TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
TikTokに日々さまざまな動画が投稿されていますが、その中で使われている楽曲が話題になることも多いですよね!
中にはTikTokがキッカケで大ブレイクしたアーティストなんかも、頻繁に目にするようになりました。
この記事では、そういったTikTokで人気の曲の中でも、とくに恋愛ソングに焦点を当てて紹介していきますね!
J-POPシーンで人気の有名アーティストの曲はもちろん、まだ世間に広く知られていない若手アーティストの楽曲も選んでいますので、新たな楽曲との出会いがあるかもしれません。
気になった曲が見つかれば、ぜひ歌詞を見ながらじっくり聴いてみてくださいね!
- TikTokで話題を集めたカップルの曲。恋人同士にオススメ
- 最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
- インスタのストーリーを彩るラブソング特集
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- TikTokで流行った切ない曲。胸が締め付けられるセツナソング
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- TikTokで話題の歌詞動画に使われる人気曲
- カップル曲ランキング【2025】
- 「大好き」が歌詞に入っている人気曲|愛にあふれたラブソング
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【運命の曲】運命の人に出会ったら聴きたい恋愛ソング・恋うた
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで(61〜70)
Azalea米津玄師

Netflixドラマ『さよならのつづき』の主題歌として書き下ろされた、米津玄師さんの珠玉のバラード。
大切な人を失った悲しみと、その人への変わらぬ愛を繊細に描いた本作は、ピアノの透明な音色とエレクトロニックなサウンドが融合した美しい楽曲に仕上がっています。
2024年11月にデジタル配信された本作は、有村架純さんと坂口健太郎さんが主演を務めるドラマのテーマである「記憶の継承」という要素を、挿し木の花や捨てられない写真といった印象的な比喩表現で表しています。
愛する人を失った経験のある方や、大切な人への思いを抱えている方の心に、そっと寄り添ってくれる1曲です。
ラムのラブソング花譜

バーチャルシンガーソングライターの花譜さん。
彼女の『ラムのラブソング』はふわふわした空気感がたまらないポップチューンなんです。
この歌は、あざとかわいい女の子がよくTikTokで使っている変身曲。
シンセサイザーの音がリズムを強調していて、変身のタイミングを作りやすいのもこの曲のいいところ。
髪形のアレンジの仕方など、美容系の動画でも使われていて、動画をよりキュートな印象にするいいスパイスになっていますよ!
カメラロールとた

TikTokで大バスりしている『カメラロール』を紹介します。
こちらはシンガーソングライターのとたさんが手掛けるバラードソング。
失恋してしまった女性がスマホのカメラロールを開き、元恋人との写真を見返す内容に仕上がっています。
写真に写る過去の様子と現在を対比することで、切なさを演出していますよ。
また、カメラで映せるものがすべてではないと伝えているのも聴きどころですね。
カメラを使ったさまざまな表現に引き込まれます。
Don’t stop lovingしまも

刹那的な恋の瞬間を描いたこの曲は、しまもさんの繊細な感性が光るポップチューンです。
甘くて切ない歌声と、やわらかな曲調が心に沁みわたりますよ。
2024年6月にリリースされたこの楽曲は、TikTokなどのSNSでも話題沸騰中。
恋する2人だけの世界を表現した歌詞には、共感できる部分がたくさんあるはず。
恋人との大切な時間を過ごしたいとき、あるいは片想いの相手を思い出したいときにぴったりな1曲。
しまもさんの魅力がたっぷり詰まった本作を、ぜひじっくり味わってみてくださいね。
君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!!SHISHAMO

恋愛や人生をテーマにした等身大の楽曲が人気を集めるロックバンドのSHISHAMO。
彼女らの楽曲のなかでもTikTokで話題を集めている曲といえば『君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!!』。
恋人のどんなところも愛する熱い恋心を描いた歌詞が特徴。
好きな人や推しに向けた気持ちを込めた動画や歌詞に合わせたダンス動画が注目を集めています。
疾走感のあるバンド演奏とともに展開するキュートなフレーズが耳に残るロックナンバーとともに踊ってみてはいかがでしょうか。
真夜中のドア松原みき

TikTokでバズっているシティポップといえば、『真夜中のドア〜Stay With Me』を思い浮かべる方も多いでしょう。
こちらは、シンガーの松原みきさんが1979年にリリースした1曲。
コーラスを取り入れたムーディなサウンドに合わせて、真夜中に1人で過ごす女性の孤独を歌っています。
トランペットのソロが入るなど大人な雰囲気なのが、支持されている要因ではないでしょうか。
ちなみに、TikTokではインドネシアのシンガー、レイニッチさんによるカバーも話題です。
キス・ミー・パティシエCANDY TUNE

甘くてロマンチックな恋愛ソングが、CANDY TUNEから届きました。
恋する乙女の気持ちを可愛らしく描いた歌詞が印象的で、聴いているとドキドキしてしまうかもしれません。
TikTokで話題になったこの曲は、2023年3月にリリースされたデジタルアルバム『CANDY TUNE』に収録されています。
ポップでキャッチーなメロディラインと、SILENT SIRENのメンバーが手がけた楽曲制作が魅力的ですね。
恋愛中の方はもちろん、甘い恋愛気分を味わいたい方にもおすすめです。
振り付けも注目を集めているので、TikTokで踊ってみるのも楽しいかもしれませんよ!