RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】

女性同士で行くときなら好きな曲を歌うけれど、男性とカラオケに行ったときにどんな曲を歌おうか迷ってしまう……という女性は多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、そんな女性に歌ってほしい曲を紹介していきますね!

今回はとくに30代の女性に焦点を当て、1990年代後半から2000年代の曲を中心に、男性にも人気のある曲をピックアップしました。

歌ってみたい曲が見つかればぜひ挑戦してみてくださいね!

この記事が選曲の参考になればうれしいです。

30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】(1〜10)

ORION中島美嘉

中島美嘉 『ORION』 MUSIC VIDEO
ORION中島美嘉

甘く切ない失恋ソングの代表格ともいえる曲ですね。

冬の夜空に輝くオリオン座に託して、失恋の痛みと新たな希望を歌い上げています。

中島美嘉さんの透明感のある歌声が、この曲の世界観をより一層引き立てているんです。

2008年11月にリリースされ、TBS系ドラマ『流星の絆』の挿入歌としても使用されました。

ドラマとのタイアップで多くの人の心に響いたこの曲、きっと皆さんも一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?

静かに始まり、徐々に盛り上がっていく曲調は、カラオケで歌うのにぴったり。

感情を込めて歌えば、きっと聴いている人の心に響くはずです。

気まぐれロマンティックいきものがかり

いきものがかり 『気まぐれロマンティック』Music Video
気まぐれロマンティックいきものがかり

いきものがかりの楽曲の中でもとくに知名度の高い曲ですね!

当時ニンテンドーDS用ゲームソフト『大合奏!バンドブラザーズDX』のCMソングに採用されました。

恋愛のドキドキと切なさが表現された歌詞は非常に印象的で、身近で親しみやすい言葉選びのおかげで幅広い世代の間で大きな共感を呼びました。

この曲、2008年12月にリリースされていますが、現在でもカラオケでよく歌われている人気曲ですよね!

いきものがかりさんは、多くの人にとって青春ど真ん中のバンドですよね!

こいのうたGO!GO!7188

GO!GO!7188 [こいのうた] 低画質PV付き
こいのうたGO!GO!7188

2000年代を代表するロックバンドGO!GO!7188の名曲として知られる本作。

切ない恋心を描いた歌詞と、メンバーの個性が光る演奏が絶妙にマッチしています。

2006年3月にリリースされたこの曲は、バンドの代表作として多くのファンに愛され続けています。

スローテンポのロックバラード調の曲調は、演奏を聴くだけでグッと来てしまうほど。

歌詞を読めば、さらに心に響くはずです。

片想いの切なさを抱えながらも、相手の幸せを願う純粋な気持ちが伝わってきます。

カラオケで歌うなら、恋心をアピールしたい場面にピッタリ。

男性の心を揺さぶる一曲になること間違いなしです!

30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】(11〜20)

First Love宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの美しいラブソングは、切ない別れの情景から始まります。

タバコの味がする最後のキスから、明日の今頃は誰を思っているのかという不安まで、失恋の痛みがリアルに描かれていますね。

でも、「あなたは永遠に私の愛」という強い思いも込められています。

1999年3月にリリースされたこの曲は、アルバム『First Love』に収録され、カラオケでも大ヒット。

15週連続1位を記録したんですよ。

失恋を経験した人や、忘れられない恋がある人にぜひ聴いてもらいたい1曲です。

宇多田さんの透き通る歌声に乗せて、あなたの思いを歌ってみてはいかがでしょうか。

ギブス椎名林檎

繊細な感情を丁寧に描き出した名曲がこちら。

2000年1月に発売された椎名林檎さんの代表曲の一つで、彼女の初のバラードシングルとしても知られています。

強い愛情と不安が入り混じった複雑な心情を、独特の歌詞と切ない歌声で表現しているんです。

「ギブス」という言葉で恋愛関係の保護と束縛を象徴するなど、椎名林檎さんらしい比喩表現も印象的。

男女問わず共感を呼ぶ内容なので、大切な人と一緒にカラオケで歌うのもおすすめですよ。

ぜひ、あなたの気持ちを込めて歌ってみてくださいね。

you倖田來未

倖田來未 / 「you」(from New Album「WINTER of LOVE」)
you倖田來未

30代後半の女性にとって歌姫といえば、浜崎あゆみさんですが、前半となれば倖田來未さんの名前を挙げる方も多いのではないでしょうか?

倖田來未さんといえば、倍音を活かした低音が魅力ですが、こちらの『you』はそんな低音を存分に活かした作品です。

音域はmid1E~hiBという男性ボーカル向けの低さなのですが、音域自体が広いわけではないため、キーを上げて調整することに問題はありません。

サビのファルセットに関しては、薄いミックスボイスでも十分に発声できます。

総じて歌いやすい楽曲と言えますので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

Superflyの代表曲で、TVドラマのタイアップ曲としても話題になりました!

しっとりとした歌い出しからサビへかけて徐々に盛り上がっていきます。

2008年4月にリリースされ、TBS系ドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用されました。

感謝の気持ちを込めた歌詞が印象的で、家族や恋人への思いを花束に込めて表現しています。

ウェディングソングとしても人気が高く、結婚式での感動的なシーンを彩る曲としてよく使われています。

男性とカラオケに行った際に歌うのにもピッタリな曲ですよ。

声量に自信のある女性はぜひチャレンジしてみてください!