【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ
あなたは「虹」という言葉に、どのようなイメージをお持ちですか?
虹は、平和や絆、希望など、ポジティブな事柄をを連想させるワードとして、さまざまな楽曲のタイトルや歌詞に使われています。
J-POPでも虹をテーマにした名曲が数多く存在しますよね。
そこで本記事では、虹をテーマにした作品をピックアップ!
名曲から最新曲まで、虹にまつわる人気ソングをご紹介していきます。
【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ(21〜30)
Over The RainbowJudy Garland

1993年公開の映画『オズの魔法使い』にて、ジュディ・ガーランドさんが歌い人気を博したのが『Over The Rainbow』。
『虹のかたなに』という邦題で、日本でも愛されています。
ガーランドさんは生涯を通じこの歌を歌い続けました。
本作は今でも、スタンダードなナンバーとして多くのアーティストにカバーされ、世界中で愛されています。
虹をみたかい渡辺美里
「虹をみたかい」は1989年にリリースされた渡辺美里さんのシングル曲となります。
今までの美里さんとは全く違うテイストの曲でした。
作曲は岡村靖幸さん。
曲の展開が複雑で、歌詞もそれに合わせたかのような言葉遊びが多いものになっています。
【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ(31〜40)
虹が消えた日秦基博

「虹が消えた日」は2008年にリリースされた秦基博さんのシングル曲となります。
映画「築地魚河岸三代目」の為に書き下ろされた曲です。
同年の「熱闘甲子園」のエンディング曲にも起用されています。
虹が消えてしまった世界の中、また次の虹を探すために歩き続けるという、前向きになれる曲です。
君と虹と太陽とAKB48

2010年リリース。
歌詞もアレンジもさわやかで、アップテンポな疾走感のある曲です。
曲調も若々しく、明るくて元気が出てきます。
新しいスタートを切りたいときなど、元気に走り出したいときにはぜひオススメしたい楽曲です。
梨空レインボーふなっしー

船橋市のご当地キャラクターとして活躍しているふなっしーが2014年12月にリリースした「うき うき ふなっしー♪ 〜ふなっしー公式アルバム梨汁ブシャー!
〜」に収められている楽曲です。
高見沢俊彦が作曲を担当しました。
真夜中の虹スガシカオ

「真夜中の虹」は2016年にリリースされたスガシカオさんのアルバム「THE LAST」に収録されています。
この曲は癌で闘病生活を送る友人に宛てて作られた曲です。
生と死という相反するものに対し、真剣に向き合った曲だと語っています。
難しいテーマですね…。
虹の午後にサニーデイ・サービス

「虹の午後に」は1997年にリリースされたサニーデイ・サービスのアルバム「サニーデイ・サービス」に収録されている曲です。
この曲はすごく心地いいテンポなんです。
疾走感もないし、爽快感もないし、喪失感もない。
ただただ快いメロディに癒されると思います。