【プレゼント・動画BGMに】還暦のお祝いソング
還暦のお祝いに贈りたい曲を集めました!
還暦は人生の節目であり、同時に人生の本当のスタートかもしれません。
家族のため、仕事のために時間を費やしてきた60年。
これからは昔追っていた夢や大好きな趣味に思う存分時間を使ってほしいですよね。
この記事では、ご両親や大切なパートナー、また還暦を迎えるお友達へ……、第二の人生のスタートにふさわしい名曲を紹介します。
「還暦祝いに歌をプレゼントしたい」とお考えのあなたは、ぜひチェックしてみてくださいね!
【プレゼント・動画BGMに】還暦のお祝いソング(1〜20)
還暦祝い唄千昌夫

2007年にリリースされた、還暦祝いにはぴったりなこの曲。
60年と聴けばとてつもなく長い月日に感じますが、全力で駆け抜けてこられた方にとってはあっという間だったのかもしれません。
おめでたい席で笑いながら、がんばってきた自分に向けてこの曲を歌ってほしいです。
たしかなこと小田和正

小田和正さんが2005年にリリースした曲がこちら。
生命保険会社の企業CMソングとして使われたほか、星野仙一さんの退任セレモニーや、麻生太郎さんが首相に立候補した際に候補者討論会の入場曲として使うなど、人生の重要な局面にふさわしい歌詞や曲として愛されています。
還暦となり自分自身を振り返った人にこの曲を贈ると、深く心に響くメッセージとして伝わるのではないでしょうか。
小田さんの透明な歌声が素直に心にしみてくる名曲です。
いくつになってもHappyBirthday吉田拓郎

吉田拓郎さんの力強い優しさを感じる楽曲です。
還暦を迎え、次のステップへ進んで行くこの日をみんなでお祝いしたくなります。
彼が歌うからこそ、さらにそう感じてしまいますね。
ハッピーバースデーの言葉に新たな希望をたくしたくなる楽曲です。
まだまだ華やかな人生は続いていきますよ!と伝えたくなりますね。
川の流れのように美空ひばり

美空ひばりさんの最後のシングルとなったこちらの曲は1989年にリリースされました。
作詞をした秋元康さんがそのころ住んでいたニューヨークのイーストリバーを見て作ったといわれています。
これまでの人生を振り返るような、壮大なイメージの曲ですが、ひばりさんのたっての希望でこの曲がシングル曲に選ばれました。
還暦を迎えた方が、これまでの人生を振り返り、これからの人生に思いをはせるのにふさわしい名曲ではないでしょうか。
PRESENTMrs. GREEN APPLE

愛と感謝の気持ちを形のないプレゼントとして届ける心温まる楽曲です。
2020年にベストアルバム『5』に収録された作品で、英語バージョンと日本語バージョンの両方が制作されています。
世知辛い日々の中でも愛の言葉が人を自由にする力を持っていることや、丁寧に包まれた気持ちを大切な人に贈る様子が歌われていて、聴いているだけで心が温かくなります。
誕生日のお祝いで大切な人への気持ちを伝えたい時や、日頃の感謝を込めてカラオケで歌いたい方にピッタリな1曲です。