RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

解けたら天才?超難問クイズ問題集

超難問クイズ、と言われたらあなたはきっと挑戦したくなるはず!

本当に難しいの?と思いながらチャレンジすると……本当に難しくて頭を抱え込むことまちがいなし!

たまにはそんなクイズ問題にもチャレンジしてみたくなるはず。

この記事ではいろんなタイプの超難問と呼ばれるクイズ問題を集めてみました。

ちょっとした時間つぶしに、頭の体操、発想の転換が欲しい時やリフレッシュしたい時にもぜひ活用して楽しみながらやってみてください。

誰かに教えたくなる、やってみてほしくなる問題ばかりです!

解けたら天才?超難問クイズ問題集(11〜20)

【解けたら天才】超難問!99%が解けない難問

【解けたら天才】超難問!99%が解けない難問。皆さんは、この問題が解けますか?#クイズ
【解けたら天才】超難問!99%が解けない難問

ランキングの一部を示したり、それにまつわる情報などをヒントとして少しずつ開示していき、なるべくはやく答えにたどり着くことを目指すというクイズです。

はじめは一部だけの数字で、単位も明かされていないので、どのような可能性があるのかという想像を広げていきましょう。

大きい数字なのか小さい数字なのかという部分でも、考えられる単位が変わってくるので、それもヒントになるかもしれませんね。

数字ではない情報は大きく近づけるチャンスなので、それをしっかりと分析していくことも重要なポイントですよ。

中学入試の超難問

中学入試の超難問「階段の上り方」
中学入試の超難問

8段の階段があり、1段ずつ上るやり方と1段飛ばしで上るやり方を混ぜたとき、上り方は何通りあるかという問題がこちらです。

こちらは中学の入試問題でよく見かける難問の一つなのですが、一つずつ上り方を考えるのは効率が悪いし、見落としもありそうです。

考え方としては少ない段数の上り方から考えると答えが見えてきます。

もし1段しかない階段なら上り方は1つ、2段しかない階段なら上り方は2つです。

3段の場合は先ほどの2段の時の2通りプラス1段あるので3通り、4段の時は以前の3段の結果プラス2段の結果……ということです。

これを8段まで続けると答えは34通り。

これはフィボナッチ数列と呼ばれているんだそうですよ。

【全て解ければ上位5%の頭脳!?】あなたの脳力を試すテスト

【全て解ければ上位5%の頭脳!?】あなたの脳力を試すテスト【総集編 第1弾】
【全て解ければ上位5%の頭脳!?】あなたの脳力を試すテスト

脳の力は身に着けた知識だけでなく、判断力や分析力などのさまざまな能力を総合したものだと考えられますよね。

そんなさまざまな方向の脳の力を、それぞれの力が試されるクイズからチェックしていこうという内容です。

問題文をしっかりとチェックしてそれを整理して、ヒントを探し出して考えていくという流れですね。

どのような方向で考えを広げていけばいいのかという柔軟さも、答えにたどり着くための大切な要素かもしれませんよ。

100個のビー玉

マイクロソフト入社試験に出た超難問「100個のビー玉」
100個のビー玉

こちらはマイクロソフト社の入社試験に出たという超難問です。

箱が二つあり、赤50個のビー玉と青50個のビー玉があります。

二つの箱にビー玉を分けて入れるとき、赤いビー玉をひく確率を高くするためにはどうするのが一番良いかという問題なのですが、あなたはどう考えますか。

答えはちょっと意外な感じがするのですが、アンバランスさを恐れずにこの洗濯をした方が結果はよくなるんですよね。

この試験は常識を覆す目線で物がみられるか、ということを試しているのではないでしょうか。

全問正解は天才!動体視力テスト

全問正解は天才! 高齢者講習などでも行われる動体視力テストに挑戦!
全問正解は天才!動体視力テスト

免許更新の際の高齢者講習でも検査される、動体視力。

これは運転時にとても必要な視力です。

というのも運転中はスピードが出ているので、この動体視力がないと通り過ぎていくものや近寄ってくるものが何か判別できないからです。

ですが60歳をこえるとこの動体視力が低下するといわれているのです。

こちらでは視力検査で使われるランドルト環、数字の並びなどが速いスピードで通過していきますので、どれが正解か4つの中から選んでみてくださいね。

風景だけでアニメを当てる!

@ginsananime

【最後が超難しい】風景でアニメを答えて #クイズ#アニメ

♬ more than words (Anime version) – Hitsujibungaku

アニメが大好きでひまさえあればアニメを見ていたという方も多いかもしれません。

そんなあなたにぜひやってほしいクイズがこちら、背景だけでそのアニメが何かを当てるというもの。

こちらに出題されるアニメの背景には、アニメのかぎとなる風景も含まれているかもしれません。

また、画風などでわかる方もいらっしゃるかも。

そして、これをきっかけにそのアニメをもう一度見ようと思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

どれくらい正解できるかやってみてください。

解けたら天才?超難問クイズ問題集(21〜30)

ちょっとイジワルな難しいなぞなぞ

【超難問クイズ】全部解けると謎解きの天才!ちょっとイジワルな難しいなぞなぞに挑戦!【30秒IQテスト】
ちょっとイジワルな難しいなぞなぞ

頭の回転やひらめきが試されるのは、謎解きの要素を取り入れた難しいなぞなぞです。

問題文をそのまま受け取るのではなく、言葉遊びや文字を変換するなどのアイデアを取り入れましょう。

ダジャレのような、おもしろいクイズもあるので、会社の人や友達と盛り上がる場面にもぴったり。

単語の意味を別の方向から考えてみたり、2つの意味を組み合わせて答えられる問題もあります。

短い時間でも取り組めて、ユニークな発想や思考力が生かされるなぞなぞに取り組んでみてくださいね。