親睦会・懇親会で盛り上がるゲーム
同じ環境で時間をともに過ごす仲間ともっと交流を深めたいときに開くことが多い親睦会は、とても貴重な交流の場ですよね。
せっかくなら参加者みんなで楽しいゲームをして、盛り上がる親睦会にしたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では親睦会や懇親会で盛り上がるオススメのゲームを紹介します!
実際におこなわれる親睦会はもちろん、リモートでおこなう際にも楽しめるゲームも集めました。
準備が少なく、幅広い年齢の方も楽しめるゲームのアイディアがいっぱい!
ぜひ懇親会でのゲームを通して、よりいっそう仲間同士の絆を深めてくださいね!
親睦会・懇親会で盛り上がるゲーム(21〜30)
スタンドアップゲーム

立ち上がる人数を予想して答える、スタンドアップゲーム!
ルールは「自分が宣言した数字と立ち上がった人数が合致すればクリア」と、とってもシンプル。
宣言する際は、立ち上がっても座ったままでも構いません。
お店などで席が決まっていても、移動することなくその場で楽しめます。
さくっと始められるので、次のゲームを準備している間のつなぎとして取り入れるのもオススメです。
このような道具なし、移動なしで楽しめるゲーム覚えておくと、さまざまなイベントで活用できますよね。
外国なぞなぞ大会

クイズはパーティーゲームやレクリエーションの定番ですよね。
しかし「どんな問題を用意したらいいのかな」と悩みがちです。
そこで提案したいのが、世界のなぞなぞ大会です。
こちらは世界各国で親しまれているなぞなぞに挑戦するという内容。
ただおもしろいだけでなく、その国ならではの価値観や文化を知れるのも魅力です。
中には英語を知っていないとわからない、難易度が高いものもあるので、答えが出ないようならヒントを出してあげましょう。
おわりに
親睦会や懇親会で盛り上がるオススメのゲームを紹介しましたが、いかがでしたか?
コロナ禍以降、会社や学校の仲間との絆を作りづらいと悩みを抱えている人はたくさんいます。
ですが同じ会社、学校にいる仲間同士、絆を深めるのを諦めたくはありませんよね!
リアルでもリモートでも親睦会や懇親会を開いて、心の距離をぐんと縮めながらいい関係性を作っていけるといいですね。