏み入れたそうですよ。

こちらは、ダーティ・ポームが2019年にリリースした『Takedown』という1曲です。

耳に絡みつくようなサウンドで奏でられるグルーブは、思わずクセになってしまいますね。

激しく繰り返されるアップダウンに、振り回されちゃってください!

Hold OnMOGUAI ft. CHEAT CODES

MOGUAI ft. CHEAT CODES – Hold On (Lyric Video)
Hold OnMOGUAI ft. CHEAT CODES

シャッフルダンスで使用される曲には、テンポが速いものも多いため、最近になってシャッフルダンスを始めたという方には難易度が高いと感じてしまうことも多いと思います。

そんな方にオススメしたい作品が、こちらの『Hold On』。

ドイツのDJ、モグアイさんとアメリカ出身のDJグループ、チート・コーズによって作られた作品で、ポップな雰囲気が印象的なEDMに仕上げられています。

そこまでテンポが速くないため、シャッフルダンスを始めたばかりの方は、ぜひこの曲で練習してみてはいかがでしょうか?

Mine (feat. AXYL)B3nte

キラキラとしたシンセが映えるハウスのサウンドに、生音を重視したアコギや、スネアの音色を上手く混ぜ合わせていますね!

こちらはメルボルンバウンスやエレクトロハウスを得意なジャンルとするプロデューサー、ベンティが、シンガーソングライターのアクシルをフィーチャーした『Mine』という1曲です。

アクシルの透明感のあるキュートな歌声が、リスナーの心を解放します!

自由になった気分にしてくれるエレクトロハウスの隠れた名曲です!

気持ちよくシャッフルダンスを踊るには欠かせない、4つ打ちのヘビーなキックはもちろんですが、ビルドアップとドロップとでは、細かいリズムの取り方が変わっています。

ビルドアップでは細かくエイトビートを刻んでいるのですが、楽曲が盛り上がるにつれて、大胆なシンコペーションをメインに持ってきています。

リズムが変化すると、自然に踊り方にも変化が出てきますので、簡単にかっこいいシャッフルダンスが踊れるはずですよ!

Loving DiscoCristian Poow

Cristian Poow – Loving Disco (Original Mix)
Loving DiscoCristian Poow

TikTokの普及もあり、シャッフルダンスでよく使用される曲を知っている方は増えたと思います。

なかには他の人と曲がかぶりたくないという方もいるのではないでしょうか?

そんな方にオススメしたい作品が、こちらの『Loving Disco』。

ハウス・ミュージック・シーンにおいて、知る人ぞ知る存在である、DJのクリスチャン・ポウさんによって作られた作品で、ベースが効いたインパクトの強いテック・ハウスに仕上げられています。

Better When You’re GoneDavid Guetta

David Guetta, Brooks & Loote – Better When You’re Gone (Lyric Video)
Better When You're GoneDavid Guetta

レジェンド、デビッド・ゲッタによるこの曲もまた縦ノリのはっきりとしたビートの1曲です。

聴きやすい女性ボーカルが入ることでアッパーなパーティーチューンとなっています。

みんなで楽しむのもよし、練習用に使うのもよし、展開に緩急がついているので分かりやすいです。

ブレイクでは足を止め休むのもいいかもしれませんね!

シャッフルダンスにぴったりのダンスミュージック・人気曲(41〜50)

Bootie in Your Face – No Rock DropDeorro

世界のDJランキングのトップ20に選ばれる大人気DJ、デオロ。

こちらは彼が2014年にリリースした『Bootie In Your Face』という曲です。

リバーブや、音を左右に操るパンニングを駆使しており、遊び心のある空間使いをしていますね。

その分音がとても立体的に聴こえます。

ライトと音楽によってその楽しさが左右されるダンスフロアでは、この曲のような遊び心のある楽曲が欠かせません。

シャッフルダンスの世界にいい意味で引っ張り込んでくれる1曲です。

Mind Control (Extended Mix)Joe Stone

オランダ出身の音楽プロデューサー、ジョー・ストーンさん。

ハウス・ミュージックを主体とした音楽性で知られており、2013年から活躍を続けています。

そんな彼の作品のなかで、シャッフルダンスにオススメしたい楽曲が、こちらの『Mind Control (Extended Mix)』。

ディープ・ハウスに近いEDMで、スタイリッシュでありながら、ノリノリになれる1曲です。

TikTokで使用されることも多いので、ご存じの方も多いと思います。