RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

小学生が盛り上がる!スポーツ系レクリエーション・運動のアイデア

子供たちが思わず笑顔になる盛り上がるスポーツのレクリエーションを紹介します。

小学生に人気の運動系レクリエーションで、風船を使った安全で楽しいリフティングやサッカーから、身近な道具で楽しめる射的やピンポン玉運びまで、運動が得意ではない子供たちでも夢中になれるアイデアがいっぱいありますよ。

レクリエーションはチームワークを育みながら体を動かす喜びを感じられるので、子供たちの元気な声が響くひとときを作りあげてくださいね!

スポーツ・運動系レクリエーション

射的NEW!

射的を手作りで!トイレットペーパーの芯で簡単に作る方法(3歳児~対象)
射的NEW!

幼児から遊べる!

射的のアイデアをご紹介します。

オリンピック競技の中には射撃がありますよね。

射撃は、銃器を用いて標的を撃ち、その精度の高さを競う競技です。

今回は的をねらうという意味で近しい射的で遊びましょう。

準備するものはストロー、輪ゴム、折り紙、テープ、マスキングテープ、ハサミ、のり、トイレットペーパーの芯です。

トイレットペーパーの芯で作った銃を使って、的を倒して遊ぶシンプルなルールです。

幼児から大人まで一緒に楽しめるのが嬉しいですよね。

風船サッカーNEW!

🧡女の子が楽しめる「風船サッカー・6選」はじめてのサッカー編
風船サッカーNEW!

はじめてのサッカーにもオススメ!

風船サッカーのアイデアをご紹介します。

子供と一緒にサッカーを楽しみたいという保護者の方も多いのではないでしょうか?

サッカーで遊ぶために、何から始めようか迷っている時にオススメしたいアイデアです。

準備するものは風船のみです。

まずはボールに見立てた風船で、ルールに慣れていきましょう。

太ももやつま先でのリフティングや頭を使ったヘディングなどで、体の使い方や目線の感覚をつかめると良いですね。

風船テニスNEW!

★Anpanman Big Balloon Tennis★★アンパンマン「大きなふうせんテニス」で遊んだよ!★
風船テニスNEW!

子供たちの笑顔がはじける!

風船テニスのアイデアをご紹介します。

テニスは、一般的にラケットとテニスボールを使用してゲームしますよね。

動画内ではアンパンマンのイラストが描かれたラケットを使用していますね。

風船は通常の風船よりも大きなサイズを使用すると、ラケットに当たりやすいのかもしれません。

風船は風に乗って飛ばされやすいので、屋外で風船テニスをする場合は広い環境と風の少ない日を選ぶと良いでしょう。

屋内でも楽しめるアイデアですね。

風船ラリーNEW!

【風船ラリー】親子レクなど幅広い年齢層で行える運動遊びです。これでチームワークを養おう☆
風船ラリーNEW!

小学生が夢中になる遊びを探しているなら「風船ラリー」がぴったり!

軽い風船を使うので、ボールが苦手な子でも安心して楽しめますよ。

まず、2人1組になって向かい合わせで手をつなぎます。

手をつないだまま、風船を跳ね上げつつ前に進み、ゴールに入れられたらOK!

ゴールは、三角コーンの底や、誰かが両手で作った輪っかなど、ゴールになりそうなものならなんでもOKです。

チーム対抗戦にして、速くゴールに風船を届けられたペアが勝ちというふうにするのがオススメ!

お互いに協力してボールを運んでいきましょう!

風船リフティングNEW!

丸くなって遊ぶ【室内レクリエーション企画】
風船リフティングNEW!

ちょっとした運動ができるレクリエーションゲームを探しているなら「風船リフティング」がオススメです。

このゲームでは参加者が輪になって手をつなぎ、ボールの代わりに風船を使ってリフティングしていきます。

風船だとふわふわと落ちてくるので、ボールでのリフティングが苦手な子でもやりやすく、ケガをする危険性もなくみんなで盛り上がれるはずです。