RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】

近年人気のJ-POPはコード進行やメロディの組み立て方が複雑であったり、男性ボーカルであっても非常にハイトーンが多く登場するなどカラオケでなどで苦労されている10代の方々も多いのではないでしょうか。

それでも高得点を狙ってみたい……そんな方々に向けて、こちらの記事では10代の女性におすすめしたい「カラオケで高い点数を出しやすい」曲をまとめて紹介しています。

Z世代に人気の高いヒット曲はもちろん、TikTokなどで10代の間でリバイバルヒットしている平成時代の名曲、男性曲などもピックアップしてみました。

歌が苦手、という方もぜひこちらの記事を参考にして練習してみてください!

【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】(21〜30)

初恋キラー乃紫

乃紫 (noa) – 初恋キラー 【Official Music Video】
初恋キラー乃紫

奇抜なメロディーと女性ウケに長けたリリックで人気を集めるシンガーソングライター、乃紫さん。

ジャンルレスな音楽性で知られているアーティストで、毎度、前作とは異なる雰囲気の楽曲をリリースしていますよね。

そんな彼女の名曲といえば、こちらの『初恋キラー』ではないでしょうか?

やや昭和チックな雰囲気を感じさせる楽曲ですが、トラックの新鮮さから、決して古くさい楽曲というわけではありません。

ボーカルはラップも交えたものですが、音域が非常に狭いため、歌いやすさはバツグンです。

カラオケのウケも良いので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

微熱魔ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『微熱魔』MV (ZUTOMAYO – Warmthaholic)
微熱魔ずっと真夜中でいいのに。

10代や20代前半の女性から絶大な人気を集めるバンド、ずっと真夜中でいいのに。ボーカルのACAねさんは、なかなかに高い声質をしているため、高音に苦手意識がある方は彼女たちの楽曲を敬遠しているのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、こちらの『微熱魔』。

高い楽曲に聞こえるかもしれませんが、音域自体はそれほど広くないため、発声面での心配はありません。

ボーカルラインもテンポの速さこそありますが、音程の上下が単調なので、そういった部分でも高得点を狙いやすい楽曲と言えます。

【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】(31〜40)

vip?日食なつこ

日食なつこ – ‘vip?’ Official Music Video
vip?日食なつこ

ピアノ弾き語りのシンガーソングライターとして知られる日食なつこさん。

日常を切り取ったようなリリックでありながらも、そのメロディーからどこかジブリ作品のようなファンタジックさを持った世界観が魅力的ですよね。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『vip?』。

非常にアンニュイな作品で、音域はかなり狭め、ボーカルラインもロングトーンこそ多いものの、音程の上下自体はゆるやかに仕上がっています。

基本的に簡単な楽曲ですが、Cメロでややボルテージが上がるので、適正キーはしっかりと見極めておきましょう。

72点のエトセトラ遠坂めぐ

遠坂めぐ「72点のエトセトラ」Music Video 【feat. withBrass】
72点のエトセトラ遠坂めぐ

『切れてるバターにキレてます!』で全国的な人気を集めたTikToker、逢坂めぐさん。

現在はシンガーソングライターとして活動しており、一部からは熱狂的な支持を集めています。

そんな逢坂めぐさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『72点のエトセトラ』。

やや速いテンポで明るい曲調にまとまっているため、気づきにくいのですが、実は本作の音域はかなり狭めで、どんな声域の方でも問題なく歌えます。

ボーカルラインもビブラートやロングトーンを要求するようなフレーズが少ないので、間違いなく初心者向けの楽曲と言えるでしょう。

おわりに

冒頭でも触れたように、近年のJ-POPはメロディや楽曲展開が非常に複雑なものが多く、カラオケで高得点を狙うが難しいと感じられている10代の方々も多いのではないでしょうか。

今回紹介した曲は人気曲の上に比較的歌いやすいメロディラインの曲ばかりですから、あまり歌が得意ではないという人もぜひ挑戦してみてくださいね。

もちろん、昭和や平成初期の歌いやすい曲を探してみるのもおすすめですよ!