晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
澄みわたった青空が心地よい晴れの日!
そんな日は好きな曲を聴きながらお出かけしたくなりますよね。
あなたのお気に入りの晴れソングはありますか?
またどんなことをして過ごしますか?
お散歩やドライブ日和はもちろん、デートやおうちでゆっくり過ごすのも楽しいですよね。
そんな晴れの日に聴きたい、気分を盛り上げてくれる邦楽の名曲を厳選して紹介しています!
爽やかなナンバーはもちろん、懐かしい名曲や開放感にあふれたポップチューン・ロックナンバーがきっと一日を楽しくさせてくれますよ!
Have a Nice Day!
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 春のドライブにおすすめの名曲。お出かけにぴったりのBGM曲
- 穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲
- 曇りの日に聴きたい名曲
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集
晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー(51〜60)
GO!!!FLOW

彼らの力強い歌声は聴く者に元気をくれます。
FLOWの「GO!!!」はアニメ、「NARUTO」の歌にも起用されました。
晴れた日のグラウンドの光景、文化祭の定番曲など、どの場所・イベントでも合うこの曲は気持ちよくいい日を過ごせそうなナンバーです。
夏の大三角形NICO Touches the Walls

カルピスのCMソングでも有名です。
晴れた日の照りつける日差しを感じさせるNICO Touches the Wallsの「夏の大三角形」。
心地が良いリズムに乗って聴けば、頭の中でストーリーが展開していくメロディが聴くものを魅了します。
夏の暖かい晴れた日に連れていってくれる曲です。
アゲハ蝶ポルノグラフィティ

今でも聴かれ続けるポルノグラフィティの「アゲハ蝶」。
抑揚のあるリズムで奏でられるこのサウンドはポルノの真骨頂ともいえます。
そして高鳴る鼓動を感じる歌声は、聴く者をとりこにします。
ポルノグラフィティのこの名曲は、晴れた日に聴きたくなることまちがいなしです。
タマシイレボリューションSuperfly

パワフルな一日を過ごしたい時はSuperflyの「タマシイレボリューション」です。
民族の力強さを感じる彼女のビジュアルと音楽の感性は、まさに歌う踊り子の様です。
聴けば誰もが元気になれるこの曲は、晴天の空の下聴くのにふさわしいです。
晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー(61〜70)
大都会クリスタルキング

邦楽の名曲中の名曲であるクリスタルキングの「大都会」。
今でもさまざまな場面で使用されるイントロのメロディは、日本人の遺伝子に刻まれていきます。
ボーカルの高音の声が聴く者の心に突き刺さるでしょう。
春よ、来い松任谷由実

キレイなメロディーから始まるこの曲は、今後も聴かれ続ける名曲の一つです。
松任谷由実の「春よ、来い」。
春の晴れた日のあの生暖かい風を感じさせてくれるサウンドと歌声は、懐かしい気分にさせてくれます。
晴れた日に聴きたい名曲です。
BLUE SKYMemento Mori

福岡県は田川郡添田町発のヒップホップクルー、O.A.KLAYのメンバーであるMemento Moriさん。
2024年5月にソロ名義でリリースされた楽曲が『BLUE SKY』です。
仲間とともに追い求める夢に向かって進んでいく幸せを歌った壮大なナンバーで、音の深みにMemento Moriさんの伸びやかなフロウがよく合っています。
「自分らしさを大切にすること」「後ろ向きな気持ちを持たないこと」そういう意志の強さが伝わってくるんですよね。
友だちのことを思いながら聴くととくに感動できるかも。
おわりに
晴れの日に聴きたい邦楽の名曲を紹介しました!
お気に入りのナンバーは見つかりましたか?
天気が良い一日は好きな曲をおともにお出かけしたくなりますよね。
そんな晴れの日を盛り上げてくれるたくさんの名曲。
爽やかなナンバーもとっても気持ちがいいです!
このリストも参考に、ヘビーローテーションな晴れの日のプレイリストを作ってみてください!