ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
30代の方にとって、春ソング、と聞くとどういった楽曲を思い浮かべますでしょうか?
J-POPシーンに数多くの桜ソングが生まれた2000年代以降が青春時代になるであろう30代の方にとって、春をイメージさせる楽曲は選び切れないかもしれませんね。
今回は、まさにそんな30代の方におすすめしたい春ソングを集めてみました。
大ヒットとなった有名曲からアルバムに収録されている隠れた名曲まで、幅広くリストアップしてありますよ!
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 平成の春を彩った名曲。人気の桜ソングも
- 60代に聴いてほしい春ソング。桜や別れを歌った名曲まとめ
- 聴くだけで思い出にタイムスリップする!50代におすすめの春ソング
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング
- 90年代にヒットした春ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング(21〜30)
S.A.K.U.R.A.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

和のテイストを取り入れたダンスナンバーが、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEらしい表現力を存分に引き出しています。
卒業や別れをテーマにしながらも、繊細な情景描写と深い感情表現で聴く人の心を揺さぶります。
2014年3月にリリースされ、テレビ朝日系『お願い!ランキング』のエンディングテーマとしても起用されました。
アルバム『PLANET SEVEN』や『THE JSB WORLD』にも収録されている本作は、メンバーたちのダンスパフォーマンスとボーカルの魅力を存分に引き出した印象的な一曲です。
新しい門出を迎える人々や、大切な思い出に浸りたい気持ちのときにぴったりな、春の季節を彩る楽曲となっています。
Sakura嵐

力強いロックサウンドとポジティブなメッセージが胸を打つ嵐の名曲が、2005年3月に発表されました。
前を向いて進もうとする人々への応援歌として、城南予備校のCMソングにも起用された本作は、櫻井翔さんが手掛けたラップと共に、若者たちの背中を力強く押す楽曲として多くの共感を呼びました。
アルバム『5×10 All the BEST! 1999-2009』や『5×20 All the BEST!! 1999-2019』にも収録され、オリコン週間シングルランキングでは初週約11.5万枚を売り上げる好セールスを記録。
春の卒業や入学シーズンに聴きたくなる、新しい一歩を踏み出そうとする人々の背中を押してくれる応援ソングとして、長く愛され続けています。
春雷米津玄師

2017年11月に発表された米津玄師さんの至極の1曲。
初恋の衝撃を雷に例え、甘美な恋愛感情の揺れ動きを表現した本作は、アルバム『BOOTLEG』の収録曲として発表されました。
エレクトロとロックを融合させたエネルギッシュなサウンドと、相手への想いを詩的に紡ぎ出す歌詞が見事に調和しています。
新たな季節の訪れを感じる春、誰かへの想いを抱えている方や、初恋の思い出に浸りたい方に、心からおすすめしたい珠玉のラブソングです。
春が来てぼくらUNISON SQUARE GARDEN

新しい一歩を踏み出す勇気と決意を柔らかに表現したUNISON SQUARE GARDENによるポップロックチューン。
バンド初となる生ストリングスを取り入れることで、心温まる雰囲気と力強さを兼ね備えた楽曲に仕上がっています。
2018年3月にリリースされたこの楽曲は、アニメ『3月のライオン』第2シリーズ第2クールのオープニングテーマとして起用されました。
アルバム『Patrick Vegee』にも収録され、オリコン週間シングルチャートで最高5位を記録しています。
新たな一歩を踏み出そうとしている方に、そっと背中を押してくれる楽曲として聴いてほしい一曲です。
おわりに
今回は30代の方におすすめしたい春ソングをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
世代の方でなくても知っているであろう楽曲からファンでなければ知らない楽曲まで、出会いと別れの季節を彩ってくれる名曲に触れていただければ幸いです。
もちろん今回ご紹介した楽曲以外にも春ソングの名曲は数多く存在しますので、ぜひ探してみてくださいね!