Snark SN5Xというチューナーのレビューについての記事です。
普段はメトロノームにチューナーもついたタイプのものを使用していましたが、アンサンブルの中では周りの音を拾ってしまうのでチューニングをするのにかなりの時間を要しました。
そこでバンド内では知り合いの使っているクリップ式のチューナーを頻繁に借りていましたが、毎回借りるのも悪いので、クリップチューナーを購入することにしました。
- 初心者にオススメのバンドスコアまとめ。簡単な曲を紹介
- サックス初心者におすすめの練習曲まとめ
- back numberの歌いやすいおすすめ曲【カラオケの選曲に】
- カラオケで歌いやすいスピッツの楽曲・人気曲
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- 【吹奏楽】初心者におすすめ!練習にもピッタリの名曲&人気曲集
- 【ボカロ】初心者でも挑戦しやすいバンド曲【簡単】
- 【サックスの奥深い魅力】サックスが使われている名曲・人気曲
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- My Hair is Badの歌いやすい曲。邦ロック好き必見!
- YouTuberギタリストが選ぶ!ギターストロークの練習曲。邦楽ロック編
- 心に染み渡るストレイテナーの珠玉の楽曲集。メロディックな名曲
- サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲まとめ
値段や評価など
AmazonでGuitar Tunerというワードで調べるとAmazon’s Choice&Best Sellerにも選ばれているので信頼性のありそうなチューナーですね。

値段は$13.59とリーズナブルな値段。

Snark SN5X の特徴

このチューナーの一番の売りは液晶画面が大きくて、とてもキレイなところでしょうか。
従ってどの角度からみても簡単に目視できます。
液晶の鮮明さでは現在、同等の価格帯で市場に出回っているクリップ式のチューナーの中で一番キレイだと思います。

画面の向きをグイッと変えられるところもポイントが高いです。
画面とクリップの間がボールジョイントで接続されていて、あらゆる角度にフレキシブルに動かすところができます。
ボタンを押すとすぐ起動して、簡単に素早くチューニングできるのもいいですね。
以上がSnark SN5Xのレビューでした。





