RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

余興・出し物で人気のアニソン名曲。おすすめ神曲

結婚式、忘年会、新年会など、余興や出し物をする機会ってたくさんありますよね。

その場面ごとに任される余興、どんなものにするか毎回悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。

そこでこの記事では、余興や出し物にオススメなアニソンを紹介します。

最新曲から長年愛されているアニソンまでピックアップしているので、記事に載っている曲を押さえておけばまずまちがいありません!

アニソンなので、お子さんがいる場でも盛り上がるでしょう。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

余興・出し物で人気のアニソン名曲。おすすめ神曲(21〜30)

ETERNAL BLAZE水樹奈々

水樹奈々「ETERNAL BLAZE」(NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 in 西武ドーム)
ETERNAL BLAZE水樹奈々

アニメ『魔法少女リリカルなのはA’s』のオープニングテーマで、水樹奈々さんの代表曲です。

2005年に12枚目のシングルとしてリリース。

疾走感と力強さ、ボーカルが際立つかっこいい1曲です。

アニメ好きな人たちの集まりなら刺さるかもしれません。

深愛水樹奈々

テレビアニメ『WHITE ALBUM』のオープニングテーマとして書き下ろされた曲がこちら。

作曲者の上松範康さんの妹であり、編曲者の藤間仁さんの妻であるアルパ奏者、上松美香さんのアルパがフィーチャーされており、独特の雰囲気をかもしだしています。

PVの水樹奈々さんの衣装がコスプレに適していそうなので、似たものを作って歌うといい感じかもしれません。

カサブタ千綿偉功

金色のガッシュベル!! OP カサブタ AI 4K 中日字幕 (MAD·AMV) (回憶系列#112)
カサブタ千綿偉功

平成アニソン大賞にも選出された、『金色のガッシュベル!!』のオープニングテーマです。

日々の失敗に打ちのめされながらも堂々と歩いていこうという歌詞なので、忘年会のカラオケなどに合いそうですね。

歌って叫んでみんなで楽しんでスカッと!

ちょっぴりやんちゃ感もある元気なナンバーで、盛り上がること間違いないことでしょう!

Don’t say “lazy”桜高校軽音部

アニメ『けいおん!』のエンディングテーマです。

ほのぼのしたアニメの雰囲気とは対照的な、クールなロックチューンです!

余興でバンド演奏をしようと考えている方、いかがでしょうか。

楽器初心者にもオススメできるぐらいには簡単です。

男性ボーカルもありかもしれませんね。

天叢雲剣-SKYBREAKER-西川貴教

西川貴教 – 天叢雲剣-SKYBREAKER-|Official Music Video (「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4」オープニングテーマ)
天叢雲剣-SKYBREAKER-西川貴教

壮大な物語を彩る楽曲が、西川貴教さんの歌声で蘇ります。

武侠ファンタジーの世界観にピッタリの一曲で、力強いボーカルと迫力あるサウンドが心をつかみます。

『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』のオープニングテーマとして、2024年12月に配信リリースされたこの曲。

西川さんは劇中でキャラクターボイスも担当し、作品への思い入れが伝わってきますね。

壮大な世界観や登場人物の葛藤を音楽で表現した本作は、ドラマや映画を見る前に聴くのがオススメです。

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』(M-1グランプリ2024 プロモーションビデオ テーマソング)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

アニメ『鋼の錬金術師』の、言わずと知れた名曲です。

ロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONの代表曲の一つで、2004年にリリースされました。

この曲で彼らを知った、という方もいらっしゃるでしょう。

サビはみんなで叫びましょう!!

遥か彼方ASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『遥か彼方』
遥か彼方ASIAN KUNG-FU GENERATION

アニメ『NARUTO -ナルト-』の主題歌。

ちょうど中忍試験編が始まった時に流れていた曲です。

余興でバンド演奏を考えている方、迷わずこの曲に挑戦してみましょう。

簡単なのもありますが、何よりかっこいいです。

ベースソロもあるので、ベーシストにもオススメできます。