RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

3人で遊ぼう!定番で人気のボードゲーム・カードゲーム特集

ボードゲームやカードゲーム、テレビゲームは、さまざまな種類のものが販売されていますよね。

それぞれのゲームにはゲームをする際のオススメの人数があり、その人数でないとしっかり楽しめないということもあります。

そこでこの記事では、3人で楽しめるボードゲームやカードゲーム、テレビゲームを紹介!

定番のゲームや人気のゲーム、テレビ番組でも取り上げられたゲームなど、さまざまなゲームを集めました。

お好みのゲームを見つけたらぜひみんなに紹介して、一緒に遊んでみてくださいね!

定番ボード・カード・テレビゲーム人気(1〜20)

ダウトNEW!

トランプ遊び「ダウト」
ダウトNEW!

少ない人数のゲームだからこそ相手の顔もしっかりと見えるので、ルールに駆け引きの要素があるとより盛り上がりますよね。

そんな表情のチェックや思考の読みあいが重要なカギともいえる、トランプを使ったゲームです。

配られたカードを使って順番に数字をカウントアップしていき、その数字の宣言と実際のカードは一致していなくてもいいというルールですね。

その宣言とカードが本当に一致しているのかという部分を読み取り、うそを言い当てられたら場に出されたカードを回収、うそを見抜かれるほどに勝利から遠のいていきます。

どの場面で本物を出すのか、相手が何を考えているのかという駆け引きのバランスが重要なゲームですね。

ドボンNEW!

【娯楽】どハマり注意!トランプゲーム「ドボン」!!(How to編)
ドボンNEW!

UNOをやりたいけどトランプしかない!という方にオススメしたいのが、UNOのトランプ版的なゲーム「ドボン」です。

UNOと同じように目の前に出ているカードと同じ数字や同じマークのカードをどんどん出していき、早く手札がなくなった人が勝ち!

エース、2、8、ジャック、クイーンにはUNOのスキップやリバースのような役がついています。

ドボンならではのルールとしては、今出ているカードと手札のカードに描かれている数字の合計が一緒なら「ドボン」と宣言してカード全てを出し、一気にあがれちゃいます!

ルールがわかれば、UNO以上に盛り上がるかもしれませんよ!

怒るおじさんNEW!

【AngryOjisan 怒るおじさん】 プレイ動画 無料 アプリ iOS Android 30秒
怒るおじさんNEW!

『怒るおじさん』というアプリゲームです。

昔から愛されているドキドキゲーム『黒ひげ危機一発』ってありますよね?

アレのおじさん版という感じのゲームで、おじさんを1人ずつ選んで箱から出していきますが、中には怒ったおじさんが混ざっているのです。

その怒ったおじさんを選んでしまったらアウト、というゲームです。

怒ったおじさんを選んだ人が勝ち、という遊び方もできますね。

消しゴム落としNEW!

ラスボスに謎の改造消しゴム登場!?アプリ版消しゴム落としに挑む!!【ボクらの消しゴム落とし】
消しゴム落としNEW!

ここで紹介するのは昔学校ではやった「消しゴム落とし」ではなく「アプリ版の消しゴム落とし」です。

ルールはアプリ版でも一緒です。

相手の消しゴムを机の上から弾き飛ばすだけです!

使える消しゴムは100種類以上!

4人まで対戦できます。

1人でもエリアごとに敵が出てきて楽しめますよ!

ネット上では全国のユーザーと対戦も可能!

ルールがシンプルな分、進むにつれて白熱すると思います。

神経衰弱NEW!

お家で遊べるトランプ遊び【神経衰弱】記憶力にチャレンジ!
神経衰弱NEW!

場に伏せてならべられたトランプをめくって、同じ数字のペアを出して獲得することを目指すゲームですね。

ペアにならなかったカードは伏せて同じ場所にとどまるので、それまでに何がどの場所に出たのかという記憶力も試されます。

ターンが進んでいくごとにおぼえるカードも増えていくので、徐々に集中力も高まっていきますよね。

相手に取られないために、どのように自分のターンを終わらせればいいのかなど、駆け引きも盛り上るポイントですよ。