RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

一度聴くとクセになる!sumikaの名曲。オススメの人気曲

病みつきになるメロディーセンスとボーカルのキャッチーな歌声が魅力的なsumika、今まさに大人気で、どんな曲をリリースしているのか検索している人も多いようですね!

この記事では最新のヒット曲からインディーズ時代の曲まで幅広くリサーチいたしました!

「もっとsumikaが知りたい!」そんな人には絶対見てもらいたいです!

一部ライセンスの関係でトレーラー映像の一部しかご用意できませんでしたが、気になる方はぜひCDをお買い求め下さい(笑)!

一度聴くとクセになる!sumikaの名曲。オススメの人気曲(51〜60)

マシロsumika

sumika / マシロ【Music Video】※ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』EDテーマ
マシロsumika

新しい門出を応援する疾走感あふれるメロディが特徴的な楽曲です。

sumikaが2023年12月にリリースした本作は、ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』のエンディングテーマとして書き下ろされました。

無限の可能性を秘めた新生活への期待と不安が入り混じる心情を歌詞に込めており、入学を控えた方々の背中を優しく押してくれます。

片岡健太さんの温かみのある歌声が、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれるのではないでしょうか。

ドラマの舞台である真白町にちなんだタイトルも印象的ですね。

ライラsumika

神奈川県川崎市を本拠地とするバスケットボールチーム、川崎ブレイブサンダースの創立70周年記念ソングに起用された楽曲です。

神奈川県出身のポップロックバンドsumikaによる作品で、2020年にリリースされたEP『Harmonize e.p』に収録。

周りに合わせるだけなのはおかしい、自分らしく人生を歩んでいこうと歌っていて、勇気付けられます。

エネルギッシュなサウンドがかっこいいですね。

ちなみにsumikaによる川崎ブレイブサンダースへの提供楽曲、3曲目にあたります。

VINCENTsumika

sumika / VINCENT【Music Video】
VINCENTsumika

熱狂を呼ぶサッカーの世界観を昇華した作品です。

sumikaが2024年9月にリリースしたこの曲は、WOWOWの「欧州サッカー2024-25シーズンイメージソング」として書き下ろされました。

力強いロックサウンドに彼ららしいポップな要素を融合。

歌詞には、試合に挑む選手や観客の心を鼓舞するメッセージが込められています。

壮大なアレンジと熱っぽい歌声に気分が盛り上がるんですよね。

サッカー観戦の前に聴けば、より刺さると思いますよ!

リビドーsumika

sumika / リビドー【Lyric Video】
リビドーsumika

男女の欲望と駆け引きを大胆に描いた意欲作です。

sumikaの5枚目のアルバム『Vermillion’s』収録曲で、ボカロPの100回嘔吐さんを迎えて制作。

感情の起伏を巧みに表現したメロディラインと、恋愛関係の機微を切り取った歌詞が見事に調和しています。

またサウンドには中毒性があって、くり返し聴きたくなるんですよね。

恋愛の複雑な感情に揺れる方や、失恋の痛手を癒やしたい方はぜひとも!

一度聴くとクセになる!sumikaの名曲。オススメの人気曲(61〜70)

1.2.3..4.5.6sumika

【2016/5/25 発売】sumika / 「アンサーパレード」 Trailer
1.2.3..4.5.6sumika

失恋のつらさをごまかすように、踊り明けるようすを歌っています。

自分の気持ちと逆のことをすることで元気をもらえることもありますが、やはり悲しいときはそれなりの対応が一番しっくりくるものです。

踊り明かす元気なんてないという人はこの曲を聴いて吹っ切れましょう!

ほこりsumika

sumika / 新世界オリハルコン トレーラー映像
ほこりsumika

「新世界オリハルコン」のアルバムに収録されている一曲です。

甘く切ない恋心を歌っています。

かなわない恋をしているようにも聴こえますね。

恋愛で疲れたときはこの曲を聴いて一息ついてみましょう。

少し前向きになれるかもしれませんよ。

祝祭sumika

sumika / 祝祭【Music Video】※森永製菓 受験に inゼリー2021 CMソング
祝祭sumika

雨空の下でも前向きな気持ちになれる、明るくポップなサウンドで包まれた1曲です。

受験生に向けた応援メッセージとして、森永製菓CMソングとしても広く知られています。

目標への不安や緊張感を乗り越えていく姿勢が、力強いメロディと重なり合い、聴く人の背中を優しく押してくれます。

2021年3月に発売されたアルバム『AMUSIC』に収録された本作は、梅雨時期はもちろん、人生の岐路に立つとき、新たな一歩を踏み出そうとしているときに、ぜひ耳を傾けてほしい楽曲です。