【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
近年人気のJ-POPはコード進行やメロディの組み立て方が複雑であったり、男性ボーカルであっても非常にハイトーンが多く登場するなどカラオケでなどで苦労されている10代の方々も多いのではないでしょうか。
それでも高得点を狙ってみたい……そんな方々に向けて、こちらの記事では10代の女性におすすめしたい「カラオケで高い点数を出しやすい」曲をまとめて紹介しています。
Z世代に人気の高いヒット曲はもちろん、TikTokなどで10代の間でリバイバルヒットしている平成時代の名曲、男性曲などもピックアップしてみました。
歌が苦手、という方もぜひこちらの記事を参考にして練習してみてください!
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】(11〜20)
夢はさめてもTOMOO

令和の邦楽シーンを代表するシンガーソングライターの一人であり、2021年にリリースされた『Ginger』のヒット以降、卓越した作詞作曲能力と一聴してそれと分かる歌声を武器として快進撃を続けるTOMOOさん。
彼女の楽曲は一筋縄ではいかないメロディラインの曲も多く、TOMOOさんの曲をカラオケで歌いたいけど難しそう……という方も多いかもしれませんが、こちらの『夢はさめても』は比較的歌いやすくおすすめです。
リズミカルなピアノの音色と華やかなブラスセクションも印象的なポップソングで、サビでファルセットは登場しますが全体的に音域はやや狭いため、高音に苦手意識がある方でもぜひ挑戦してみてほしいですね。
忘れてやらない結束バンド

人気漫画を原作としたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中に登場する架空のバンドながら、実際に音源もリリースしてライブも行い商業的な成功も収めているのが結束バンドです。
00年代の邦楽ギターロックやを基調としたサウンドで、10代の方々はもちろん当時青春時代を過ごした層にも高い評価を受けている楽曲群を、カラオケで歌ってみたいという方は多いでしょう。
今回は比較的歌いやすく、カラオケでも間違いなく盛り上がる曲としてこちらの『忘れてやらない』を紹介しましょう。
アニメ版『ぼっち・ざ・ろっく!』の第12話の挿入歌でもあり、感情を抑えたAメロと徐々に疾走していくBメロ、一気に視界が広がるようなアンセミックなサビが印象的なキラーチューンですね。
現代的な言葉を詰め込んだタイプのメロディでやや早口ですが、音域の幅が意外と狭いため中音域を軸としたメロディで歌えるため、音の跳躍が苦手な方であっても安心して歌えますよ。
ちゅ、多様性。NEW!ano

テレビで見ない日はないほどタレントとして活躍しているあのちゃんさん。
歌手としても活動しており、ano名義でこれまでにいくつものヒットナンバーを生み出してきました。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ちゅ、多様性。』。
チャイニーズポップ調のかわいらしいメロディーが特徴で、音域もmid2A#~hiC#と高いながらも狭くまとまっています。
歌いやすく、それでいてかわいい。
これら2つの要素をしっかりと反映した楽曲と言えるでしょう。
ジャージサバシスター

Hi-STANDARDの横山健さん率いるPIZZA OF DEATHに所属、2024年にメジャーデビューを果たした注目のトリオ、サバシスター。
日常の時に楽しく時にほろ苦い出来事をうまく切り取った等身大の歌詞とキャッチーなメロディを武器として、若い世代を中心として人気を集める彼女たちが2022年に自主制作で発表した楽曲『ジャージ』はパンキッシュでロックなバンドが好きな10代女性の皆さまにもおすすめの人気曲です!
シンプルなコード進行と聴けばすぐに覚えてしまうキャッチーなメロディはとても歌いやすく、くすりと笑えて少し泣ける歌詞も含めてカラオケで歌えばきっと盛り上がりますよ。
Ariaアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんはハスキーボイスで鼻にかかった声が特徴ですが、この歌い方に慣れていない方はマネをしてしまうと音程がとても取りづらくなってしまいます。
100点を取るためにはまず自分の出しやすい歌声で音程をしっかり合わせにいきましょう!
Cメロ最後にC5と高い音が出てきますが、フレーズの途中で息継ぎをして音をあててくださいね。
また、サビ部分はテクニックでしゃくりをたくさん使っていますが、こちらも最初はあまり意識しなくて大丈夫です。
まずはこのメロディに慣れましょう!
ひたむきシンデレラ!CUTIE STREET

近年は強烈な「KAWAII」を前面に押し出して、SNSなどで大きなバイラルヒットを記録するアイドルグループが台頭しつつありますが、その代表的なグループの一つといえばCUTIE STREETでしょう。
デビューシングル『かわいいだけじゃだめですか?』の余波は2025年の今も続いていますが、今回取り上げるのは2024年に音源がリリースされて翌年1月にYouTubeにてMVが公開された『ひたむきシンデレラ!』です。
2025年5月の時点での再生回数は1,400万回を超える数字を記録しており、彼女たちへの圧倒的な注目度がうかがえますよね。
もちろん『ひたむきシンデレラ!』も彼女たちらしい圧倒的な可愛らしさと自己肯定感を高めてくれるポジティブな歌詞、華やかなアンサンブルで楽しめるアイドルソングとなっていますよ。
歌唱的な難易度よりも、どれだけ世界に入り込めるかといったタイプの曲ですから、ぜひご自身の最大限の可愛さを意識して歌ってみてくださいね!
【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】(21〜30)
夜に咲く星街すいせい

2025年6月、カラオケ採点のJOYSOUNDでの平均スコアは約90.35点らしく平均点が高めな印象です。
確かに、星街すいせいさんの楽曲の中では音域もさほど高くなくまとまっているので他の曲よりは音程が取りやすいと思います。
また、リズムがとてもわかりやすい曲なので一度覚えると歌いやすい曲ですね!
しっかり4拍子を取りながら歌うとタイミングも合いやすく音程バーもピッタリと合ってきますよ。
余裕が出てきたらビブラート等のテクニックを入れるといいかもしれません!