60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
60代の男性なら、カーペンターズのやわらかな歌声やレッド・ツェッペリンの力強いギターフレーズに、特別な思い出があるのではないでしょうか。
フォークやロックが輝いていた70年代、ディスコが席巻した80年代……音楽は時代とともに変化しながらも、私たちの心に深く根を張り続けています。
今回は、懐かしさと感動が交差する名曲の数々をご紹介します。
何気ない日常でふと口ずさんだり、大切な人と共有したくなる、そんな心に残る洋楽との再会の時間を、どうぞゆっくりお楽しみください。
- 60代の男性におすすめの洋楽バンド
- 60代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 60代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【60代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 60代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【60代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【懐かしき青春の日々】70代男性におすすめの洋楽まとめ【2025】
- 【60代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 60代におすすめの盛り上がるカラオケ・人気の洋楽バンド曲ランキング【2025】
60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(11〜20)
Hotel CaliforniaThe Eagles

ドン・フェルダーとグレン・フライ、ドン・ヘンリーによって制作され、1977年にグラミー賞を受賞した曲。
物質主義とその過剰さについて歌われています。
過去と現在のイーグルスのメンバーである7人全員が、1998年にロックンロールの殿堂入りを果たしたときにパフォーマンスされた楽曲です。
Dancing QueenABBA

1970年代を代表するスウェーデンのポップグループ、アバが世界中で大ヒットを放った楽曲です。
1976年8月に発売されると、アメリカでナンバー1を獲得。
本作はディスコとユーロポップの要素を融合させた、若さと自由を謳歌する姿が描かれています。
金曜の夜、ダンスフロアで輝く女性の姿を通して、誰もが心躍る瞬間を味わえる、普遍的な魅力にあふれています。
2008年の映画『Mamma Mia!』でも使用され、世代を超えて愛され続けているんですよ。
友人たちと集まってカラオケで歌えば、きっと心が弾むこと間違いなしです。
Lovin’ YouMinnie Riperton

5オクターブの驚異的な声域を持つミニー・リパートンさん。
1975年に発売されたこの楽曲は、彼女の代表作として世界中で愛され続けています。
シンプルなメロディと自然音が融合した独特の魅力が、聴く人の心をつかんで離しません。
実は、当時5歳だった娘への愛情から生まれた曲だったそうです。
家族への深い愛をテーマに、愛する人との日々が春のように幸せで満ちあふれていることを歌い上げています。
ビルボードHot 100で1位を獲得した本作は、多くのアーティストにカバーされ、映画やテレビ番組でも使用されるなど、時代を超えて愛され続けている名曲なんです。
ImagineJohn Lennon

イギリス出身の伝説的シンガーソングライター、ジョン・レノンさんの代表曲といえば、この楽曲ではないでしょうか。
1971年9月にリリースされたこの曲は、平和な世界を思い描く力強いメッセージが込められています。
宗教や国籍の壁を越えて、人々が一つになることの大切さを歌っているんです。
レノンさんの温かみのある歌声と、シンプルながら心に響くピアノの旋律が魅力的。
アルバム『Imagine』からのシングルカットで、アメリカのビルボードチャートで3位を記録しました。
平和を願う気持ちを込めて歌いたい時にぴったりの一曲。
きっとあなたの心も優しく包み込んでくれるはずです。
Video Killed The Radio StarThe Buggles

イギリスのニューウェーブバンド、ザ・バグルズが1979年に発表した楽曲は、音楽業界に大きな影響を与えました。
ラジオからテレビへと主流が移り変わる様子を描いた歌詞は、技術の進化による文化の変容を見事に表現しています。
1981年8月1日、MTVの開局時に最初に放送された音楽ビデオとして知られているのをご存じでしたか?
シンセポップの先駆けとなったサウンドと、ノスタルジックな歌詞が絶妙にマッチした本作は、時代の転換点を象徴する1曲として音楽史に刻まれています。
懐かしい雰囲気を味わいたい時や、音楽の歴史に思いを馳せたい時にオススメですよ。
HonestyBilly Joel

ビリー・ジョエルさんが1978年に発表した名曲は、ポップな旋律に乗せて、人間関係における正直さの重要性を訴えかけています。
アメリカ出身の彼が、ピアノの音色とともに紡ぎ出す歌声は、深い感情を湛えています。
本作は、アルバム『52nd Street』に収録され、フランスでは1位を獲得するなど、世界中で高い評価を得ました。
誠実さを求める歌詞は、恋愛関係だけでなく、政治家への批判としても解釈されているんです。
優しさや愛よりも見つけにくい正直さ。
その希少性と価値を力強く訴えかけています。
60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(21〜30)
Heart Of GoldNeil Young

Neil Youngによって1971年に書かれ、彼の最大のヒットとなった曲。
James TaylorとLinda Ronstadtがバックアップ・ボーカルを務めています。
1984年の映画「Iceman」で使用されました。
レディー・ガガが「You and I」で参照している楽曲です。