スペインのおすすめアーティスト|実力のある本格派の歌手を紹介!
スペインのアーティストを一挙紹介!
有名なアーティストから、コアなアーティストまで幅広くピックアップしています!
フラメンコという世界でも人気の高い民謡を持つスペイン。
そのシーンのレベルは非常に高く、音楽通の間では英語圏を軽くしのぐと言われています。
確かに楽曲の複雑性や歌手の歌唱力がケタ違いなんですよね。
今回は、そんなスペインのアーティストを特集してみました!
人気だけではなく、実力も考慮してピックアップしているので、ぜひ最後までご覧ください!
- スペインで親しまれている音楽ジャンル|有名アーティストが登場!
- 人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025】メキシコの人気アーティスト。おすすめのシンガーまとめ
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- スペイン出身の天才シンガー!Buikaの人気曲ランキング
- おすすめのラテンミュージック|ハイセンスな名曲を紹介
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 【2025】イタリアの人気アーティスト。おすすめのシンガーやラッパーまとめ
- ブラジルのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- フラメンコの名曲。おすすめの人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】デンマークのおすすめアーティスト・シンガーまとめ
スペインのおすすめアーティスト|実力のある本格派の歌手を紹介!(11〜20)
Ya no queda nadaAlba Diaz

フラメンコを中心にR&Bやソウルといったブラックミュージックの要素をミックスさせたボーカルが魅力的なカンタオーラ、アルバ・ディアス。
個人的にオススメのアーティストです。
多分、ほとんどのスペイン人が知らないほどマイナーなアーティストなのですが、その歌唱力はブイカさんにも勝るとも劣りません。
基本的にはカンタオーラとして活動しています。
アルバムではオリジナルの曲に加えて、R&Bやソウルの名曲をスペイン語でカバーしています。
オリジナルの曲調もめちゃくちゃハイセンスなので、ぜひチェックしてみてください!
Solamente TúPablo Alborán

スペイン内で非常に高い人気を持つシンガーソングライター、パブロ・アルボランさん。
彼の音楽性はアレハンドロ・サンスさんのようなポップスにフラメンコの要素をミックスさせた感じです。
いわゆる、ヌエボ・フラメンコというジャンルですね。
彼は商業的にも非常に大きな成功を収めており、3つのラテングラミー賞を受賞しています。
現在もトップシーンで活躍していますが、当初と同じくアコースティックなサウンドを多く用いた楽曲をリリースしています。
非常にキャッチーなアーティストなので、ぜひチェックしてみてください!
SloMoChanel

スペイン出身のシャネルさんは、ポップやラテンポップ、レゲトンを得意とするマルチな才能の持ち主です。
2021年12月にデビューを果たし、『SloMo』で一躍注目を集めました。
2022年のユーロビジョン・ソング・コンテストでは、スペイン代表として3位に入賞。
これは1995年以来の快挙となりました。
彼女の楽曲は、自己肯定感や身体のポジティブさをテーマにしており、エネルギッシュなパフォーマンスも魅力の一つです。
ダンスと歌唱の両方に秀でた彼女の魅力は、ラテン音楽が好きな方はもちろん、パワフルな女性アーティストに惹かれる方にもおすすめです。
Quién Te Quiere A TiCarlos De Pepa

世界中で人気を博したオーディション番組『The Voice』のラテンバージョンである『La Voz』に出演し話題になった、カルロス・デ・ペパさん。
彼の魅力はなんといっても、枯れに枯れたハスキーボイスではないでしょうか?
ある程度の歌唱力も持っているアーティストなのですが、そんなことがどうでもよくなるほど、良い声をしています。
アーティストとしての経歴は長くありませんが、すでにベテランの雰囲気をかもしだしています。
楽曲も非常にハイセンスなので、ぜひチェックしてみてください!
Soñar ContigoZenet

俳優としても活躍しているアーティスト、ゼネットさん。
彼の音楽性はジャズを基調にしながら、フラメンコやタンゴといった、さまざまな音楽ジャンルを組み合わせたものに仕上げられています。
声質は非常に高く、目をつむって聴くと女性の声にも聴こえますよ?
彼の名曲である『Soñar Contigo』は商業的にはそこまで成功しませんでしたが、音楽通から非常に高い支持を受けました。
この曲で、ミゲル・ポベダさんとのコラボレーションを果たしています。
ぜひチェックしてみてください!
MaloBEBE

バレンシア出身のアーティスト、ベベさん。
商業的に成功を収めたアーティストで、2005年にはラテングラミー賞の最優秀新人賞を受賞しています。
彼女の楽曲は商業的に成功しやすいサウンドを多く用いています。
そのこともあり、2009年にリリースされたアルバムは批評家から批判的な意見を受けましたが、時代の波に乗れたということもあり、チャートで1位を記録しました。
こちらの『Malo』は、そんな彼女の曲の中でも比較的アーティスティックな曲です。
スペインのおすすめアーティスト|実力のある本格派の歌手を紹介!(21〜30)
Antes Muerta Que sencillaMaría Isabel

マリア・イサベルさんはアヤモンテ出身の歌手で、第2回ジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテストで優勝を果たしました。
「Antes Muerta Que sencilla」は「セレブ気分deセンセ→ション」という邦題が付けられています。






