晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
澄みわたった青空が心地よい晴れの日!
そんな日は好きな曲を聴きながらお出かけしたくなりますよね。
あなたのお気に入りの晴れソングはありますか?
またどんなことをして過ごしますか?
お散歩やドライブ日和はもちろん、デートやおうちでゆっくり過ごすのも楽しいですよね。
そんな晴れの日に聴きたい、気分を盛り上げてくれる邦楽の名曲を厳選して紹介しています!
爽やかなナンバーはもちろん、懐かしい名曲や開放感にあふれたポップチューン・ロックナンバーがきっと一日を楽しくさせてくれますよ!
Have a Nice Day!
晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー(41〜50)
夏の大三角形NICO Touches the Walls

カルピスのCMソングでも有名です。
晴れた日の照りつける日差しを感じさせるNICO Touches the Wallsの「夏の大三角形」。
心地が良いリズムに乗って聴けば、頭の中でストーリーが展開していくメロディが聴くものを魅了します。
夏の暖かい晴れた日に連れていってくれる曲です。
晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー(51〜60)
ただ君に晴れヨルシカ

文学的なリリックと透明感のある歌声を乗せたロックサウンドの楽曲で人気を博している2人組ロックバンド、ヨルシカ。
2ndミニアルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録されている『ただ君に晴れ』は、YouTubeのMVやストリーミングサービスでの累計再生回数がともに1億回を突破した大ヒットナンバーです。
浮遊感のあるメロディーとキャッチーなギターリフのコントラストは、ずっと聴いていたくなる心地よさを生み出していますよね。
夏のドライブを盛り上げてくれる、運転しながら口ずさんでほしいポップチューンです。
大都会クリスタルキング

邦楽の名曲中の名曲であるクリスタルキングの「大都会」。
今でもさまざまな場面で使用されるイントロのメロディは、日本人の遺伝子に刻まれていきます。
ボーカルの高音の声が聴く者の心に突き刺さるでしょう。
A Perfect SkyBONNIE PINK

『Heaven’s Kitchen』の大ヒットにより、英語詞の楽曲は売れないというJ-POPシーンの常識を変えたシンガーソングライター、BONNIE PINKさん。
資生堂「ANESSA」CMソングに起用され、当初はサビしか制作されていなかったという21stシングル曲『A Perfect Sky』は、開放感のあるメロディーが耳に残りますよね。
タイトルどおりの青い空をイメージさせる清涼感は、夏にお出かけの際のBGMとしてぴったりなのではないでしょうか。
目的地に向かうドライブの車内を盛り上げてくれる、華やかなナンバーです。
The Best Daymoumoon

初夏のさわやかな空気感が表現されたような、moumoonによる強い多幸感が込められた楽曲です。
やさしく吹き抜ける風をイメージさせるおだやかで軽快なサウンド、芯がありつつもやさしく響く歌声が印象的ですね。
歌詞にも自然の風景を表現した言葉が取り入れられており、曲のイメージがストレートに伝わってきます。
自然のやさしさをかみしめる様子、そこから幸せを感じて、広げていこうというった思いが感じられる楽曲ではないでしょうか。
Lovely Day, Lovely Place.平井大

サーフミュージックをベースとした優しいサウンドの楽曲が若い世代を中心に話題を集めているシンガーソングライター、平井大さん。
配信リリースのEP『SURF & TURF』のオープニングを飾る『Lovely Day, Lovely Place.』は、海を感じさせるオーガニックなサウンドが心地いいですよね。
大切な人との何気ない日常を感じさせるリリックは、幸せは手が届く身近な場所にあることに気づかせてくれるのではないでしょうか。
軽快なシャッフルビートのリズムも心地いい、聴いているだけで優しい気持ちになれるナンバーです。
白い紙飛行機真心ブラザーズ

2005年の活動再開以降、音源のリリースやライブなど精力的に活動している2人組ロックバンド、真心ブラザーズ。
18thアルバム『TODAY』からの先行配信となった楽曲『白い紙飛行機』は、バラエティー番組『種から植えるTV』のテーマソングとして書き下ろされました。
紙飛行機のようにどこまでも飛んでいけることをイメージさせてくれるようなリリックは、シャッフルビートの跳ねたリズムも相まって心を軽くしてくれるのではないでしょうか。
ポップなメロディーと浮遊感のあるアンサンブルが心地いい、ポジティブなナンバーです。