夢とロマンにあふれた宇宙に関する雑学&豆知識まとめ
謎が多い宇宙は夢やロマンにあふれ、いつの時代も世界中の人をドキドキワクワクさせていますよね。
何があるのか、どんなことが起こっているのか、謎に包まれた部分が多いからこそいろんな想像がめぐり、ときには怖さも感じさせる宇宙。
この記事では、そんなまだまだ謎に包まれた部分がたくさんある宇宙に関する雑学&豆知識を紹介します。
この記事を読めば、宇宙へのワクワク感がさらに高まるかもしれませんよ!
簡単には行けないからこそ知りたい、宇宙の秘密をぜひチェックしてみてくださいね!
夢とロマンにあふれた宇宙に関する雑学&豆知識まとめ(11〜20)
人は宇宙に飛び出すと約90秒で窒息死する

宇宙服なしで宇宙空間に飛び出した場合、人間はすぐに爆発するわけではありません。
およそ90秒以内に意識を失い、酸素不足によって命を落とします。
気圧が極端に低いため体内の水分が沸騰し、血液に異常が起こるほか皮膚や臓器が膨張する危険もあります。
映画でよく描かれるように一瞬で破裂することはなく、現実の宇宙は静かに、しかし確実に命を奪う環境です。
このような過酷な状況でもなお宇宙開発が続く背景には、人類の強い探求心があると言えるでしょう。
オーロラは高度によって色が変わる

オーロラは寒い国でしか見られないイメージが強いもの、夜空に輝く美しいカーテンのような光は観光の目玉でもありますよね。
そんなオーロラは高度によって見え方が変わるものだということを知っているでしょうか。
高度が高いほどに大気の密度が低く、それによって太陽からの粒子も変化、違う色に見えるという仕組みですね。
どの場所だとどのような色に見えるのかを知っておくと、理想の色のオーロラを探す旅にもつながっていくかもしれませんよ。
おわりに
宇宙に関する雑学&豆知識を紹介しましたが、いかがでしたか?
ドキドキワクワクしたり、びっくりするようなことがたくさんありましたね!
宇宙にもともと興味のある方はもちろん、宇宙のことは全然知らないという方も心がウキウキしたのではないでしょうか。
技術が進めばまた宇宙の謎が解明されるかもしれないので、ぜひ引き続き注目していきましょう!