晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
澄みわたった青空が心地よい晴れの日!
そんな日は好きな曲を聴きながらお出かけしたくなりますよね。
あなたのお気に入りの晴れソングはありますか?
またどんなことをして過ごしますか?
お散歩やドライブ日和はもちろん、デートやおうちでゆっくり過ごすのも楽しいですよね。
そんな晴れの日に聴きたい、気分を盛り上げてくれる邦楽の名曲を厳選して紹介しています!
爽やかなナンバーはもちろん、懐かしい名曲や開放感にあふれたポップチューン・ロックナンバーがきっと一日を楽しくさせてくれますよ!
Have a Nice Day!
晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー(21〜30)
Garden feat. DJ KAORI, Diggy-MO’, クレンチ&ブリスタMay J.

SUGARSOULの代表作『Garden』のカバーバージョンです!
May J.さん、DJ KAORIさん、Diggy-MO’さん、ヒップホップユニットのクレンチ&ブリスタによる豪華コラボ曲で、2009年にリリース。
原曲ももちろんいいですが、こちらの軽やかな雰囲気も、聴いていて気持ちいいですね。
日差しの温かみが実際に感じられるような、そんな仕上がりです。
この曲をプレイリストに入れて、ぜひ外へくり出しましょう!
Life is Beautiful平井大

海辺の穏やかな時間にピッタリの、心温まる1曲です。
平井大さんの優しい歌声と、ウクレレやアコースティックギターが織りなす心地よいサウンドは、日常のささやかな幸せがいかに大切かをそっと教えてくれます。
この楽曲に込められた「人生は美しい」というメッセージは、忙しい毎日で見失いがちなきらめく瞬間へと心を誘います。
2016年6月に公開された名盤『Life is Beautiful』の表題曲で、ハウス食品「ジャワカレー」のCMソングとしても親しまれた本作。
夕暮れの浜辺で物思いにふけるとき、または人生の節目に、聴く人の心に深く染みわたるのではないでしょうか。
晴れるYA!DISH//

サビの開放感が青い空にぴったり!
ネット上で話題を呼んだ『猫〜THE FIRST TAKE ver.』でも知られているダンスクロックバンド、DISH//の楽曲で、2013年にセカンドシングルとしてリリースされました。
とてもエネルギッシュなギターロックナンバーです。
歌詞に並んだポジティブな言葉からは明日を生き抜くパワーがもらえます。
ちょっとへこんでしまったな……そう感じたときに、この曲を聴きながら外を散歩してみては。
花風aiko

『花風』は2004年にリリースされた、aikoさんの16枚目のシングルです。
オリコン週間チャートで第2位に輝き、日本テレビ系プロ野球中継『THE LIVE 2004』のイメージソングに起用されました。
aikoさんはこの楽曲で、3度目のNHK紅白歌合戦出場を果たしています。
『花風』はaikoさんには珍しいギターサウンドのロックで、疾走感のある縦ノリのアップテンポナンバーですね。
夏のスポーツにもピッタリなので、暑い晴れた日にぜひ聴いてほしい1曲です!
Slow & Easy平井大

ゆったりと流れる南国のリズムとハワイの風を感じさせる平井大さんの名曲です。
2015年5月に発売されたアルバム『Slow & Easy』に収録されている表題曲は、「焦らず自分のペースで生きよう」というメッセージが込められた1曲。
住友林業の「さきまち荒井南サスティーナタウン」CMソングとしても起用され、多くの人の心を癒してきました。
アコースティックギターの心地よい音色と、平井大さんの優しい歌声が、まるで白い砂浜でくつろいでいるような解放感を与えてくれます。
本作は、忙しい日常から少し離れて、心を落ち着かせたいときに聴きたい音楽。
2022年6月にはストリーミング累計再生回数が1億回を突破するなど、夏の定番ソングとして多くの人に愛されています。
RPGSEKAI NO OWARI

ファンタジックな世界観で多くのリスナーを魅了する男女混合4人組バンド、SEKAI NO OWARIのメジャー4作目のシングル曲。
映画、CM、バラエティ番組など数多くのタイアップを持つ楽曲で、大太鼓やハンドシンバルを使用してマーチを意識したサウンドに心がおどるナンバーです。
これから冒険に向かうワクワク感を体感できる曲調は、晴れの日のお出かけ時に気分を盛り上げてくれること間違いなしと言えるのではないでしょうか。
恋星野源

ドラマの『逃げるは恥だが役に立つ』とともに大ヒットした星野源の『恋』。
この踊りの振り付けも社会現象となるほど時代を席巻し、子供から大人まで幅広い世代に踊られました。
星野源さんの歌声がこの曲を一層魅力的なものにしています。
晴れた日に聴きたくなる曲です。