RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

SKE48の名曲・人気曲

国民的アイドルグループ、AKB48の姉妹グループとして活躍するSKE48の楽曲をご紹介します。

SKE48は秋葉原を拠点とするAKBに対し、名古屋の栄を拠点として活動しているグループです。

彼女たちの特徴としてキレのいいダンスなど激しいライブパフォーマンスが挙げられます。

そんな彼女たちは地域貢献を1つのテーマにしており、拠点とする栄での清掃活動などボランティアも行っているそうです。

地域に密着したSKE48の楽曲をお聴きください。

SKE48の名曲・人気曲(31〜40)

愛のホログラムSKE48

SKE48 “Ai no Hologram” Music Video / 2024.2.28 on sale
愛のホログラムSKE48

甘く切ない恋心を描いた、SKE48の珠玉のバラード。

失恋の痛みを抱えながらも、どこか前を向こうとする強さが感じられる1曲です。

2024年2月にリリースされたこの楽曲は、秋元康さんの紡ぐ詩と、キャッチーなメロディが見事に融合。

末永桜花さんのセンターぶりも光ります。

「世界が色を失った」という歌詞に、誰もが共感できるのではないでしょうか?

失恋の痛手から立ち直りたい人や、大切な人との絆を感じたい人にぴったり。

SKE48の新たな魅力が詰まった本作、ぜひ心に寄り添って聴いてみてください。

コケティッシュ渋滞中SKE48

[HD] SKE48 – コケティッシュ渋滞中 LIVE (フルVer) Coquettish Juutai Chuu
コケティッシュ渋滞中SKE48

SKE48の17枚目のシングル。

春らしい爽やかなポップチューン。

男の子目線で甘酸っぱい片思いを描いた詩に注目。

松井珠理奈と松井玲奈がセンターを務めた。

かわいい振り付けにも注目。

「ホームに近づく電車が君の髪を踊らせる」がキャッチコピー。

12月のカンガルーSKE48

2014/12/10 on sale 16th.Single 12月のカンガルー MV(special edit ver.)
12月のカンガルーSKE48

国民的人気アイドルグループSKE48の冬の大ヒットナンバーです。

冬のしっとりとした感じの曲調と切ない歌詞が絶妙にマッチしていて、聴きごたえがあり、20代からは絶大な支持を頂いている1曲の1つで、名曲中の名曲です。

金の愛、銀の愛SKE48

2016/8/17 on sale SKE48 20th.Single 「金の愛、銀の愛」MV(special edit ver.)
金の愛、銀の愛SKE48

「金の愛、銀の愛」はSKE48が2016年にリリースしたシングルで、松井珠理奈がセンターです。

オリコンの週間チャートで1位にランクインしました。

この曲が主題歌として使われたドラマ「死幣-DEATH CASH-」では松井珠理奈が主人公を演じています。

1!2!3!4! ヨロシク!SKE48

2010/11/17 on sale 4th.Single「1!2!3!4! ヨロシク!」Music Video
1!2!3!4! ヨロシク!SKE48

AKB48の姉妹グループ、SKE48の人気ソングです。

軽快なダンスナンバーです。

セリフつきなので、カラオケで歌っても、盛り上がることまちがいない1曲です。

これまでは、AKBの姉妹グループと言うイメージでしたが、この曲でSKE48の勢いをつけた1曲です。

SKE48の名曲・人気曲(41〜50)

ごめんね、SUMMERSKE48

青春時代の恋愛を思い出してしまうかもしれません。

アイドルグループSKE48による楽曲で2010年にサードシングルとして発売されました。

4つ打ちを軸にしたノリのいい曲調に、メンバーたちのパッと花開くような歌声がよく合っていて、とても気持ちいいです。

そのサウンド的にも歌詞の内容的にも、なんだかどこまでも広がる青い海を見に行きたくなりますね。

忘れかけていたあの頃を、この作品で呼び起こしていってください!

コスモスの記憶SKE48

2010/11/17 on sale 4th.Single「コスモスの記憶」Music Video
コスモスの記憶SKE48

名古屋を代表するアイドルグループSKE48の『コスモスの記憶』。

この曲は2010年にリリースされたシングル『1!2!3!4! ヨロシク!』のカップリングとして収録されていて、センターポジションは松井珠理奈さんと松井玲奈さんが務めました。

転向してしまう大好きな子に、思いを伝えられずに強がってしまった男の子の気持ちがつづられています。

せつなさが残るラブソングではありますがアイドルソングらしくとても元気で、そして秋晴れのようなスカッとしたところも魅力的な1曲です。