RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

冬を楽しむ!雪遊びグッズまとめ

寒い季節だからこそできるのが、雪遊び!

とくにお子さんのいるご家庭なら、朝起きてカーテンを開けて雪が降っていたら大騒ぎなんじゃないでしょうか。

雪合戦やソリ遊び……想像するだけでワクワクしちゃいますね!

今回この記事では、雪の日をより楽しめるかもしれない、雪遊びグッズをたくさんご紹介していこうと思います!

定番アイテムや「こんなの見たことない!」と驚いてしまうような最新おもちゃまで、幅広いラインナップ!

みんなで冬を満喫しましょう!

冬を楽しむ!雪遊びグッズまとめ(11〜20)

スノーボールブラスター

雪合戦が好きな子供にプレゼントしたら喜ばれることまちがいなしなのが、スノーボールブラスターです。

こちらは水鉄砲のような見た目のアイテム。

上部についたおわん型のパーツで雪玉を作り、それを先端にセットして発射します。

このスノーボールブラスターを使って、射的をしてみるのも楽しいですよ。

遊ぶ際は、周りに人や車がいないかなどを十分確認してくださいね。

それから念のためゴーグルの着用もオススメしたいと思います。

ふわふわ雪あそびセット

お部屋で雪遊び★水を入れたら雪ができる!★りここ先生★にゃーにゃちゃんねるnya-nya channel
ふわふわ雪あそびセット

雪が降らなくてもおうちの中で雪遊びができちゃう、手作りキットで遊んでみましょう。

雪の元となる粉に水を入れて、スコップでぐるぐるかき混ぜればふわふわの雪が完成しちゃいます雪が出来上がれば、雪をまとめておもしろくてかわいい形にかたどってみましょう。

雪だるまやツリーを作るのが季節感があってよさそうですね。

他にも、雪玉や雪山を作ったりして遊べます。

冷たくなくて溶けない不思議な雪は、あったかいお部屋でもOK。

スノーキックボード

雪上キックボードなるものを試しに買ってみたら意外と楽しめたのでそのご報告なぞを。
スノーキックボード

冬の季節だからこそ楽しめる遊びがあります。

雪道を軽々滑る雪上用キックボードに乗って冬をエンジョイしましょう。

雪が降ったら大人も子供もワクワクしてしまいますよね。

雪合戦に雪だるま作り、スキーやスノボも楽しいですが、お手軽に雪を楽しめる雪上キックボードで遊んでみませんか。

ややこしい装備もテクニックも必要ありません。

通常のキックボードに乗る要領で雪道を蹴って滑るスノーキックボードは、思ったよりスピードも出てエキサイティングです。

大人も耐えられる強度もありますので、家族と、お友達と遊んでみてはいかがでしょうか。

スノーチューブ

1番エアチューブで雪の中大暴走できなかった奴は…これをやってもらいます。
スノーチューブ

雪の上を浮き輪みたいな、エアチューブに乗って滑って楽しんでみませんか。

遊び方はすごく簡単です。

なだらかな傾斜をエアチューブに乗って滑っていくだけ。

これが案外スピードが出て、スリリングなんです。

バランスをとって転ばないように滑りきれたらとっても爽快なんですよね。

転んでもクッション性のある雪の上なので比較的安全です。

友だちや家族と誰が一番遠くまで滑れるか競争して、ゲームみたいに遊ぶのも楽しいですよね。

スノーレーサー

日本初!のスノーレーサー初体験
スノーレーサー

本格的なスノーレース専用コースで走ってみるのはいかがですか。

雪が積もった雪山なら、どこでだって滑走して遊べますが、特別な専用コースを走るのは、また楽しさも一味違うもの。

滑走するのに快適に作られたコースでスノーレースをして楽しんでみるのもいいものです。

カーブや傾斜など計算されて作られたコースは、いつもとは違ったおもしろさがあるはずです。

ヘルメットやゴーグルなどのプロテクトをつけて、安全に楽しく遊びましょう。

ミニスキー

新感覚のウインタースポーツ!雪山をスケート感覚で滑れるミニスキー板「snowfeetⅡMint Blue」
ミニスキー

最近はミニスキーにチャレンジする方も増えていますよね。

中でもオススメしたいのが『snowfeetⅡMint Blue』という商品です。

こちらはスキーというよりもスケート靴に近い構造になっているんです。

そのため、ストックを使わずに雪上を滑走できるんですよ。

他の人とは違うスポーツに挑戦したいという方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

それからプレイする場合は、そのスキー場でのルールをしっかり確認してからのぞんでほしいと思います。

冬を楽しむ!雪遊びグッズまとめ(21〜30)

雪レンガメーカーNEW!

雪遊びをワンランク上に引き上げてくれるのが雪レンガメーカーです。

スコップで拾った雪を型に詰めて押し出すだけで、きれいな四角いレンガの雪ブロックが作れます。

雪合戦の壁やかまくら作り、ミニハウスなど想像力次第で遊び方が無限に広がります。

手を冷やさずに雪を扱える点も嬉しいポイントで、親子での外遊びにもぴったり。

効率よく積み重ねる感覚はまるで小さな建築家気分。

寒い日でも夢中になって形づくりに没頭できる、創造力を育てるグッズです。