RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

SKE48の名曲・人気曲

国民的アイドルグループ、AKB48の姉妹グループとして活躍するSKE48の楽曲をご紹介します。

SKE48は秋葉原を拠点とするAKBに対し、名古屋の栄を拠点として活動しているグループです。

彼女たちの特徴としてキレのいいダンスなど激しいライブパフォーマンスが挙げられます。

そんな彼女たちは地域貢献を1つのテーマにしており、拠点とする栄での清掃活動などボランティアも行っているそうです。

地域に密着したSKE48の楽曲をお聴きください。

SKE48の名曲・人気曲(41〜50)

心にFlowerSKE48

SKE48 「心にFlower」Music Video/2022.3.9 on sale
心にFlowerSKE48

押しも押されもせぬ名古屋アイドルの筆頭SKE48。

松井珠理奈さんと松井玲奈さんの「W松井」で一時代を作り紅白歌合戦出場にも幾度となく出場しました。

『パレオはエメラルド』『キスだって左利き』など大ヒット曲も多数。

W松井が去った後も須田亜香里さんを先頭に48グループの中で異彩を放ち続けていますが、先日その須田さんのグループ卒業が発表されました……寂しいです。

研究生によるライブ公演「We’re Growing Up」の評判も高く才能あるタレントが続々と生まれています。

ちなみにそれまでの研究生公演は「青春ガールズ」でした。

個人的には大橋真子さんら9期生の活躍に期待です!

意外にマンゴーSKE48

2017/7/19 on sale SKE48 21st.Single 「意外にマンゴー」MV(special edit ver.)
意外にマンゴーSKE48

この曲もAKBの姉妹アイドルグループSKE48の楽曲です。

夏に発売されたシングルだけに夏をイメージした曲になっています。

明るくてメンバーの元気な姿が見られるMVは必見です。

ぜひ聴いてみてはどうでしょうか。

賛成カワイイ!SKE48

2013/11/20 on sale 13th.Single 賛成カワイイ! MV(special edit ver.)
賛成カワイイ!SKE48

SKE48の13枚目のシングルとして2013年に発売されました。

楽曲のセンターポジションは松井珠理奈と松井玲奈が務めた曲で、AiiA携帯カードゲーム「SKE48 Passion For You」CMソングに起用されました。

内気な男の子が表に出せないながらも、クラスの「マドンナ」へ抱く恋心を歌う曲で、飛び跳ねるダンスはカラオケでみんなでやると盛り上がります。

青空片想いSKE48

SKE48「青空片想い」(Langit Biru Cinta Searah)
青空片想いSKE48

SKE48は専用劇場が名古屋市・栄にあり、ここを拠点として中京圏を中心に活動しているグループです。

多くのメンバーが愛知県出身で、特に愛知県出身の松井珠理奈はAKB48の活動もしており、この曲はSKE48の2枚目のシングルとして2010年に発売されました。

松井はこの曲で初のセンターを務めています。

キスだって左利きSKE48

2012/9/19 on sale 10th.Single キスだって左利き MV(special edit ver.)
キスだって左利きSKE48

松井珠理奈さん、松井玲奈さん、木崎ゆりあさんら選抜入りのSKE48第二期、第三期黄金期とも呼ばれる時期の大ヒット曲。

菅なな子さん、松村香織さんが初先発入りした曲でファンの中でも話題に事欠かない1曲。

右、左の利き手から発想したキスの利き顔?をモチーフに、揺れ動く女の子の微妙な恋心を敏腕秋元康さんが歌詞にしたためています。

キスをするときに顔をどちらに傾けるか?なんて秋元康さんしか思いつかないですよね。

アイドルポップ一直線の、ファンならずとも気持ちいいアップチューンです。

未来とは?SKE48

2014/3/19 on sale 14th.Single 未来とは? MV(special edit ver.)
未来とは?SKE48

こちらもAKBの妹的なアイドルグループとしてデビューして、大人気となっています。

メンバーの入れ替えなどもあるので違いが分からない人も多いと思いますが、グループ名は覚えた方が良いでしょう。

実際にこんなに売れているのですから。

猫の尻尾がピンと立ってるように…SKE48

2014/3/19 on sale 14th.Single 猫の尻尾がピンと立ってるように…feat. Bose (スチャダラパー) MV(special edit ver.)
猫の尻尾がピンと立ってるように…SKE48

SKE48の14枚目のシングルとして2014年3月19日発売された「未来とは?」のB面に収録されている曲。

スチャダラパーBoseのラップを組み合わせた、ミドルテンポのポップミュージックとなっています。