RAG Music
素敵な音楽
search

曇りの日に聴きたい名曲

晴れ渡る青空、止まない雨、舞い上がる雪、そんなシチュエーションにぴったり来る曲というのは山ほどあれど、曇りの日にぴったりな曲って以外と見つからないんですよね。

曇天のすっきりしないけれど、晴れやかではないけれど、過ごしやすい気候にぴったりのソングリストです。

曇りの日に聴きたい名曲(41〜50)

雨上がりの夜空に忌野清志郎

忌野清志郎さんの名曲「雨上がりの夜空に」は、夜に明るい気分で聴きたい一曲です。

たとえば昼間に嫌なことがあったときや、明日気が進まない用事をこなさなければいけないとき、そんなときにこの曲を聴けばきっとモヤモヤガ晴れると思います。

群青日和東京事変

東京事変の「群青日和」は、まずミュージックビデオに注目して欲しい一曲です。

とにかく可愛く、格好良く、そしてこれぞロックといった硬派な雰囲気が漂います。

くわえて、相変らず歌詞が最高に詩的で、唯一無二なでき栄えです。

The Best Daymoumoon

moumoon / The Best Day (Official Music Video)
The Best Daymoumoon

初夏のさわやかな空気感が表現されたような、moumoonによる強い多幸感が込められた楽曲です。

やさしく吹き抜ける風をイメージさせるおだやかで軽快なサウンド、芯がありつつもやさしく響く歌声が印象的ですね。

歌詞にも自然の風景を表現した言葉が取り入れられており、曲のイメージがストレートに伝わってきます。

自然のやさしさをかみしめる様子、そこから幸せを感じて、広げていこうというった思いが感じられる楽曲ではないでしょうか。

ただ君に晴れヨルシカ

ヨルシカ – ただ君に晴れ (MUSIC VIDEO)
ただ君に晴れヨルシカ

文学的なリリックと透明感のある歌声を乗せたロックサウンドの楽曲で人気を博している2人組ロックバンド、ヨルシカ。

2ndミニアルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録されている『ただ君に晴れ』は、YouTubeのMVやストリーミングサービスでの累計再生回数がともに1億回を突破した大ヒットナンバーです。

浮遊感のあるメロディーとキャッチーなギターリフのコントラストは、ずっと聴いていたくなる心地よさを生み出していますよね。

夏のドライブを盛り上げてくれる、運転しながら口ずさんでほしいポップチューンです。

なないろBUMP OF CHICKEN

厚い雲をどこかへ吹き飛ばしてくれそうな、さわやかナンバーです。

『天体観測』『魔法の料理 〜君から君へ〜』など数々の名曲を生み出してきたロックバンド、BUMP OF CHICKENの楽曲で、2021年に配信リリース。

NHKの連続テレビ小説『おかえりモネ』の書き下ろし主題歌です。

跳ねるリズムにキラキラとしたギターフレーズ、そして藤原さんの温かい歌声がベストマッチ!

心が晴れやかになるメッセージソングです。

青空の下の散歩中に聴けば、足取りがさらに軽くなりそう。

晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 晴れたらいいね (from DWL 2011 Live Ver.)
晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

聴いているだけでも気分が上がる曲の多いDREAMS COME TRUEの曲。

その気分が上がる曲の一つ『晴れたらいいね』は、曲を聴いているととくにキラキラした青空の中にいるように感じます。

曲の中盤では聴いているだけなのに、どんどん曲のパワーに引き込まれて、自分の中からもどんどんパワーがあふれてくるのを感じますよね。

気分を盛り上げたい時は、曲自体がパワースポットのようで、とっても明るく元気な気持ちになるオススメの1曲です。

空はまるでMONKEY MAJIK

MONKEY MAJIK – 空はまるで【Official Music Video】
空はまるでMONKEY MAJIK

『空はまるで』はロックバンドであるMONKEY MAJIKの楽曲で、2007年にリリースされた同名のアルバム『空はまるで』に収録されました。

アルバムはオリコン週間チャートで第3位にランクインしています。

『空はまるで』はヨコハマタイヤのイメージソングとして使用されていたため、コマーシャルを見ていた人にとってはドライブのイメージがありますよね。

ミュージックビデオでもドライブするメンバーが撮影されているので、晴れの日のドライブやツーリングにオススメです!