澄みわたった青空が心地よい晴れの日!
そんな日は好きな曲を聴きながらお出かけしたくなりますよね。
あなたのお気に入りの晴れソングはありますか?
またどんなことをして過ごしますか?
お散歩やドライブ日和はもちろん、デートやおうちでゆっくり過ごすのも楽しいですよね。
そんな晴れの日に聴きたい、気分を盛り上げてくれる邦楽の名曲を厳選して紹介しています!
爽やかなナンバーはもちろん、懐かしい名曲や開放感にあふれたポップチューン・ロックナンバーがきっと一日を楽しくさせてくれますよ!
Have a Nice Day!
晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー(1〜10)
ピクニックNEW!岡本真夜

暖かな日差しが降り注ぐ芝生の上で、大好きな人とピクニック。
しかし、隣の恋人はすやすやとお昼寝中…。
そんな、思わずにっこりしてしまう微笑ましい光景が目に浮かぶ、岡本真夜さんの1曲です。
本作は、1998年4月に発売されミリオンセラーとなった名盤『Hello』に収められています。
突然トカゲが現れたり、子供たちの「起きて!」とでも言うような元気なコーラスが聞こえてきたりと、物語のようなユニークな仕掛けが、曲の可愛らしさを一層引き立てていますよね。
主人公ののんびりした気分と、周りのにぎやかな雰囲気が合わさった多幸感あふれる世界観に、聴いているこちらも幸せな気持ちにさせられます。
恋人とのんびり過ごす休日はもちろん、友達とわいわい楽しむピクニックにもぴったりの、ハッピーな時間をもたらしてくれるのではないでしょうか?
空も飛べるはずNEW!スピッツ

若さゆえの不安を抱えながらも、大切な人と一緒なら自由に羽ばたけると歌う、希望に満ちた応援歌です。
この楽曲は1994年4月にスピッツの8枚目のシングルとして発売され、後にドラマ『白線流し』の主題歌に起用され大きな話題となりました。
本作は名盤『空の飛び方』にも収録されています。
心が解き放たれるような歌詞と、どこまでも突き抜けるような爽やかなサウンドが魅力!
澄み渡る歌声と優しいメロディは、ピクニックの開放的な雰囲気にピッタリです。
青空の下でお弁当を広げながら聴けば、気持ちが晴れやかになること間違いなしですよ!
ピクニックNEW!CHAGE and ASKA

口笛を吹きながら手作りのサンドウィッチを頬張る。
そんなのどかな休日の情景が目に浮かぶような、CHAGE and ASKAの心温まる楽曲です。
本作は、1996年4月に発表された名盤『CODE NAME.2 SISTER MOON』に収録されています。
公式なタイアップはありませんでしたが、アルバムは46万枚を超える売上を記録。
「明日のことは明日考えよう」というメッセージには、心を解放してくれる魅力がありますよね。
忙しい日常から離れたいとき、この曲を聴けば、何気ない一日が特別な時間に変わっていくのを感じられるはずです。
ピクニックNEW!チョーキューメイ

明るくエネルギッシュなサウンドに乗せて、日常に潜む当たり前を疑う視点が描かれた、チョーキューメイの楽曲です。
2024年6月にリリースされたアルバム『銀河ムチェック』に収録されており、同年7月からはパソナ「淡路島西海岸 バス路島」篇のテレビCMソングとしても使用されました。
楽しいピクニックの光景とは裏腹に、ギンガムチェックのシートが泣き出すという比喩的な歌詞には、やり残したことへの執着や、今を精一杯生きるという切実な決意が込められているのかもしれません。
本作を聴くと、ただ楽しいだけではない、何気ない風景に隠された切なさや愛おしさに気づかせてくれる気がします。
青空の下で聴けば、また違った感情が湧き上がってくるのではないでしょうか?
SUN星野源

軽やかなサウンドが晴れた天気にぴったり!
俳優としても活躍しているシンガーソングライター星野源さんの楽曲で、2015年に8枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『心がポキッとね』の書き下ろし主題歌です。
まず体が勝手に揺れてしまうようなリズムが良いんですよね。
それだけでも楽しい気分になってしまいます。
ポップな言葉がちりばめられた歌詞もまた魅力の一つ。
スキップしたくなってしまう、早く外に出たいと思ってしまう、そんな晴れソングです。
Sunshine Girlmoumoon

ステキな音を紡ぐポップユニット、moumoonの代表曲。
イントロの口笛が印象的なこの『Sunshine Girl』は、青空いっぱいの穏やかな陽気にとってもマッチします。
ユニット名のmouにも通じる「やわらかい」日差しが差し込むような温かい雰囲気。
資生堂「ANESSA」の2010年度CMソングとして耳にした方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この曲を聴きながらメイクをしたり、お気に入りの服のコーディネートを考えるのもウキウキと心が弾んでくる、そんなムードがあります。
YUKAさんのボーカルと、MASAKIさんが手掛ける温かい音作りがやわらかく心を軽やかにしてくれるポップチューン。
ラッキーを呼び込む幸運ソングとしてお出かけのおともにぜひ!
風になるつじあやの

スタジオジブリ映画『猫の恩返し』の主題歌に起用された『風になる』は、爽やかな晴れの日にピッタリの楽曲です。
つじあやのさんの6枚目のシングルで、2002年にリリースされました。
つじさんの癒やし効果のある歌声とウクレレの音色が、なんとも和やかな気分にしてくれる楽曲です。
ミュージックビデオでつじさんが青空の下を自転車で駆け抜ける様子も、とても気持ちよさそうですよね。
爽やかな晴れの日にはピッタリなので、ぜひピクニックなどに出かけて聴いてみてはいかがでしょうか?