RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

スペインのおすすめアーティスト|実力のある本格派の歌手を紹介!

スペインのアーティストを一挙紹介!

有名なアーティストから、コアなアーティストまで幅広くピックアップしています!

フラメンコという世界でも人気の高い民謡を持つスペイン。

そのシーンのレベルは非常に高く、音楽通の間では英語圏を軽くしのぐと言われています。

確かに楽曲の複雑性や歌手の歌唱力がケタ違いなんですよね。

今回は、そんなスペインのアーティストを特集してみました!

人気だけではなく、実力も考慮してピックアップしているので、ぜひ最後までご覧ください!

スペインのおすすめアーティスト|実力のある本格派の歌手を紹介!(1〜10)

Nessun DormaPlacido Domingo

豊かな表現が魅力的なスペイン出身のテノール歌手、プラシド・ドミンゴさん。

スリーテナーズのメンバーの一人で、世界でもトップクラスの表現力を持っています。

長身で声量や演技力も一流、おまけに端正な顔立ちをしていることから、女性のファンも非常に多いテノール歌手でした。

現在はポップスのカバーなども多くリリースしています。

高齢になった現在でも、その歌唱力はすばらしく、中音域においては、全盛期を思い出させる実力を発揮しています。

Él no soy yoBlas Cantó

Blas Cantó – Él no soy yo (Videoclip Oficial)
Él no soy yoBlas Cantó

スペイン出身のブラス・カントさんは、ポップミュージックの世界で輝く実力派アーティストです。

2018年9月にデビューアルバム『Complicado』をリリースし、スペインのアルバムチャートで1位を獲得しました。

2017年にはスペイン版『Your Face Sounds Familiar』で優勝するなど、その才能は多方面で認められています。

感情豊かな歌詞とメロディアスなサウンドが特徴的で、ユーロビジョン・ソング・コンテストにも2度挑戦しました。

幼少期から音楽に親しみ、8歳で地方コンテストで優勝した経歴を持つブラスさん。

洗練されたポップサウンドと力強い歌唱力で、心に響く音楽を求める方におすすめです。

Ciudad De PapelMalú

めちゃくちゃハスキーな声が好きという方にオススメしたいアーティストが、こちらのマルーさんです。

マルーさんの声は消えそうになるほどのハスキーボイスで、独特の雰囲気をまとっています。

『The Voice』のラテンバージョンである『La Voz』で長年審査員を経験した経歴も持ちます。

カンタオーラとしては活動していませんが、カンテとしての実力もしっかりと持っているアーティストです。

初期はアイドル路線に近い売れ方をしたのですが、年を重ねるにつれアーティスト路線で活動するようになりました。

ぜひチェックしてみてください!

スペインのおすすめアーティスト|実力のある本格派の歌手を紹介!(11〜20)

A MÍRels B

Rels B – A MÍ (Videoclip Oficial)
A MÍRels B

スペイン・マヨルカ島出身のレルス・ベーさんは、R&B、ダンスホール、ラテンポップなど多彩なジャンルで活躍するアーティストです。

2014年にEP『Change or Die』でデビューし、2019年の「A Mí」がスペインで大ヒット。

2020年のLOS40 Music Awardsで最優秀国内アーティスト賞を受賞しました。

15歳で家出し、ウェイターやレンガ職人として働きながら音楽を追求した経歴も注目です。

独立系アーティストとして、YouTubeなどを活用してファンを獲得。

国際的な支持も得ており、ラテン音楽の新しい才能として期待されています。

多様な音楽性と自身の経験を織り交ぜた楽曲は、新鮮な刺激を求める音楽ファンにおすすめです。

Contigo aprendíMoncho

ボレロの王様、モンチョさん。

彼はルーチョ・ガティカさんから強く影響を受けています。

ボーカルからもそういった経緯が伝わりますよね。

そんな彼の魅力はなんといっても、厚みのある中音域!

非常に厚い声質をしているので、初めて聴く方は衝撃を覚えると思います!

日本のアーティストに例えるなら、松崎しげるさんに近い感じです。

彼の声をさらに厚くしたのがモンチョさんといった感じですね。

歌唱力も非常に高いので、ぜひチェックしてみてください!

Swan LakeDark Moor

Dark Moor – Swan Lake (with lyrics)
Swan LakeDark Moor

スペインを代表するシンフォニック・パワーメタル・バンド、ダーク・ムーア。

クラシックの名曲をアレンジした楽曲が印象的なバンドです。

彼らの実力はすさまじく、シンフォニック・パワーメタルのバンドでは間違いなくトップクラスの実力を持っています。

ですが、スペイン内での人気があまり高くなく、特に初期はその音楽性に否定的な意見が多く存在しました。

現在は少しずつ知名度を上げていき、世界中のコアなファンからリスペクトを受けています。

Ya no queda nadaAlba Diaz

Dani Gurtely feat Alba Dreid – “Ya no queda nada” (VIDEOCLIP OFICIAL)
Ya no queda nadaAlba Diaz

フラメンコを中心にR&Bやソウルといったブラックミュージックの要素をミックスさせたボーカルが魅力的なカンタオーラ、アルバ・ディアス。

個人的にオススメのアーティストです。

多分、ほとんどのスペイン人が知らないほどマイナーなアーティストなのですが、その歌唱力はブイカさんにも勝るとも劣りません。

基本的にはカンタオーラとして活動しています。

アルバムではオリジナルの曲に加えて、R&Bやソウルの名曲をスペイン語でカバーしています。

オリジナルの曲調もめちゃくちゃハイセンスなので、ぜひチェックしてみてください!