RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

3人で遊ぼう!定番で人気のボードゲーム・カードゲーム特集

ボードゲームやカードゲーム、テレビゲームは、さまざまな種類のものが販売されていますよね。

それぞれのゲームにはゲームをする際のオススメの人数があり、その人数でないとしっかり楽しめないということもあります。

そこでこの記事では、3人で楽しめるボードゲームやカードゲーム、テレビゲームを紹介!

定番のゲームや人気のゲーム、テレビ番組でも取り上げられたゲームなど、さまざまなゲームを集めました。

お好みのゲームを見つけたらぜひみんなに紹介して、一緒に遊んでみてくださいね!

定番ボード・カード・テレビゲーム人気(1〜20)

MINECRAFTNEW!

【01】初心者向けのマインクラフト 序盤のサバイバルを解説!【minecraft】
MINECRAFTNEW!

「世界で1番売れたゲーム」としても有名な『MINECRAFT』。

サンドボックスゲームで、四角い世界でサバイバル生活!

家を建築したり、新しい景色を求めて旅したり、ドラゴンを倒しに行ったり、発想次第でさまざまな遊び方ができます。

そしてここでご紹介しているということはもちろん、マルチプレイ対応。

友だちと一緒にやれば、作業スピードも楽しさも倍々になっていきます。

アスレチックサーバーを探してみんなでログイン、キャラコン勝負するの楽しいですよ!

SEQUENCENEW!

アメリカで大人気のボードゲーム『SEQUENCE』。

トランプを使って遊べる、日本の五目並べに少し似たボードゲームです。

遊び方は、最初に配られた手札に書いてある絵柄と、同じ絵柄のトランプのイラストが描かれているところにチップを置き、先に5枚チップを並べられたプレイヤーの勝ち、というものです。

ルールがシンプルであること、そして、プレイ人数は2人から最大12人までという柔軟さで、いつでも、誰とでもお手軽に楽しめるボードゲームです。

かるたNEW!

●普段遊び●親子でカルタ対決!!まーちゃん【5歳】おーちゃん【2歳】
かるたNEW!

かるたはお正月のイメージも強い日本の伝統的なゲーム、読み手の言葉を聞いてから対応する札のすばやい獲得を目指すルールですね。

読み上げられる文言は、販売されているものによって違うので、言葉をしっかりと聞き取る力も試されますよ。

また取り札はイラストだけが描かれているものも多いので、言葉から状況をイメージする、発想力も大切ですね。

言葉と札の組み合わせが盛り上がりにもつながってくるので、どのかるたを使うのかにもしっかりとこだわりましょう。

ぶたのしっぽNEW!

トランプで遊ぼう♪ぶたのしっぽ
ぶたのしっぽNEW!

トランプはちょっとしたスキマ時間などにやるのにぴったりですよね。

ババ抜きなどは、3人だとすぐ終わってしまうので、もっと遊べるトランプゲームを探している人は多いのではないでしょうか。

そんなあなたに「ぶたのしっぽ」はオススメです。

このゲームはトランプを裏返しで丸く広げ、1枚ずつ引いて真ん中に出していきます。

前の人のカードと同じマークが出たらその場のカードをもらい、最後に一番手持ちのカードが少なかった人が勝利です。

アズール:サマーパビリオンNEW!

隔週ボードゲーム通信『アズール:サマーパビリオン』
アズール:サマーパビリオンNEW!

ドイツで年間ゲーム大賞の大賞を受賞した『アズール:サマーパビリオン』。

色とりどりのタイルを、取っては自陣のボードに配置していくゲームです。

まずはお皿やお皿の外に散らばったタイルのうち欲しいものを獲得していきます。

そして自分のチームの決まった場所に配置し、配置できたら得点が入ります。

参加者全員がタイルの配置をパスしたら次のターンに移ります。

これを6ラウンドやった後、自陣ボードをどれだけ埋められているか、また配置によって得た点数の合計が高い人が勝ちです。

かわいらしいタイルを使ったゲームですが、意外に中身は難しく頭を使いますよ!