RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

一度聴くとクセになる!sumikaの名曲。オススメの人気曲

病みつきになるメロディーセンスとボーカルのキャッチーな歌声が魅力的なsumika、今まさに大人気で、どんな曲をリリースしているのか検索している人も多いようですね!

この記事では最新のヒット曲からインディーズ時代の曲まで幅広くリサーチいたしました!

「もっとsumikaが知りたい!」そんな人には絶対見てもらいたいです!

一部ライセンスの関係でトレーラー映像の一部しかご用意できませんでしたが、気になる方はぜひCDをお買い求め下さい(笑)!

一度聴くとクセになる!sumikaの名曲。オススメの人気曲(51〜60)

センス・オブ・ワンダーsumika

sumika / 「センス・オブ・ワンダー」スペシャルムービー
センス・オブ・ワンダーsumika

進研ゼミのCMソングに起用されたことで話題を呼んだのが、『センス・オブ・ワンダー』です。

こちらは、ロックバンド、sumikaが手掛ける応援ソング。

曲中では、諦めないことや、自分を信じることの大切さが歌われていますよ。

ピアノをベースにしたポップなサウンドも相まって、きっと気持ちが明るくなるはずです。

ちなみに、タイトルの『センス・オブ・ワンダー』とは、不思議な物に触れて感動することを指す、心理学用語なんですよ。

マシロsumika

sumika / マシロ【Music Video】※ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』EDテーマ
マシロsumika

新しい門出を応援する疾走感あふれるメロディが特徴的な楽曲です。

sumikaが2023年12月にリリースした本作は、ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』のエンディングテーマとして書き下ろされました。

無限の可能性を秘めた新生活への期待と不安が入り混じる心情を歌詞に込めており、入学を控えた方々の背中を優しく押してくれます。

片岡健太さんの温かみのある歌声が、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれるのではないでしょうか。

ドラマの舞台である真白町にちなんだタイトルも印象的ですね。

ライラsumika

神奈川県川崎市を本拠地とするバスケットボールチーム、川崎ブレイブサンダースの創立70周年記念ソングに起用された楽曲です。

神奈川県出身のポップロックバンドsumikaによる作品で、2020年にリリースされたEP『Harmonize e.p』に収録。

周りに合わせるだけなのはおかしい、自分らしく人生を歩んでいこうと歌っていて、勇気付けられます。

エネルギッシュなサウンドがかっこいいですね。

ちなみにsumikaによる川崎ブレイブサンダースへの提供楽曲、3曲目にあたります。

VINCENTsumika

sumika / VINCENT【Music Video】
VINCENTsumika

熱狂を呼ぶサッカーの世界観を昇華した作品です。

sumikaが2024年9月にリリースしたこの曲は、WOWOWの「欧州サッカー2024-25シーズンイメージソング」として書き下ろされました。

力強いロックサウンドに彼ららしいポップな要素を融合。

歌詞には、試合に挑む選手や観客の心を鼓舞するメッセージが込められています。

壮大なアレンジと熱っぽい歌声に気分が盛り上がるんですよね。

サッカー観戦の前に聴けば、より刺さると思いますよ!

一度聴くとクセになる!sumikaの名曲。オススメの人気曲(61〜70)

1.2.3..4.5.6sumika

【2016/5/25 発売】sumika / 「アンサーパレード」 Trailer
1.2.3..4.5.6sumika

失恋のつらさをごまかすように、踊り明けるようすを歌っています。

自分の気持ちと逆のことをすることで元気をもらえることもありますが、やはり悲しいときはそれなりの対応が一番しっくりくるものです。

踊り明かす元気なんてないという人はこの曲を聴いて吹っ切れましょう!

下弦の月sumika

【2018/4/25発売】sumika /「Fiction e.p」全曲試聴 teaser
下弦の月sumika

軽く頭を振りながら聴けるような、ポップス系ロックソング。

エレキの音が印象的です。

全体的に程よくエッジが利いています。

sumikaならではの明るくポジティブな曲調です。

2018年4月25日リリースの6枚目のミニアルバム「Fiction e.p.」に収録。

イノセンスsumika

エイプリルフールに楽しくスリルのあるうそをついてみようと歌っていますが、彼女のほうから本気で振られてしまったのでしょうか。

歌声は優しくすてきなひびきですが、歌詞よく見てみてください。

あなたにもこんな経験はあるでしょうか?