晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
澄みわたった青空が心地よい晴れの日!
そんな日は好きな曲を聴きながらお出かけしたくなりますよね。
あなたのお気に入りの晴れソングはありますか?
またどんなことをして過ごしますか?
お散歩やドライブ日和はもちろん、デートやおうちでゆっくり過ごすのも楽しいですよね。
そんな晴れの日に聴きたい、気分を盛り上げてくれる邦楽の名曲を厳選して紹介しています!
爽やかなナンバーはもちろん、懐かしい名曲や開放感にあふれたポップチューン・ロックナンバーがきっと一日を楽しくさせてくれますよ!
Have a Nice Day!
晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー(1〜10)
SUN星野源

軽やかなサウンドが晴れた天気にぴったり!
俳優としても活躍しているシンガーソングライター星野源さんの楽曲で、2015年に8枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『心がポキッとね』の書き下ろし主題歌です。
まず体が勝手に揺れてしまうようなリズムが良いんですよね。
それだけでも楽しい気分になってしまいます。
ポップな言葉がちりばめられた歌詞もまた魅力の一つ。
スキップしたくなってしまう、早く外に出たいと思ってしまう、そんな晴れソングです。
風になるつじあやの

スタジオジブリ映画『猫の恩返し』の主題歌に起用された『風になる』は、爽やかな晴れの日にピッタリの楽曲です。
つじあやのさんの6枚目のシングルで、2002年にリリースされました。
つじさんの癒やし効果のある歌声とウクレレの音色が、なんとも和やかな気分にしてくれる楽曲です。
ミュージックビデオでつじさんが青空の下を自転車で駆け抜ける様子も、とても気持ちよさそうですよね。
爽やかな晴れの日にはピッタリなので、ぜひピクニックなどに出かけて聴いてみてはいかがでしょうか?
きらり藤井風

どこか切なげな雰囲気があるのに、不思議と晴れの日が似合います。
岡山県出身のシンガーソングライター藤井風さんの楽曲で、2021年に配信リリース。
Honda「VEZEL」のCMソングとして書き下ろされました。
ノリのいいリズムに藤井さんのやわらかい歌声が乗っかった、聴き心地ばつぐんのダンスチューンです。
大切な君といれば全てが輝いて見えるんだという歌詞、ステキですね。
藤井さんの音楽センスが爆発しているポップナンバーです。
Sunshine Girlmoumoon

ステキな音を紡ぐポップユニット、moumoonの代表曲。
イントロの口笛が印象的なこの『Sunshine Girl』は、青空いっぱいの穏やかな陽気にとってもマッチします。
ユニット名のmouにも通じる「やわらかい」日差しが差し込むような温かい雰囲気。
資生堂「ANESSA」の2010年度CMソングとして耳にした方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この曲を聴きながらメイクをしたり、お気に入りの服のコーディネートを考えるのもウキウキと心が弾んでくる、そんなムードがあります。
YUKAさんのボーカルと、MASAKIさんが手掛ける温かい音作りがやわらかく心を軽やかにしてくれるポップチューン。
ラッキーを呼び込む幸運ソングとしてお出かけのおともにぜひ!
Over DriveJUDY AND MARY

晴れの日のドライブにオススメなのがJUDY AND MARYの『Over Drive』です。
1995年にリリースされるとオリコン週間チャートで第4位にランクインし、バンド初のトップテン入りを果たした楽曲でもあります。
トヨタ・カローラツーリングワゴンのコマーシャルソングにも使用されたので、ドライブのイメージも強いですよね。
明るく軽快なポップロックなので、ぜひドライブや夏のレジャーのおともにしてください!
歩いて帰ろう斉藤和義

「ポンキッキーズ」のタイアップ曲として起用された斉藤和義の『歩いて帰ろう』。
ルンルンとする曲のテンポと朝のイメージが強いテレビ番組で起用された影響もあり、晴れた休日にかけたくなる曲です。
せわしなく過ぎる毎日をゆったりとさせてくれる名曲です。
青い車スピッツ

スピッツの楽曲の中でドライブにオススメなのが『青い車』です。
1994年にリリースされたスピッツの9枚目のシングルで、テレビ朝日系情報番組『OH!エルくらぶ』のテーマソングに起用されています。
スピッツと言えばボーカル・草野マサムネさんの透き通った透明感ある歌声と、爽やかなバンドサウンドが特徴のロックバンドですよね。
『青い車』は爽やかなサウンドの中にも、どこか憂いやはかなさのある歌詞が魅力です。
ぜひ晴れた日にドライブで聴いてください!