RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【スケボー試合前】気合いが入るテーマ曲・応援ソング特集

【スケボー試合前】気合いが入るテーマ曲・応援ソング特集
最終更新:

スケートボード選手にとって、試合前の心構えは重要なカギを握ります。

そして、気持ちを高めてくれるのが心に響く音楽の力。

スタート前のあのドキドキ感を後押ししてくれる曲は、パフォーマンスの質をも変えるんです。

この記事では、スケボーアニメでも印象的に使われている名曲から、実際の選手が愛用する応援ソングまで、試合前の心を奮い立たせる音楽をご紹介します。

緊張と興奮が入り混じる大切な瞬間を、ぴったりな1曲と共に迎えてみませんか?

【スケボー試合前】気合いが入るテーマ曲・応援ソング特集(1〜10)

Dimensions of the WindNEW!ASH DA HERO

Dimensions of the Wind ASH DA HERO lyrics Sk8 the Infinity OST
Dimensions of the WindNEW!ASH DA HERO

風を切って滑り抜けるような疾走感が、試合前の心に火をつけてくれるASH DA HEROの一曲です。

エモーショナルなロックサウンドがテンションを上げてくれますよね!

本作はアニメ『SK∞ エスケーエイト』の劇中歌として起用されました。

主人公が新たな感覚に目覚めるシーンで流れ、速度を上げて未知の次元へ飛び込んでいくような感覚にさせてくれます。

自分の殻を破り、新しい世界へ挑戦するんだという歌詞も力をもらえますね!

緊張が最高の興奮に変わる、本番前にぴったりの応援ソングです。

Like ThatNEW!Future, Metro Boomin & Kendrick Lamar

Future, Metro Boomin, Kendrick Lamar – Like That (Official Audio)
Like ThatNEW!Future, Metro Boomin & Kendrick Lamar

ヒップホップシーンを代表するFutureさん、プロデューサーのMetro Boominさん、そしてKendrick Lamarさんという豪華な3人がタッグを組んだ楽曲です。

2024年3月に公開された共同アルバム『WE DON’T TRUST YOU』に収録されているんですよね!

本作はBillboard Hot 100で初登場1位を記録しました。

また、スケボーの堀米雄斗選手が勝負曲として使用していたことでも知られています。

Metro Boominさんが作る威圧的なベースと硬質なビートは、ライバルと対峙する緊張感を力に変えてくれるはずですよ。

個人技で己の限界に挑むスケーターにピッタリな一曲なんです!

BAM-BOONEW!IMP.

IMP. – BAM-BOO (Official Music Video)
BAM-BOONEW!IMP.

アクションスポーツの国際競技会『X Games Chiba 2024』のテーマソングに起用されたIMP.の楽曲で、聴いているだけでテンションがグッと高まります!

2024年10月に公開された本作は、その力強いテーマが大会の精神と共鳴し、翌年もテーマソングに選ばれたことでも話題になりました。

ストリートカルチャーを感じさせる上昇感あふれるトラックは、まさにこれから大技に挑むスケーターにぴったり。

仲間との連帯感を高めて最高のパフォーマンスを発揮したいとき、ぜひこの曲で心を奮い立たせてくださいね。

ZONENEW!JamFlavor

スケートボード日本代表候補 岡本碧優 応援ソング feat JamFlavor / ZONE
ZONENEW!JamFlavor

スケートボード日本代表候補の岡本碧優選手の応援ソングになっているのが、男女ツインボーカルユニットJamFlavorによる一曲です。

ダンスホールとR&Bが融合した重めのビートが、スタート直前の高ぶる気持ちを極限の集中力へと導いてくれますよ。

内なる自分を覚醒させ、限界を超えていくんだという力強いメッセージは、まさに大技に挑むスケーターの背中を押してくれますね!

本作は、彼らがこれまであまり見せてこなかった攻めの姿勢が貫かれたサウンドで、自分の殻を破りたいと願う瞬間にぴったりです。

試合前の大事な局面で、最高のパフォーマンスを引き出すため、気合いを注入したい方にぜひ聴いてほしいナンバーです。

Behind the MaskNEW!Jon Underdown

アニメ『SK∞ エスケーエイト』の劇中歌に起用された楽曲です。

歌うのは、ロックバンドfadeのボーカルとしても活躍するJon Underdownさん。

魅力はなんと言っても、心の奥に秘めた衝動を解き放つような情熱的なメッセージ!

疾走感あふれるオルタナティブロックサウンドと、パワフルな英語ボーカルが、聴く者の闘争本能をダイレクトにかき立てます。

この楽曲は第12話の緊迫したレースシーンを劇的に彩りました。

大一番を前にアドレナリンを全開にしたい、そんな瞬間の応援ソングとしてはピッタリすぎるのではないでしょうか。

CorrectionNEW!Kroi

Kroi – Correction [Official Audio]
CorrectionNEW!Kroi

多様な音楽性を融合させ、シーンで異彩を放つバンド、Kroi。

彼らの楽曲に、試合前のテンションを最高潮に高めてくれる一曲があります。

この楽曲は2022年7月にリリースされたアルバム『telegraph』に収録されており、WOWOWのアーバンスポーツ応援番組『HI-FIVE』のテーマソングにも起用されました。

ファンクやヒップホップが渦巻くグルーヴィーなサウンドは、スケートボードがストリートを滑走していく疾走感と見事に重なりますよね。

スタート前の緊張を心地よい高揚感へと塗り替えてくれる本作。

自分を信じて大技に挑む、その背中を力強く押してくれるのではないでしょうか。

Tonight, TonightNEW!MAN WITH A MISSION

今この瞬間を照らし出す、スタートダッシュにぴったりの加速するロックチューンです。

オオカミの見た目で世界を熱狂させるバンド、MAN WITH A MISSIONによる楽曲で、2022年5月リリースのアルバム『Break and Cross the Walls II』の幕開けを飾ります。

日本で初めて開催された『X Games Chiba 2022』の大会テーマソングに起用されたことでも話題になりましたね。

分厚いギターサウンドと疾走感あふれるリズムが、試合直前の緊張感を最高の興奮へと変えてくれます。

共に進む仲間との絆を感じさせるメッセージは、まさに応援ソング。

この曲があれば、どんな大技も決められる勇気が湧いてくるかもしれません!