日曜日の歌。邦楽の名曲、人気曲
ほとんどの人は、週の中でもっとも日曜がのんびりできる日だと思います。
土曜の晩は遅くまで遊んで、日曜日はゴロゴロして明日に備える……。
そんな人も多いと思います。
今回はそんな日曜日のでき事や日曜日を待ち遠しく思う気持ちを歌ったステキな邦楽の曲をご紹介します。
- 休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 【目覚まし】休日の朝に聴いてほしい邦楽まとめ【癒やし】
- 晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
- 土曜日の歌。邦楽の名曲、人気曲
- 週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲
- ゴールデンウィークに聴きたい曲【ドライブBGMやお休み満喫ソング】
- 【水曜日の歌】週の折り返し地点をテーマにした邦楽ソング集
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ
- 明日を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 「金曜日」をテーマにした邦楽まとめ【Friday】
日曜日の歌。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
二人の日曜日天地真理

懐かしいですね。
この時代のなんといっても代表するアイドルの天地真理さんのヒット曲です。
サザンの桑田敬祐さんも真理ちゃんの大ファンだったそうで、一時期、かなりの年代を経て復帰した事があるのですが、バラエティで身体を張ったコーナーなどがあり、桑田さんが「お願いだからイメージを壊さないで」と嘆いたそうです。
青い日曜日野口五郎

野口五郎さんはこの手の曲が非常に多かったと思います。
デビュー2曲目の「青いリンゴ」がヒットし、西城秀樹さん郷ひろみさんと共に新御三家として男性アイドルとして活躍しました。
ただ、この曲は非常に印象が薄いです。
具体性が出ている「私鉄沿線」は大ヒットしました。
この曲のイメージとかぶりますが、やはり失恋には舞台背景があった方がシリアスですね。
日曜日の歌。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)
マーガレットChiaki & Fruits Flowers

千秋さんがポケットビスケッツで活躍していた頃のシングルです。
曲は失恋した女性が雨上がりの日曜日に新たな一歩を踏み出そうとしている健気な曲です。
マーガレットの花が出てくるのは、やはり昔から恋占いはマーガレットの花びらで好き・・きらい・・が定番だったから?
雨の日曜日MISIA

雨の日曜日を背景にした歌は非常に多く、土曜日に振られたのか、雨で何もする気になれない、悲しみにくれた日曜日など失恋ソングには登場しやすい設定なのかもしれません。
MISIAさんのこの曲も例にもれず、失恋ソングなのですが、ジャズ風に歌っているので、悲しみよりも前向きに感じます。
ただ、最後に一言だけ出てくる「雨の日曜日」が粋に聴こえます。
日曜日の午後ゆず

デートしていたけど、形ばかりとらわれた彼は失恋してしまったようです。
そもそもデートでもっと一緒にいたいと思っているなら、時計など見てはダメですよ!
自分は自分にしかなれないのだから、ごく自然に素直に気持ちを伝えていれば良かったのにね!
と恋愛応援ソングですね。