RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

【プレゼント・動画BGMに】還暦のお祝いソング

還暦のお祝いに贈りたい曲を集めました!

還暦は人生の節目であり、同時に人生の本当のスタートかもしれません。

家族のため、仕事のために時間を費やしてきた60年。

これからは昔追っていた夢や大好きな趣味に思う存分時間を使ってほしいですよね。

この記事では、ご両親や大切なパートナー、また還暦を迎えるお友達へ……、第二の人生のスタートにふさわしい名曲を紹介します。

「還暦祝いに歌をプレゼントしたい」とお考えのあなたは、ぜひチェックしてみてくださいね!

【プレゼント・動画BGMに】還暦のお祝いソング(21〜40)

これから音頭大泉逸郎

これまでの歩みを見るのではなくこれからの未来に目を向けようと呼びかける、ポジティブな感情が伝わる楽曲です。

節目の年齢に「これから」に注目した曲を聴くことで、これから先を元気に過ごそうという気持ちも高まりますね。

タイトルにもあるように音頭を意識したリズムやサウンドも注目のポイントで、パワフルな音色が心に力を与えてくれますね。

にぎやかなサウンドとポジティブな歌詞をしっかりと味わって、これから先の人生を楽しむきっかけにしてもらいましょう。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

人生の節目に寄り添う名曲として知られるこの楽曲。

人と人との出会いや縁を糸に例えた歌詞が、心に深く響きます。

1992年にリリースされましたが、1998年のドラマ「聖者の行進」の主題歌に起用されてから広く知られるようになりました。

中島みゆきさんの繊細な感性が光る本作は、人生の中での小さな傷や困難を「ささくれ」と表現し、運命的な出会いを「仕合わせ」と描写しています。

還暦を迎えた大切な人への贈り物として、またプレゼント動画のBGMとしても最適。

これまでの人生を振り返り、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる1曲です。

花〜すべての人の心に花を〜喜納昌吉 & チャンプルーズ

沖縄県出身の音楽家であり平和運動家、政治家でもある喜納昌吉さんの代表的な楽曲。

数多くのアーティストがこの曲をカバーしています。

いつ聴いても元気をくれる曲です。

還暦を迎えられた方には、聴けばきっと込み上げてくるものがあるかもしれません。

いつでも夢を橋幸夫、吉永小百合

日本の音楽界を代表するデュエット曲として知られる本作は、降り注ぐ雨や輝く星のように、人々の心に静かに寄り添います。

歌詞には、いつも歌い続ける「あの娘」の姿が描かれ、その歌声が寂しさや悲しみを抱える人々の心に届く様子が表現されています。

1962年9月のリリース以来、わずか1ヶ月で30万枚を売り上げ、累計260万枚を記録する大ヒットとなりました。

同名映画の主題歌としても使用され、映画も大成功を収めています。

還暦を迎えた大切な方へのプレゼントとして、これまでの人生を祝福し、新たな章への希望を込めて贈るのにピッタリな1曲です。

365日の紙飛行機AKB48

【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]
365日の紙飛行機AKB48

学生の卒業ソングとして人気のこの曲ですが、歌詞を見てみると、新しいスタートを切る人に宛てたメッセージなんですよね!

還暦のお祝いは相手を労わり、これまでの感謝を伝える場になることが多いですが、これからまた新しいことを始めたいと思っておられる方もいらっしゃいますよね。

そんな時にはこの曲はぴったりだと思います。

バラードですので60代の方も聴きやすく、歌ってプレゼントしたり、動画のBGMなど幅広く活用できますよ!