RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題

問題文を読んで素直に答えると正解にたどり着けない、ひっかけクイズは好きですか?

この記事では、子供から大人まで幅広く楽しめるひっかけクイズを紹介します!

子供が解けて大人が解けない問題や、視覚的なひっかけ問題、考えれば考えるほどひっかかる問題など、みんなで挑戦できるクイズを集めました。

解ければ頭がスッキリして、ひっかかると悔しい気持ちになるクイズをぜひ楽しんでみてください。

移動中や空き時間の暇つぶしにも最適!

一筋縄ではいかない問題ばかりなので、脳トレにもオススメです。

【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題(21〜30)

ひっかけ写真クイズ

【ひっかけ写真クイズ】この難問を全て騙されずに見つけられたら上位5%!観察力に自信ありますか?【だまし絵、トリックアート】
ひっかけ写真クイズ

答えたときに爽快感を味わえるのが、ひっかけ写真クイズです!

風景写真の中にまぎれた人間を制限時間内に探しだしましょう。

隠れている人は、体にボディペイントをして風景にとけこんでいます。

まずは簡単なものからトライして、だんだん難易度を上げていくといいでしょう!

常識的に考えると必ず間違えるひっかけクイズ

【ひっかけクイズ】台所のサンマは今何匹でしょうか?常識的に考えると必ず間違えます!
常識的に考えると必ず間違えるひっかけクイズ

8割の人がだまされてしまうというひっかけクイズの問題集です。

普通のクイズとして考えてしまうと不正解になってしまう問題ばかりです。

考える時間は20秒ありますが20秒ではむずかしい、という方も多いのではないでしょうか?

問題の中にはしっかりと読めば問題に答えが書いてある、というものもあります。

それにもなかなか気づかなかったりしますが、もう本当にいろいろな角度から、疑り深く問題もチェックしてみましょう。

全部で5問、解けるとスッキリしますよ!

脳年齢が分かるひっかけ認識力クイズ

脳年齢が分かる認識力クイズ 面白いほど騙されるひっかけ問題であなたは何個の図形が見つけられますか?
脳年齢が分かるひっかけ認識力クイズ

視覚的なひっかけ問題は年齢関係なく楽しめますね。

どちらが長いか見極めたり、色の違いを識別したり、隠れた図形を探してみたり、いろいろなパターンの問題があります。

「あれ?微妙に色が違う」「こっちの方がすこし長くない?」など、違いに気づけたときのスッキリ感はクセになりますね。

地頭の良さがわかるなぞなぞまとめ

【ひっかけクイズ】ちょっとイジワルなクイズにイラッとせずに正解できるか!?天才しか解けない!?地頭の良さがわかるなぞなぞまとめ【IQテスト】
地頭の良さがわかるなぞなぞまとめ

地頭のよさがわかるひっかけクイズは、冷静に考える力や全体を見る余裕があると答えやすいです。

とんちのきいた問題も多く、ときには「ええ!それってヘリクツなんじゃ」というような解答も。

そこがひっかけ問題の楽しさでもあるので、頭の体操と思って気軽に楽しんじゃいましょう!

10回クイズ10問

【10回クイズ】ピザピザピザここは?より引っかかる10問!みんなで盛り上がる簡単ゲーム(小学生 暇つぶし 遊び)
10回クイズ10問

引っかかりそうになる問題が多い10回クイズ10問を紹介しましょう。

こちらのクイズを出す時は相手のリズムではなく、出題する人のリズムにどれだけ巻き込んでいけるかがポイントになってきますよ。

クイズはシンプルにわかりやすく作っていくのがポイントになってきます。

10回いう時は対象物の名前を言いながら相手の声のトーンやテンポ、表情を観察してクイズを出すタイミングを見極めていきましょう。

楽しい雰囲気を作りながら全員で盛り上がっていきましょうね。

ひっかけ問題

@nazotoki_1

小学生向けひっかけ問題【簡単】Part.5 #謎解き#ひっかけ#ひっかけクイズ#引っ掛け問題#なぞなぞ#なぞなぞ問題#小学生

♬ 無音音源 – なしこ(かおなしこ)

クイズ番組が楽しくてよくテレビで見ます。

あなたはどうですか?

ロザンの宇治原さんや伊沢拓司の知識量、ひらめきにいつも感心させられます。

でも1番すごいと思うのはカズレーザーさん。

あんなに面白いのにあんなにひらめきが速いなんて……、お笑いの頭脳とクイズ能ってどこかでつながってるいるのかな?

カズさんならちょっとイジワルなひっかけ問題も楽々クリアするかも。

昔も今も小学生定番のひっかけ問題は「パンはパンでも食べられないパンは?」でしょうか?

みんなでとっておきのひっかけ問題を出題し合ってお昼休みもぜひ楽しんでくださいね!

99%の人がひっかかるクイズ

【騙されすぎ注意!】99%の人が引っかかるクイズ8選【ゆっくり解説】
99%の人がひっかかるクイズ

99%の人がひっかかるクイズは、考える力と集中力が試されるクイズになっていますよ。

よく考えて出題された問題を解いてみてくださいね。

見ただけでは分からずよく読んで、考え引っかからないように注意してくださいね。

問題を出題されたときに制限時間を決めたり、グループで話し合って答えを出していくのもオススメです。

当たり前と思って答えた答えが引っ掛けクイズだったということもありますので注意深く取り組んでみてくださいね。