星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
ベテルギウス、シリウス、オリオン座などなど……。
夜空にはさまざまな星座が天球を彩り、その数は88もあるそうですね。
あなたがふと夜空を見上げたとき、聴きたくなる曲はありますか?
この記事では、数々の名曲の中からオススメの星座の歌を紹介します。
天体観測にも合う曲がたくさんありますので、キャンプのBGM探しや星座に関する曲を探す際にご活用ください!
満天の夜空に浮かぶ星座を眺めながらぜひ。
大切な人と見る思い出にもきっと寄り添ってくれることでしょう。
星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲(1〜10)
orion米津玄師

今や国民的アーティストの一人となった米津玄師さん。
そんな彼の曲の中でも、『orion』は夜空を歌った曲として人気があります。
ちなみにこの曲はテレビアニメ『3月のライオン』の主題歌にもなっているので、それをきっかけに知った人も多いんじゃないでしょうか。
幻想的なミュージックビデオもかなり見ごたえがあるので要チェックです。
君の知らない物語supercell

アニソンの星の歌と言えばこれを思い出す方は多いはず。
ボカロPとして有名なコンポーザーryoさんを中心に結成されたクリエイターユニット、supercellの楽曲です。
2009年にメジャーデビューシングルとしてリリース。
アニメ『化物語』のエンデェングテーマに起用され、ヒットしました。
さわやかさと切なさが同時に感じられるサウンドです。
天体観測BUMP OF CHICKEN

邦楽ロックシーンをリードし続け、今や大御所バンドといっても過言ではない存在になったBUMP OF CHICKEN。
彼らの代表曲『天体観測』は、星空をテーマにしたロックソングです。
エモーショナルなサウンドに切ないメロディがマッチして、一度聴いただけでも耳に残りますよね。
カラオケなどでも大定番なのでぜひ歌ってみてください。
星座になれたら結束バンド

星空を見上げながら聴きたくなる曲として注目を集めています。
結束バンドによる本作は、TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中歌として2022年12月に発表されました。
夜空の星々への憧れを表現した歌詞と哀愁を帯びたメロディが特徴的です。
主人公の内面や成長、他者とのつながりを求める心情が美しく描かれており、聴く人の心に静かに寄り添います。
ふとした瞬間に想いを馳せさせる力がありますね。
キャンプや天体観測の際のBGMとしてもピッタリです。
星座にまつわる歌をお探しの方にぜひ聴いていただきたい1曲ですよ。
Perseus -ペルセウス-島谷ひとみ

気分が上がる星座の曲を求めているときにオススメしたいのが『Perseus-ペルセウス-』。
『亜麻色の髪の乙女』のカバーなどで知られる広島県出身の女性シンガー、島谷ひとみさんによる2003年のヒットナンバーです。
ペルセウスと聞くとこの曲を思い浮かべる方もいらっしゃると思いますが、実際ペルセウス座流星群が見られる際にSNSでも声が上がるようです。
高揚感にかられるオリエンタルな曲調が心地よく、未知なる可能性を歌った本曲。
星の奇麗な夜空にとてもマッチしますし、前向きな気持ちにさせてくれます。
Orion中島美嘉

中島美嘉さんの曲の中でも夜空にぴったりなのが、こちら『Orion』です。
この曲は2008年に放送されていたテレビドラマ『流星の絆』の挿入歌としても起用されていました。
美しくてすこし寂しいメロディと、切ない歌詞がまさに夜空のイメージにぴったりですよね。
歌詞は失恋について歌っているので、失恋して一人で星を眺めるときにはぜひ聴いてみてください。
ベテルギウス優里

星の光に導かれる思いを描いた心温まるナンバー。
2021年11月にリリースされた本作は、フジテレビ系木曜劇場『SUPER RICH』の主題歌として起用され、大きな注目を集めました。
優里さんの透明感のある歌声と、アコースティックギターの柔らかな音色が、夜空の星々のように聴く人の心を包み込みます。
歌詞には、大切な人との絆や、互いに支え合う強さが込められており、聴けば聴くほど深い愛を感じられる楽曲です。
星空を見上げながら大切な人と過ごす時間や、天体観測のお供にぴったり。
優里さんの歌声と共に、心に響く星座の物語を紡いでみてはいかがでしょうか。