【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ
あなたは「虹」という言葉に、どのようなイメージをお持ちですか?
虹は、平和や絆、希望など、ポジティブな事柄をを連想させるワードとして、さまざまな楽曲のタイトルや歌詞に使われています。
J-POPでも虹をテーマにした名曲が数多く存在しますよね。
そこで本記事では、虹をテーマにした作品をピックアップ!
名曲から最新曲まで、虹にまつわる人気ソングをご紹介していきます。
【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ(1〜10)
虹L’Arc〜en〜Ciel

困難を乗り越えて希望に向かうメッセージが込められた、L’Arc~en~Cielの代表曲です。
ドラマティックなロックバラードは、雨上がりの空に輝く虹のように、聴く人の心に光を届けてくれることでしょう。
アニメ『るろうに剣心』のテーマ曲としても知られ、1997年10月のリリース後、オリコン週間シングルチャート3位を獲得。
累計売上72.3万枚を記録する大ヒットとなりました。
メンバー間の対話を重視して制作された本作は、バンドの再出発を象徴する1曲。
ライブのクライマックスで演奏されることも多く、ファンとの絆を深めるすてきな楽曲です。
虹Aqua Timez

Aqua Timezが2008年にリリースしたシングル曲。
ドラマ『ごくせん』第3シリーズの主題歌に起用されていました。
「大丈夫だよ」と背中をそっと押してくれる歌詞に、励まされた方も多いのではないでしょうか。
大丈夫の根拠なんてなくても、その言葉だけで救われたりすることもある、そんなふうに前向きにとらえられるポジティブソングです。
虹二宮和也

2007年7月11日リリースの『Time』の初回限定版に収録されていた楽曲。
嵐のメンバーである二宮和成さんが優しく切ない声で歌うラブバラードです。
甘い恋愛模様を描いた歌詞を聴いていると、少し照れくさくなってしまう……そんな方もいらっしゃるかもしれませんね。
ピアノとアコースティックギターの音色がやさしい歌声を際立たせる、穏やかな1曲です。
虹高橋優

青春と希望を力強く歌い上げたこちらの曲は高橋優さんの温かみのある歌声が心に寄り添ってくれる1曲。
2017年にABC夏の高校野球応援ソング『熱闘甲子園』テーマソングとして書き下ろされた本作は、甲子園で戦う選手たちへの応援歌として多くの人々に愛されています。
挫折や困難を乗り越え、自らの手で奇跡を起こすために努力する姿勢が歌詞全体を通して強調されており、リスナーに勇気と感動を与えてくれます。
高校野球ファンはもちろん、夢に向かって頑張る人や応援したい人がいる方にもオススメの1曲です。
にじいろ絢香

ほんわかした雰囲気のイントロや包み込むような歌声が安心感を与えてくれる癒やしの一曲。
NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として書き下ろされた、絢香さんの13枚目のシングルです。
絢香さん自身が「寄り添った曲作りがしたかった」と語っているとおり、少しだけ不安や焦りをおぼえている心に寄り添って「大丈夫だよ」と声をかけてくれるような、温かみあふれる楽曲なんです。
2014年6月にリリースされた本作は、多くの人々の心に希望の光を灯す、虹のように輝く一曲。
新しい一歩を踏み出そうとしている方にぜひ聴いてほしい楽曲です。
虹フジファブリック

虹の美しさを音楽で表現した、フジファブリックの代表曲。
軽快な8ビートのメロディに乗せて、遠くへの旅への願望や夢を追い求める気持ちが歌われています。
聴く人の心に響く歌詞とポジティブなエネルギーに満ちた楽曲は、自己探求や前進する勇気を与えてくれるでしょう。
2005年6月にリリースされたこの曲は、オリコンチャートで34位を記録。
2018年には映画『虹色デイズ』の挿入歌としても使用されました。
日常の中に見つける小さな幸せや、新たな一歩を踏み出したい時に聴くのがオススメです。
フジファブリックの音楽の魅力が詰まった1曲を、ぜひ味わってみてください。
虹AAA

2013年にリリースされたAAAのシングル曲。
これはGReeeeNによる書き下ろし楽曲で、コーラスにもGReeeeNのメンバーが参加しています。
「虹」をテーマに掲げた曲には「雨の後には虹がかかるように、つらいことの後には幸せになれる瞬間が待っている」というような内容が多いなか、この曲は笑顔や勇気、希望が虹の架け橋を作り出すという、他とは違った角度で虹をとらえています。
ぜひ、ご自身の虹のイメージと比べながら、じっくり聴いてみてください。