自然の中で聴きたい ソロキャンプのオススメソング
めっきり世の中アウトドアブームですよね。
中でもキャンプはハマったら最後、ギアなどがどんどん欲しくなり、そして週末が待ち遠しくてたまらない……そんな魅力に取りつかれる人が続出していますよね。
一人でキャンプに出かける「ソロキャンプ」も浸透してきています。
そんなソロキャンプでのおとも、一人でじっくりと聴いてみたい音楽をリストアップしてみました。
普段の生活での騒がしさを忘れさせてくれるもの、キャンプのテンションをアゲてくれるもの、しっとりとチルタイムを楽しめるもの……などオススメしています!
- 【キャンプの定番歌】自然の中で家族や友人と聴きたいおすすめ楽曲
- 【スカウトソング】ボーイスカウトの定番&人気曲
- 【BGM】焚き火やBBQに。キャンプで聴きたい邦楽まとめ
- 【男性向け】一人で没頭できる趣味アイデアまとめ
- 子供におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション
- 家で演奏できる静かな楽器まとめ。家でも演奏できるサイレント楽器
- キャンプファイヤーで踊れる曲。ダンスにオススメの曲まとめ
- 書道パフォーマンスを彩る名曲|和風の楽曲から最新ソングまで一挙紹介!
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
- 【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
自然の中で聴きたい ソロキャンプのオススメソング(1〜10)
さすらい奥田民生

ソロキャンに行くとき、この曲があれば気分が出るはずです!
数々のヒットソングを生んできたシンガーソングライター、奥田民生さんの代表曲の一つで、1998年にシングルリリース。
ドラマ『Days』の主題歌や、バラエティ番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』『千鳥の相席食堂』のテーマソングとして知られています。
車窓の向こう、過ぎていく景色が目に浮かぶ、心温まるナンバーです。
キャンプのおともにぜひとも!
風をあつめてはっぴいえんど

キャンプと言わず、晴れた日に外で聴きたくなる方、多いんじゃないでしょうか。
後年の邦楽ロックシーンに大きな影響を与えたバンド、はっぴいえんどの代表曲で、1971年発売のアルバム『風街ろまん』に収録されています。
シンプルかつキャッチー、そして聴き心地ばつぐん。
何か景色が目に浮かんでくるような、詩的な歌詞が良いんですよね。
さわやかな気候の中で聴くのにめちゃくちゃオススメです。
ぜひともプレイリストに入れておきましょう!
空はまるでMONKEY MAJIK

ソロキャンをしているときって、不思議と空が広く感じられませんか?
『Around The World』のヒットでも知られているバンド、MONKEY MAJIKによる楽曲で、2007年に4枚目のシングルとしてリリース。
車のCMソングに起用されていたので、聴いたことのある方は多いかもですね。
心地いいサウンドアレンジに明日への思いがつづられた歌詞、その噛み合いっぷりが良いんです。
風が吹き抜けていくようなさわやかさが感じられますよ。
自然の中で聴きたい ソロキャンプのオススメソング(11〜20)
Slow & Easy平井大

海の近くでのキャンプにぴったりですよ!
『祈り花』『また逢う日まで』などでも知られているシンガーソングライター、平井大さんによる作品で、2015年にリリースされたサードアルバムの表題曲です。
軽やかなウクレレサウンドに心が安らぎますね。
「急がなくていいんだよ」と語かけてくれるような、歌詞に投影された優しい思いも魅力の一つ。
この曲を聴きながら海を眺める……ぜひともその幸せを、じっくり味わってみてください。
Rock The World[Alexandros]
![Rock The World[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/ea3VmKfGvq8/sddefault.jpg)
ふだんの生活から離れた場所での時間……ソロキャンって気持ちのリセットに最適ですよね。
そこに、心のモヤモヤを全部吹き飛ばしてくれる音楽があればさらに良いかも。
ロックバンド[Alexandros]の楽曲で、2022年に20枚目のシングルとしてリリースされました。
映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』への主題歌起用が話題に。
イントロからしてエネルギッシュ、かつエモーショナルな曲調が魅力です。
キレのある演奏、聴いていてスカッとしますよ!
雨雲と太陽日食なつこ

雨雲と太陽の恋愛模様を空想的に描き出した、多幸感のある楽曲です。
独自性の強いピアノ曲に定評のあるシンガーソングライター、日食なつこさんによる作品で、2014年に発売された3枚目のミニアルバム『瞼瞼』に収録。
恋心に浮き足だったようなピアノサウンドと、日食なつこさんの伸びやかな歌声に魅了されます。
キャンプで雨が降ってしまうとちょっと大変ですが、しかしこの曲があればその時間すらも楽しめてしまうかもしれません。
晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

聴けば外に出かけたくなる、とても朗らかな楽曲です。
数々のヒット曲を生み出してきた人気バンドDREAMS COME TRUEによる作品で、1992年に12枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『ひらり』の主題歌に起用されました。
遠出する予定を楽しみにしている様子を歌った歌詞がかわいらしいですね。
こういう気分にキャンプの準備をしていた方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。
キャンプ当日への思いはタイトル通り『晴れたらいいね』!