空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング
空を見ているといろいろな気持ちが浮かんできますよね。
届かない思いだったり、季節の美しさや日々のこと。
さわやかな気持ちはもちろん、切ない気持ちや物思いにふけるときに眺めることもあるでしょう。
みなさんはどんな空が好きですか?
どこまでも広がる青空から、ノスタルジックな夕焼け空、美しい星空まで、音楽はいろいろな空と人間模様に寄りそってくれます。
この記事ではそんなステキな空の名曲の数々を人気曲から、編集部のおすすめも込めてご紹介していきます!
ぜひ歌詞もじっくり見ながら聴いてみてくださいね。
空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング(1〜10)
空奏列車Orengestar

どこか神秘的で透明感にあふれる楽曲を発表しているボカロP・Orangestarさんの楽曲。
3拍子のリズムに乗せた印象的なギターのアルペジオから疾走感のあるロックチューンに変化するイントロが強烈なインパクトでリスナーをひきつけますよね。
キャッチーで浮遊感のあるメロディー、かき鳴らすギターサウンド、メロディーを引き立てるベースライン、効果的なハイハットの使い方でメリハリを作り出しているドラムなど、パート毎のアレンジもお見事の一言に尽きます。
空をテーマにした歌詞と曲調がぴったりハマった、何度も繰り返し聴きたくなるナンバーです。
恋音と雨空AAA

別れた恋人との思い出に締め付けられる心を、雨降る空にかけて歌っています。
男女混合の音楽グループAAAの楽曲で2013年に38枚目のシングルとしてリリースされました。
テレビCMソングに起用されていたので、ご存じの方は多いでしょう。
男性目線の曲ですが、女性からの共感を得て、ヒットしました。
サウンドやメロディー、歌声から伝わってくる切なさがすごくて、たまらない気持ちになります。
失恋したときに聴けば、思いっきり泣けるかも。
空GENERATIONS from EXILE TRIBE

しっとりしたピアノの始まりから、数原さんと片寄さんの美しい歌声がスーっと染みわたってきます。
実はこの楽曲、ボーカル・コーラスグループのDEEPのカバーなんです。
「大空の下で心はつながってるんだ」という、離ればなれになってしまった人をはげます、やさしさに満ちた1曲。
本当に透きとおるような歌声が魅力的でGENERATIONSらしい美しさとあたたかさを感じますよ。
大自然の空の下で聴いたら、より感極まってしまうと思います。
ブルーバードいきものがかり

アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』オープニングテーマとして、海外でも圧倒的な人気を誇る曲です。
2009年には、中日ドラゴンズの森野将彦さんが、ナゴヤドームでの試合で打席に入る際の登場曲として使用したとか。
空のカタチ藍井エイル

空を見上げた時に湧き上がる感情を見事に表現した楽曲です。
希望に満ちた未来へと歩み出す勇気をくれる、疾走感あふれるメロディーが印象的。
藍井エイルさんの力強いボーカルが心に響きますね。
自身での企画制作曲の第二弾として、2024年8月にデジタル配信されました。
自分自身と向き合い、新たな一歩を踏み出したい時におすすめです。
空を見上げながら聴けば、きっと背中を押してくれるはず。
夢に向かって頑張る人の心に寄り添ってくれますよ。
星間飛行ランカ・リー

テレビアニメ『マクロスF』の関連作品に登場する架空のヒロイン、ランカ・リーの楽曲。
『マクロスF』の挿入歌として起用されている楽曲で、声優を務めた中島愛さんにとってのデビューシングルでもあるナンバーです。
80年代のアイドルソングを思わせるような歌詞や曲調など、その透明感のあるアレンジは空の高さや大きさを感じさせてくれますよね。
覚えやすいキャッチーなメロディーから、アニメソングの枠を越えて支持を集めている曲です。
ラズリMONGOL800×WANIMA

沖縄の風景を愛おしく描いた1曲。
MONGOL800とWANIMAのコラボによる待望のナンバーで、2024年9月にリリースされたスプリットEP『愛彌々2』に収録されています。
沖縄の自然や文化を背景に、変わらない愛や時を超える願いを歌い上げています。
三線の音色や風、波音など沖縄らしさが感じられ、ノスタルジックな雰囲気が漂います。
瑠璃色の空や冬花火といった幻想的なイメージも印象的。
困難にも負けない強さと、再会を信じる希望に満ちた歌詞は、コロナ禍で離れ離れになった人々の絆を取り戻す思いが込められているそうです。
沖縄やふるさとの美しい景色を思い浮かべながら、大切な人を思う時間に聴きたいですね。