空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング
空を見ているといろいろな気持ちが浮かんできますよね。
届かない思いだったり、季節の美しさや日々のこと。
さわやかな気持ちはもちろん、切ない気持ちや物思いにふけるときに眺めることもあるでしょう。
みなさんはどんな空が好きですか?
どこまでも広がる青空から、ノスタルジックな夕焼け空、美しい星空まで、音楽はいろいろな空と人間模様に寄りそってくれます。
この記事ではそんなステキな空の名曲の数々を人気曲から、編集部のおすすめも込めてご紹介していきます!
ぜひ歌詞もじっくり見ながら聴いてみてくださいね。
- 飛行機をテーマにした曲。空が似合う名曲
- 晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
- 【夕焼けの歌】夕暮れの時に聴きたい夕焼け・夕日の歌
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
- 【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング(71〜75)
羽ばたきのバースデイBaby’s breath

テレビアニメ『天使の3P!』オープニングテーマです。
エネルギッシュなロックサウンドにキュートな歌声が映えていまね!
聴いていて自然と元気が湧いてきます。
目指す場所まで飛んでいこう!という歌詞のポジティブなメッセージ性もステキです。
あの紙ヒコーキ くもり空わって19

19の大ヒットしたセカンドシングル。
この曲を聴くと懐かしい気持ちになったり、学生時代を思い出す方も多いのではないでしょうか。
卒業やせつない別れのときに寄りそってくれたり、憧れの対象を届かない空に重ねたりして聴いてみるのもいいかもしれませんね。
思わず紙ヒコーキに願いを書いて飛ばしたくなったり。
今聴いても新鮮な気持ちになれるようで、曇り空をさいていくような、せつなくも清々しいパワーをもらえる名曲です。
青空ケツメイシ

4人組ラップグループ・ケツメイシのメジャーデビュー20周年記念第1弾として、2021年4月21日にデジタル配信リリースされた『青空』。
新型コロナの影響で学生生活を奪われた多くの人の気持ちに寄り添った「JAL×コカ・コーラ」のコラボCMにも起用された楽曲です。
日々に追われる人たちや引きこもり気味の人たちの背中をやさしく押してくれるナンバー。
どんな時でも変わらない青空を見上げるだけで救われることも多いはず。
芸人さんとコラボしたMVも必見ですよ!
キミソラキセキEGOIST

音楽グループEGOISTの楽曲で、2012年にリリースされたセカンドシングル『The Everlasting Guilty Crown』に収録されています。
大切な人への愛のメッセージがこれでもかと詰め込まれたラブナンバーです。
春空水瀬いのり

声優、歌手として大活躍している水瀬いのりさんが2017年にリリースした、ファーストアルバム『Innocent flower』に収録。
心がスカッとするようなサウンドに、夢に向かって進んでいこう!という前向きな歌詞がぴたりとハマっていますね。
空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング(76〜80)
Squall福山雅治

女性シンガーソングライター・松本英子さんの2枚目のシングル曲として提供された楽曲をセルフカバーした、福山雅治さんの作品。
オリジナルは自身が主演を務めたテレビドラマ『パーフェクトラブ!』の挿入歌として使用されており、女性目線で描かれた恋心が切ないバラードナンバーとして仕上がっています。
セルフカバーでは福山雅治さんのささやくような低音ボイスと楽曲の雰囲気が相まって、新しい魅力をかもし出していますよね。
雨の日の空を見ながらゆっくりとひたりたい時にオススメのナンバーです。
星空フィーリング feat. Riyo KuroseCharisma.com

夜空を見上げて心を解き放つ、そんな瞬間を描いた1曲。
2024年9月にCharisma.comさんが発表したこの楽曲は、ゲストボーカルにRiyo Kuroseさんを迎え、秋の夜にぴったりの雰囲気を醸し出しています。
エレクトロニカとポップ、ヒップホップを融合させたスタイルで、星空をモチーフにした世界観が印象的。
ミュージックビデオも公開され、コラージュ風のビジュアルが本作の世界観を引き立てています。
ドライブ中や夜のお散歩のお供に、心地よい解放感を味わいたい方におすすめです。
きっと未来への希望が透明になる、そんな気分を味わえるはずですよ。