RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【簡単】おしゃれな切り絵の製作アイデアまとめ

模様やイラストを描いた紙に切り込みを入れて、美しいシルエットに仕上げる切り絵は折り紙や画用紙をはじめ、さまざまな素材で製作されているアートです。

「切り絵を作ってみたいけれど、カッターやハサミの使い方が難しそう……」という方もおられるかと思います。

そこで紹介したいのが、簡単に作れておしゃれな切り絵の製作アイデアです。

自然や動物をテーマにしたものが多く、子供から大人まで幅広い層の方が楽しめますよ。

切り絵の入門編としてもオススメしたい、製作アイデアをぜひチェックしてみてくださいね。

【簡単】おしゃれな切り絵の製作アイデアまとめ(11〜20)

星飾り

折り紙【星飾り】作り方 立体でおしゃれ♪ 七夕飾りやクリスマスに◇Origami Christmas decorations ” stars ” kirigami easy tutorial
星飾り

クリスマスのデコレーションや七夕飾りにもオススメな星飾りをご紹介します!

一見複雑そうに見えますが、意外とシンプルな工程で作っていただけます。

折り紙を三角形に3回折りたたみ、下書き通りにハサミを入れましょう。

開いたら、2つ目の部分をめくってくるんと真ん中に向かって貼り付けると立体的に!

これと同じものをもう1つ作り、裏面同士を貼り合わせれば完成です。

両面折り紙やカラーコピー用紙で作るとさらにキレイに仕上がるので、ぜひ試してみてくださいね!

切り絵初心者から上級者まで、全ての人々が楽しめる猫をモチーフにした切り絵です。

猫のリアルな魅力を表現してもいいですし、アニメのようにデフォルメした猫を表現してもいいですね!

猫の表情や姿勢、毛色など猫の特徴的なシルエットを生かしたデザインをぜひ考えてみてください。

左右対称のデザインでない場合は、ハサミではなくデザインナイフを活用するのがオススメ!

ハロウィンの飾りなどにもアレンジできるので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか

@gr.customcabinets

Colorful butterfly#papercutting#craft#paper#diy#origami

♬ original sound – heyy

美しい蝶の切り絵に挑戦してみませんか?

蝶は左右対称なので、折り紙や画用紙を半分に折って、蝶の体の半分を下書きし、それをカットするだけで簡単に切り絵が完成してしまいます!

複雑にハサミを入れる工程がないので、切り絵初心者の方にも気軽に作れるのではないでしょうか。

また、アレンジとして同じものを2枚作り、重ねて両面テープなどでとめれば、立体的な蝶の完成!

ヒラヒラとした動きが出るので、よりリアルな蝶に仕上がりますよ。

ステンドグラス

切り絵を重ねてステンドグラス♪フラワーペーパーで簡単
ステンドグラス

切り絵の技法を応用して、ステンドグラス風のクリスマスツリーを作ってみませんか。

黒い画用紙をカットして土台を作り、カラーフィルムを貼り付けていくだけで、きらびやかな光の芸術が完成します。

OPPテープを使うので、カッターの扱いが苦手な方でも安心。

自然光に当てると、ガラスの代わりに使ったフィルムが美しく輝きます。

ツリー以外にも、雪だるまや結晶など冬らしいモチーフで楽しめます。

手先を動かす良い運動にもなるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

折り紙で簡単!桜の切り紙2種 – Kirigami Cherry Blossom
桜

桜の切り絵で春の訪れを感じられる、素敵な飾りを作ってみませんか。

折り紙を使った切り絵なら、お子様から大人の方まで楽しめますよ。

花びらの形に切った紙に、穴あけパンチで模様を付けるのがポイント。

グラデーションになるように色を塗ったり、花びらをランダムに重ねると、より美しい仕上がりに。

動物や自然をモチーフにした切り絵も魅力的です。

家族みんなで作れば、コミュニケーションを深める良いきっかけにもなりますね。

心を込めて作った切り絵は、きっと皆さんの心も癒してくれるはずです。

花束

折り紙 切り絵【Origami】簡単、初心者でもできる!花束の作り方。動画を見ながら1分で作成しよう!
花束

シンプルな切り方で、初心者にもオススメな花束を作ってみましょう!

花束は万人受けするモチーフなので、年齢問わず楽しめるのではないでしょうか。

お好きな折り紙を折りたたんで、ハサミを入れる部分に下書きをしておきます。

あとは、下書き通りにハサミでカットするだけ!

グラデーション折り紙や柄入りの折り紙で作っても、雰囲気が変わっていいですね。

初めて切り絵に挑戦する方は、まず普通サイズの折り紙で作ってみて、慣れてきたら小さめサイズの折り紙に挑戦してみてもいいのではないでしょうか。

【簡単】おしゃれな切り絵の製作アイデアまとめ(21〜30)

バラ

【簡単で可愛いお花の切り絵の作り方①バラ】佐川綾野の切り絵教室
バラ

切り絵の作成は難しいように思えますが、実は簡単で楽しいものです。

バラの切り絵を作る方法は、太めの線でバラの下絵を描いて、デザインナイフで切り抜くのが一般的です。

また、切り絵に赤色の紙などを貼って色を付けてもステキに仕上がるのではないでしょうか。

この方法はバラの切り絵の初心者向けですが、アレンジを加えることで大人っぽいデザインやお子様が喜ぶデザインなど、さまざまな表現ができるので、ぜひ自由にアレンジして楽しんでください!