RAG Music
素敵な音楽
search

晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー

澄みわたった青空が心地よい晴れの日!

そんな日は好きな曲を聴きながらお出かけしたくなりますよね。

あなたのお気に入りの晴れソングはありますか?

またどんなことをして過ごしますか?

お散歩やドライブ日和はもちろん、デートやおうちでゆっくり過ごすのも楽しいですよね。

そんな晴れの日に聴きたい、気分を盛り上げてくれる邦楽の名曲を厳選して紹介しています!

爽やかなナンバーはもちろん、懐かしい名曲や開放感にあふれたポップチューン・ロックナンバーがきっと一日を楽しくさせてくれますよ!

Have a Nice Day!

晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー(21〜30)

ピクニックチョーキューメイ

『ピクニック』Music Video / チョーキューメイ
ピクニックチョーキューメイ

明るくエネルギッシュなサウンドに乗せて、日常に潜む当たり前を疑う視点が描かれた、チョーキューメイの楽曲です。

2024年6月にリリースされたアルバム『銀河ムチェック』に収録されており、同年7月からはパソナ「淡路島西海岸 バス路島」篇のテレビCMソングとしても使用されました。

楽しいピクニックの光景とは裏腹に、ギンガムチェックのシートが泣き出すという比喩的な歌詞には、やり残したことへの執着や、今を精一杯生きるという切実な決意が込められているのかもしれません。

本作を聴くと、ただ楽しいだけではない、何気ない風景に隠された切なさや愛おしさに気づかせてくれる気がします。

青空の下で聴けば、また違った感情が湧き上がってくるのではないでしょうか?

晴れるYA!DISH//

DISH// – 晴れるYA! [Official Video Short ver.]
晴れるYA!DISH//

サビの開放感が青い空にぴったり!

ネット上で話題を呼んだ『猫〜THE FIRST TAKE ver.』でも知られているダンスクロックバンド、DISH//の楽曲で、2013年にセカンドシングルとしてリリースされました。

とてもエネルギッシュなギターロックナンバーです。

歌詞に並んだポジティブな言葉からは明日を生き抜くパワーがもらえます。

ちょっとへこんでしまったな……そう感じたときに、この曲を聴きながら外を散歩してみては。

花風aiko

aiko- 『花風』music video
花風aiko

『花風』は2004年にリリースされた、aikoさんの16枚目のシングルです。

オリコン週間チャートで第2位に輝き、日本テレビ系プロ野球中継『THE LIVE 2004』のイメージソングに起用されました。

aikoさんはこの楽曲で、3度目のNHK紅白歌合戦出場を果たしています。

『花風』はaikoさんには珍しいギターサウンドのロックで、疾走感のある縦ノリのアップテンポナンバーですね。

夏のスポーツにもピッタリなので、暑い晴れた日にぜひ聴いてほしい1曲です!

Life is Beautiful平井大

平井 大 / Life is Beautiful(Music Video)
Life is Beautiful平井大

海辺の穏やかな時間にピッタリの、心温まる1曲です。

平井大さんの優しい歌声と、ウクレレやアコースティックギターが織りなす心地よいサウンドは、日常のささやかな幸せがいかに大切かをそっと教えてくれます。

この楽曲に込められた「人生は美しい」というメッセージは、忙しい毎日で見失いがちなきらめく瞬間へと心を誘います。

2016年6月に公開された名盤『Life is Beautiful』の表題曲で、ハウス食品「ジャワカレー」のCMソングとしても親しまれた本作。

夕暮れの浜辺で物思いにふけるとき、または人生の節目に、聴く人の心に深く染みわたるのではないでしょうか。

海の声浦島太郎(桐谷健太)

「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】
海の声浦島太郎(桐谷健太)

よく晴れた晴天の空に鳴り響きそうな桐谷健太の「海の声」。

CMに起用されたこの歌は人気曲となりました。

浦ちゃんの力強くも優しい歌声は、海の声を表現しているかの様です。

CMから生まれたこの名曲を聴いて気持ちよく一日をスタートさせたいですね。

青いベンチサスケ

この曲を聴くと暖かい日差しを感じながら恋人と一緒に座ったベンチを思い出します。

まだ付き合い始めの二人を包むほどよい緊張感が伝わってきます。

とろけるような歌声と颯爽と流れるアコギの音がうまくマッチしていますね。

サスケのこの名曲は気持ち良い晴れた日に聴きたいです。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

ドラマの『逃げるは恥だが役に立つ』とともに大ヒットした星野源の『恋』。

この踊りの振り付けも社会現象となるほど時代を席巻し、子供から大人まで幅広い世代に踊られました。

星野源さんの歌声がこの曲を一層魅力的なものにしています。

晴れた日に聴きたくなる曲です。