空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング
空を見ているといろいろな気持ちが浮かんできますよね。
届かない思いだったり、季節の美しさや日々のこと。
さわやかな気持ちはもちろん、切ない気持ちや物思いにふけるときに眺めることもあるでしょう。
みなさんはどんな空が好きですか?
どこまでも広がる青空から、ノスタルジックな夕焼け空、美しい星空まで、音楽はいろいろな空と人間模様に寄りそってくれます。
この記事ではそんなステキな空の名曲の数々を人気曲から、編集部のおすすめも込めてご紹介していきます!
ぜひ歌詞もじっくり見ながら聴いてみてくださいね。
- 飛行機をテーマにした曲。空が似合う名曲
- 晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
- 【夕焼けの歌】夕暮れの時に聴きたい夕焼け・夕日の歌
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
- 【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング(41〜50)
真赤な太陽美空ひばり

その天賦の歌唱力から天才少女歌手と称され、9歳でデビューして以降も目覚ましい活躍により歌謡界の女王とまで呼ばれた伝説的なシンガー・美空ひばりさんの楽曲。
グループ・サウンズの一つとして一世を風靡していたジャッキー吉川とブルー・コメッツとともに歌った楽曲で、グループ・サウンズの雰囲気を強調した曲調から美空ひばりさんの新境地ともなったナンバーです。
太陽が照りつける空をイメージさせる情熱的なアレンジと美空ひばりさんのパワフルな歌声が印象的な、夏の青空の下で聴きたい作品と言えます。
空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング(51〜60)
あの紙ヒコーキ くもり空わって19

19の大ヒットしたセカンドシングル。
この曲を聴くと懐かしい気持ちになったり、学生時代を思い出す方も多いのではないでしょうか。
卒業やせつない別れのときに寄りそってくれたり、憧れの対象を届かない空に重ねたりして聴いてみるのもいいかもしれませんね。
思わず紙ヒコーキに願いを書いて飛ばしたくなったり。
今聴いても新鮮な気持ちになれるようで、曇り空をさいていくような、せつなくも清々しいパワーをもらえる名曲です。
花火aiko

夏の夜空に恋しくなる曲といえばaikoさんの『花火』ではないでしょうか!
恋うたや夏うたとしてもあげられることの多いラブソング。
1999年にリリースされた楽曲です。
跳ねるピアノのリズムに乗せて、好きな人、そして花火への思いがあふれたリリックがグッと心に響きます。
何よりaiko節があふれるサビの表現がインパクト抜群ですよね!
このような言い回しは後にも先にもaikoさんしかいないのでは……?逆転の発想が光ります。
花火のはかなさと揺れる恋心を描いた世界観、夏の広い空を眺めながら聴きたくなりますね。
切ないのにどこかスッキリさせてくれるような明るい雰囲気もステキです。
空の奇跡CHEMISTRY

大人気オーディション番組『ASAYAN』による男性ボーカリストオーディションで選ばれた2人により結成されたツインボーカルユニット・CHEMISTRYの20作目のシングル曲。
CMソングとしても起用された曲で、サビから始まるポップで開放感があるメロディーがさわやかですよね。
遠距離恋愛をテーマにした歌詞からは、どれだけ離れていても空はつながっているというメッセージを感じられるのではないでしょうか。
2人の絶妙なハーモニーが空の広さを感じさせてくれる、勇気と安心感をくれる楽曲です。
オレンジkissSnow Man

9人組ジャニーズグループ・Snow Manが、2022年7月13日にリリースした7枚目のシングル曲が『オレンジkiss』です。
メンバーの岩本照さんが主演した映画『モエカレはオレンジ色』のために書き下ろされました。
タイトルのオレンジは“夕暮れ”をイメージしているそうで、オレンジ色の夕暮れ時に恋をする胸キュンラブソングに仕上げました。
エモーショナルなサウンドやメロディにも注目!
相手を守って自分も成長していくリリックもエモいので、夕暮れ空を見上げながら聴いてみてくださいね。
世界には愛しかない欅坂46

若い世代にこそ響く、エモーショナルな楽曲です。
人気アイドルグループ、欅坂46による作品で、2016年にセカンドシングルとしてリリースされました。
夏の空を見上げた主人公が抱く気持ちをポエトリーリーディングしている、文学性の高いナンバーです。
自分の個性を大切にしよう、という歌詞のメッセージ性にははげまされますね。
強く、真っすぐに生きていきたい!という思いが湧いてきます。
悩みを抱えているときなどにぜひ聴いてみてください。
群青レインじん

音楽プロデューサー、ボカロP、小説家、脚本家など、幅広い才能を発揮し続けるミュージシャン・じんさんの楽曲。
歌詞のストーリーがリンクした一連の作品『カゲロウプロジェクト』の8話というストーリーで、ギターのアルペジオに乗せた優しい歌い出しからサビのロックサウンドまで、最後まで聴き入ってしまう魅力にあふれたナンバーですよね。
涙という心模様と雨という空模様がリンクした歌詞から受け取れる悲しいストーリーが心に刺さる、雨の空を見上げた時に思い出してしまう曲です。