RAG Music
素敵な音楽
search

曇りの日に聴きたい名曲

曇りの日に聴きたい名曲
最終更新:

曇りの日に聴きたい名曲

晴れ渡る青空、止まない雨、舞い上がる雪、そんなシチュエーションにぴったり来る曲というのは山ほどあれど、曇りの日にぴったりな曲って以外と見つからないんですよね。

曇天のすっきりしないけれど、晴れやかではないけれど、過ごしやすい気候にぴったりのソングリストです。

曇りの日に聴きたい名曲(1〜10)

ピクニックCHAGE and ASKA

口笛を吹きながら手作りのサンドウィッチを頬張る。

そんなのどかな休日の情景が目に浮かぶような、CHAGE and ASKAの心温まる楽曲です。

本作は、1996年4月に発表された名盤『CODE NAME.2 SISTER MOON』に収録されています。

公式なタイアップはありませんでしたが、アルバムは46万枚を超える売上を記録。

「明日のことは明日考えよう」というメッセージには、心を解放してくれる魅力がありますよね。

忙しい日常から離れたいとき、この曲を聴けば、何気ない一日が特別な時間に変わっていくのを感じられるはずです。

ピクニック岡本真夜

暖かな日差しが降り注ぐ芝生の上で、大好きな人とピクニック。

しかし、隣の恋人はすやすやとお昼寝中…。

そんな、思わずにっこりしてしまう微笑ましい光景が目に浮かぶ、岡本真夜さんの1曲です。

本作は、1998年4月に発売されミリオンセラーとなった名盤『Hello』に収められています。

突然トカゲが現れたり、子供たちの「起きて!」とでも言うような元気なコーラスが聞こえてきたりと、物語のようなユニークな仕掛けが、曲の可愛らしさを一層引き立てていますよね。

主人公ののんびりした気分と、周りのにぎやかな雰囲気が合わさった多幸感あふれる世界観に、聴いているこちらも幸せな気持ちにさせられます。

恋人とのんびり過ごす休日はもちろん、友達とわいわい楽しむピクニックにもぴったりの、ハッピーな時間をもたらしてくれるのではないでしょうか?

輝いたシギ

ダークな雰囲気から一転、サビになると激しい曲調になるロックです。

最初の方は迷っている自分がどんどん前に向くことに決めて、走り続ける決意をするという歌詞が印象に残りました。

格好いい一曲です。

曲が曇りの日の薄暗い雰囲気とマッチしていて、聴き続けるとテンションが上がる歌です。

残り風いきものがかり

疾走感溢れるテンポで、どちらかというと暗めの格好良い楽曲です。

誰かを追い求めながら生きるような少し切ない歌詞で、重厚な曲調と合っています。

曲の雰囲気や歌詞が、暗めの曇り空にぴったりな一曲です。

高めの歌声が、曲自体の雰囲気を暗くなりすぎないようにしています。

明日晴れるかな桑田佳祐

桑田佳祐 – 明日晴れるかな(Short ver.)
明日晴れるかな桑田佳祐

曇りの日はなんだか気分が沈んでしまいがちではありませんか?

やっぱりカラッと晴れている方が気持ちが良いものだと思います。

そんな気持ちを込めてこの楽曲を聴くことをオススメします。

明日は晴れているといいですね。

オー!リバルポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『オー!リバル(Short Ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『Oh!Rival (Short Ver.)』
オー!リバルポルノグラフィティ

劇場版名探偵コナン「業火の向日葵」の主題歌です。

嵐が吹きあるれような、炎が燃え盛るようなイメージの激しい曲調が格好いいロックな一曲です。

曲自体のダークな雰囲気と幻想的な歌詞、流れるような感じが曇り空の一日にぴったりです。

空に唄えば175R

曇りの日はテンションが上がる楽曲を聴いて曇った気持ちも吹き飛ばしたいものではありませんか?

この楽曲は青春時代に聴きたいようなキラキラの一曲となっています。

この楽曲を聴けば次の日はもしかすると晴れるかも……?

続きを読む
続きを読む