【面白】無音をテーマにした動画まとめ【芸術】
ちょっと昔に動画サイトで、音声をミュートにして視聴する、というのが流行りました。
それだけで例えかっこいい映像でも、シュールになり、不思議と笑えてしまうんですね。
音って重要なんだな……なんてことを思いました。
さて、この記事では「無音」にフォーカスした動画をまとめてあります。
……この説明だと「どういうこと?」って思われそうですが、百聞は一見にしかず、ぜひ紹介している動画をチェックしてみてください。
映像に音声はつきもの、だからこそ無音を題材にするアート作品なんかも存在します。
もちろん、ただただ笑えてしまう動画もありますよ。
【面白】無音をテーマにした動画まとめ【芸術】(11〜20)
【海遊館】 大水槽の動画映像12時間

大阪の水族館にある巨大水槽の映像です。
目に優しいブルーの照明の中を色んな種類の魚たちが悠々自適に泳ぐ姿に心が休まります。
12時間たっぷりと流れますので、スクリーンセーバー代わりやウェルカムモニターなどにも。
10時間無音で真っ暗な動画

実に10時間ある動画ですが、内容は「真っ暗、無音」これだけです。
一体何に使うの?
と思いきや、スリープモードに入るのを阻止したり、ノイズキャンセリングを使う時に使用するなど、人によって使い方はさまざま。
広告もカットされていてるので安心してどうぞ。
爆竹を無音で爆発させたい

実験の最初、かなり音がもれていたので、防音の意味がないような気がして心配していましたが、実験を重ねるたびにコツをつかんでいきます。
消音シートを隙間に貼った後はほとんど音が聞こえなくなりました。
結果、爆竹を無音で爆発させる事には失敗しましたが、爆竹を使ったとは思えないほど小さい「コツコツ」という音だけだったのには少し笑いました。
これくらいの音なら近所迷惑にもならないので、消音を楽しみたい人は、夏の自由研究にやってみても良いのではないでしょうか!
宇宙から撮影された地球

国際宇宙ステーションから撮影された、宇宙から見た地球の映像です。
非常に高画質で美しく癒しの映像。
止まっているように見える雲、そして大地に映るその陰。
争いなんてどうでもよくなるような広大な世界が広がり目が奪われます。
無音コマ

服部製作所の看板生産品の1つである鈴音コマ。
回転中のその特異的な煌めきはチタン製であることと本体の削りの面の反射の美しさ。
溶接を一切使わずに作られます。
一度組み立ててしまうとハンマーをつかわないと壊せないのだとか。
きれいです。
おわりに
さまざまな切り口の「無音」がありましたね。
映像作品からおもしろ企画まで、まさに多種多様、いろんなアイデアがそろっていました。
音がない、それだけで笑えたり、感動できたり。
この記事を読んで、あなたの日常がいつもとはちょっとものになってくれていたら嬉しいです。