【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
問題文を読んで素直に答えると正解にたどり着けない、ひっかけクイズは好きですか?
この記事では、子供から大人まで幅広く楽しめるひっかけクイズを紹介します!
子供が解けて大人が解けない問題や、視覚的なひっかけ問題、考えれば考えるほどひっかかる問題など、みんなで挑戦できるクイズを集めました。
解ければ頭がスッキリして、ひっかかると悔しい気持ちになるクイズをぜひ楽しんでみてください。
移動中や空き時間の暇つぶしにも最適!
一筋縄ではいかない問題ばかりなので、脳トレにもオススメです。
【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題(76〜80)
世界で70%の人が解けないひっかけ問題

世界の70%が答えられないと聞くとすごく難しそうですね。
ひっかけ問題にひっかからない30%の人になるコツは、難しく考えすぎないこと!
中には「なんじゃそりゃ」と拍子抜けするクイズもあるので、シンプルに文章を読み取ってひねらずに答えるのが正解するコツです。
超難解ひっかけクイズ

脳トレするならいろいろなパターンのクイズがオススメ!
なぞなぞ形式のものから数字を使ったクイズ、超意地悪なひっかけ問題まで種類はいろいろありますよ。
子供の方が意外と頭がやわらかいので、先に答えてしまうかも!?
だまされてしまったあとは、今度は自分が別の人に出題して楽しんでみてくださいね。
脳力を高めるクイズとパズル

数字の一覧から抜けている数字を探す視覚的なクイズから、面積を等分にするクイズなどジャンルはさまざま。
数字を使ってあれこれ考えるのが好きな人にとくにオススメです。
子供と一緒に遊ぶなら、立体や面積の問題もあるので小学校中学年以上がいいかもしれませんね。
おわりに
いろいろなひっかけクイズを紹介しましたが、いかがでしたか?
「ひっかからないぞ〜!」と意気込み、問題の裏を読んで答えてみても、一度はひっかかってしまったのではないでしょうか?
どの問題も人の心理や常識をうまくついた、おもしろいクイズばかりでしたよね。
たくさん覚えて、いろいろな人と遊んでみましょう!