TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
TikTokに日々さまざまな動画が投稿されていますが、その中で使われている楽曲が話題になることも多いですよね!
中にはTikTokがキッカケで大ブレイクしたアーティストなんかも、頻繁に目にするようになりました。
この記事では、そういったTikTokで人気の曲の中でも、とくに恋愛ソングに焦点を当てて紹介していきますね!
J-POPシーンで人気の有名アーティストの曲はもちろん、まだ世間に広く知られていない若手アーティストの楽曲も選んでいますので、新たな楽曲との出会いがあるかもしれません。
気になった曲が見つかれば、ぜひ歌詞を見ながらじっくり聴いてみてくださいね!
- TikTokで話題を集めたカップルの曲。恋人同士にオススメ
- 最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
- インスタのストーリーを彩るラブソング特集
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- TikTokで流行った切ない曲。胸が締め付けられるセツナソング
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- TikTokで話題の歌詞動画に使われる人気曲
- カップル曲ランキング【2025】
- 「大好き」が歌詞に入っている人気曲|愛にあふれたラブソング
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【運命の曲】運命の人に出会ったら聴きたい恋愛ソング・恋うた
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで(21〜30)
愛されて、和輝

2025年2月に公開された、失恋の痛みと未練を繊細に描いた和輝さんのバラード。
高校の授業中に書いた歌詞を元に制作され、愛し合いながらも素直になれずに別れを迎えてしまったカップルの物語がつづられています。
出会わなければ寂しくなかったはずなのに、一度知ってしまった愛おしさは消えることなく心に残り続ける。
そんな切ない思いを抱えた人の心に、深く響くことでしょう。
自分の気持ちに正直になれない人や、大切な恋人を失ってしまった人に聴いてほしい1曲です。
愛♡スクリ~ム!AiScReam

タイトルそのまま、圧倒的に甘ったるく強烈な「可愛い」を摂取できるキュートなナンバーですね!
AiScReamは「ラブライブ!シリーズのオールナイトニッポンGOLD」から生まれた期間限定の声優ユニットで、2025年1月にデビューシングルとしてリリースされたのがこちらの『愛♡スクリ~ム!』なのですね。
リリース直後からTikTokをはじめとするSNSで大きなバズを生み出しておりネットミーム化、2025年を代表するバイラルヒットとなりそうな勢いの曲ですから、ぜひ今のうちにカラオケで歌ってみてほしいところ。
TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで(31〜40)
だいしきゅーだいしゅきfemme fatale

カップルや友だち同士での踊ってみた動画がたくさん投稿された作品です!
アイドルユニットfemme fataleによる楽曲で、2022年にリリース。
タイトルからしてかわいい曲なのがわかっちゃいますよね!
曲調も歌詞も歌声もキュートに全振り、聴けば胸が高鳴るアッパーチューンです。
聴いているうちついつい自分でも歌いたくなる、中毒性の高いメロディーも魅力の一つ。
とくにサビは、1度聴けば頭から離れなくなります!
Almond ChocolateILLIT

@illit_official 귀여운 챌린지 만들었따!! #告白チャレンジ#ILLIT_AlmondChocolate#WONHEE#원희#MOKA#모카#ILLIT#아일릿#ValentinesDay
♬ Almond Chocolate (Sped Up) – ILLIT
推しへのいちずな思いを甘くホロ苦く描き出したポップチューン。
映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌で、SEKAI NO OWARIのNakajinさんとPdoggさんが共同制作を手がけました。
アーモンドチョコレートをモチーフに、推しの持つ多面的な魅力や、恋愛の甘さと苦さを表現しています。
2025年2月に公開されたILLITの初の日本オリジナル曲で、メンバーそれぞれが好きな人への告白の準備をする姿を映し出した映像も話題を呼んでいます。
推しへの気持ちに共感できる方はもちろん、TikTokでダンスを楽しみたい方にもピッタリな1曲です。
恋心は踊る音田雅則

甘い恋愛の喜びを優しい歌声で包み込むような感覚的な表現が魅力です。
日常のさりげない瞬間を通じて恋人への愛情を感じる様子が繊細に描かれており、恋愛の躍動感や幸福感が軽やかなメロディとともに伝わってきます。
音田雅則さんならではの温かい歌声が、聴く人の心に寄り添うように響きます。
2025年1月にリリースされた本作は、TikTokで「#NewMusic」に選ばれ、多くのユーザーが投稿に使用するなど話題を集めています。
MVでは温かな映像美とともに恋人たちの日常を切り取ったようなシーンが印象的です。
カフェでのリラックスタイムやドライブなど、大切な人と過ごす時間のBGMとしてぴったりの1曲となっています。
life hackVaundy

恋愛における「愛の距離感」をテーマにした爽やかな青春ポップチューンです。
Vaundyさんの柔らかくも力強いボーカルと、さとうもかさんの透明感のある歌声が絶妙に溶け合い、恋する心の不安や喜びをリアルに表現しています。
相手への気持ちと自分を持て余す様子が等身大に描かれ、誰もが経験する恋の駆け引きや葛藤を優しく包み込んでくれる1曲です。
2020年3月のリリース以来、アルバム『strobo』への収録や、2022年9月のGLOBAL WORKのテレビCMへの起用など、着実にその魅力を広げています。
インスタのストーリーやリール動画での日常風景や思い出の投稿に添えると、映像の雰囲気をより引き立ててくれるはずです。
バレンタイン決戦乃紫

@moca_2812 おすすめ流れてきて曲に一目惚れしたので振り付けしてみました💗🍫#乃紫#バレンタイン決戦 @乃紫(noa)
♬ バレンタイン決戦 – Sped Up – 乃紫
昭和レトロな雰囲気を持つポップチューンが、TikTokやSNSで大きな話題を集めています。
乃紫さんのシャープな歌声と中毒性のあるメロディが織りなす本作は、バレンタインデーの恋模様をドラマティックに描いた心躍る楽曲です。
甘さとほろ苦さが絶妙に交差する歌詞には、チョコレートを渡すタイミングに頭を悩ませながらも、思いを伝えようとする女の子たちの奮闘が生き生きと表現されています。
2025年1月29日に配信リリースされた本作は、2日後にはアップテンポなバージョンも登場し、ダンスチャレンジの投稿でも盛り上がりを見せています。
恋する女の子たちの気持ちに寄り添いながら、バレンタインデーの高揚感を味わいたい方にぴったりの1曲となっています。