【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング
最近ゆっくり眠れていますか?
忙しくて全然睡眠時間がとれない、寝ようと思ってもなかなか眠れない、そんな人はかなりたくさんいるのではないでしょうか。
この記事ではそんな方にゆっくり睡眠をとってもらえるように、眠れるバラードソングを紹介します。
ゆったりとしたテンポの曲、心地よい眠りに誘ってくれるような曲、優しく包み込んでくれるような曲など、眠りにぴったりな曲を集めました。
毎日忙しいかもしれませんが、体を壊しては元も子もありません。
紹介するバラードソングを聴いて、ゆっくり睡眠をとってくださいね!
- 【睡眠】眠るときにオススメな邦楽まとめ【リラックス】
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【リラックス】すぐ眠りたい時にオススメな邦楽まとめ
- 【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number
- 心地よい眠りを誘う音楽。寝る時に聴く曲
- 【リラックス効果抜群の曲】ストレス解消&疲労回復におすすめの名曲、落ち着く曲
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 睡眠のためのBGM。おすすめの名曲、人気曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 眠くなる音楽。リラックスできる睡眠音楽
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 癒しソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング(11〜20)
最愛福山雅治

映画『容疑者Xの献身』の主題歌に起用、KOH+名義で発表されたのがこちらの楽曲。
のちに福山さんがセルフカバーし、2009年にリリースされたアルバム『残響』に収録されました。
東芝のCMソングとしても使われていたので、ご存じの方は多いでしょう。
もう会えない愛する人への思いが落とし込まれたとても切ないバラードで、聴けば涙必至。
ただ、つらい気持ちのときに聴くなら、こういう悲しみに寄り添ってくれる作品の方が眠りやすいはずです。
くだらないの中に星野源

シンガーソングライターとしてだけでなく俳優としても活躍される星野源さんの初のシングルです。
アコースティックギターを中心とした心を落ち着かせてくれるようなおだやかなサウンドが印象的で、ライブでは弾き語りのスタイルで披露されることもあります。
正面から書いたラブソングと語られる、愛情の強さを表現したような歌詞も大きな特徴ではないでしょうか。
なにげない日常をふたりで積み重ねていくようすが描かれており、そこから大きな愛と幸せが伝わってくるような、あたたかい空気が感じられる楽曲です。
おやすみいきものがかり

ちょっと悲しいことがあったときなんかに聴くと、ぐっすり眠れるかもしれません。
長い間邦楽シーンの第一線で活躍している音楽グループ・いきものがかりの楽曲で、2012年にリリースされた5枚目のアルバム『NEWTRAL』に収録されています。
吉岡さんの温かい歌声が心地いい、アルバムのラストを飾るのにぴったりなバラードです。
歌詞の世界観はちょっぴり切ない印象ですが「明日はきっと良い日にできるはずだ」という心持ちで寝られるはずです。
Stand by me, Stand by you.平井大

サーフミュージックをベースにしたおだやかな海のようなサウンドが持ち味である平井大さんによる楽曲です。
やさしい雰囲気が強く感じられるサウンドで、眠りにつく前の浮遊感もイメージできますね。
大切な人とともに眠りにつく場面を描いた歌詞も印象的で、同じ時間を過ごせていることの奇跡とそのことの幸せを大切にかみしめる様子が伝わってきます。
あたたかい気持ちで眠りにつくことを促しているような、さわやかなやさしさを感じられる楽曲です。
悲しくてやりきれないコトリンゴ

「どうしても、どうやっても消化しきれない……」そんな気持ちを抱えながら眠らなくてはいけないとき、ぜひ聴いてみてください。
作曲家、コトリンゴさんの楽曲で、2016年に発表。
アニメ映画『この世界の片隅に』のオープニングテーマに起用されました。
原曲は1968年に発表されたザ・フォーク・クルセダーズによるもので、こちらはカバー版です。
とても悲しい歌詞なのに、どうしてこうも美しいサウンドで聴かせられるのでしょうか……非常に奥行きのあるバラードナンバーです。
あなたがいることでUru

やさしさとともに強い決意のようなものも感じられる、芯のある歌声が印象的なシンガーソングライターUruさんによる楽曲です。
日曜劇場『テセウスの船』の主題歌にも起用されており、作品の物語も参考にして書き下ろされました。
自分の心と向かい合うようなおだやかな雰囲気から、決意をもって進んでいくような壮大なサウンドへの展開が感動的な楽曲です。
家族の絆や未来へ向かっていく決意を表現しているようにも感じられる力強い歌詞も印象的ですね。
【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング(21〜30)
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

壮大で繊細なオーケストレーションが眠りへと誘うRADWIMPSの楽曲が、リラックスしたい夜に人気です。
2019年7月に公開された映画『天気の子』の主題歌で、作詞作曲はボーカルの野田洋次郎さんが担当をしました。
どんな困難な状況でも、愛の力を信じて前に進むという強いメッセージが込められている1曲です。
本作のピアノとギターが中心となった静かで力強いサウンドは、目を閉じてじっくりと聴くのにピッタリな音楽となっています。
眠れないと悩んでいる方もぜひ聴いてみてくださいね!
その美しい旋律にきっと心が安らぐと思いますよ。





