【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
問題文を読んで素直に答えると正解にたどり着けない、ひっかけクイズは好きですか?
この記事では、子供から大人まで幅広く楽しめるひっかけクイズを紹介します!
子供が解けて大人が解けない問題や、視覚的なひっかけ問題、考えれば考えるほどひっかかる問題など、みんなで挑戦できるクイズを集めました。
解ければ頭がスッキリして、ひっかかると悔しい気持ちになるクイズをぜひ楽しんでみてください。
移動中や空き時間の暇つぶしにも最適!
一筋縄ではいかない問題ばかりなので、脳トレにもオススメです。
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 【頭脳戦】知的好奇心を刺激!大人の盛り上がるクイズ問題
- 思わず騙される!大人も子供も楽しめるひっかけなぞなぞ問題集
- 【解けるとスッキリ】小学生におすすめの難問クイズ!
- 中学生向けの面白いクイズ。中学校で盛り上がれるクイズ
- 【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
- 【簡単なぞかけ】子供から大人まで盛り上がれるおもしろ問題を厳選!
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 【脳トレ】大人も悩む難しいなぞなぞ
- パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ
- あなたも引っかかる?楽しい10回クイズの問題まとめ
- 大人向けの難しいクイズまとめ【難問】
【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題(11〜20)
選択肢が全部同じクイズ

答えが全て同じに見えるため解く意味がないように思いますが、実は思考の柔軟性や問題に対するアプローチを養うクイズになっています。
同じ選択肢の中に、さまざまな解釈や視点を見つけ出すことや既成概念にとらわれず、新しい視点や発想を生み出す力がポイントになってきますよ。
子供向けに出す際は子供たちの生活に関連するものを選ぶことや理解できる簡単な言葉で問題を作っていくこと、また難しいときはヒントを出してあげることで子供たちも自分で答えを出す喜びを感じられると思いますよ。
解けたら天才?難しいひっかけクイズ

問題の文章をじっくりと眺めてみると答えが書かれているのは、ひっかけ問題によくあるパターンですね。
問題を読み上げるからこそ、それぞれが言葉を勝手に補完して答えから遠のいていきます。
問題を文章で思い描くことが答えにたどりつくためのカギということで、繰り返して読み上げることが大きなヒントですね。
回答者に疑問を持たせないように、スムーズに読み上げることがひっかけるための重要なポイントです。
出題の際は読み上げのスピードや読み方もしっかりと意識しましょう。
9割が制限時間内には解けないクイズ

ダジャレを題材にしたクイズ集です。
ダジャレ……つまりは親父ギャグ。
親父ギャグのあのひんやりした感じを、クイズで味わえます。
腑に落ちるようで落ちない解答を見たとき、あなたの胸中やいかに。
ダジャレですので、理論的な考え方を持つよりも、言葉の語感に注目しながら解いていくのがいいかもしれませんね。
制限時間が設定されているのでその分焦ってしまいます。
どれだけ落ち着いて思考を走らせられるかが、正解できるかのカギです。
LINEで10回クイズ

10回クイズは、同じ言葉を何度も繰り返すことで、似た言葉や概念を聞き間違えやすくするところがポイントですよね。
普段何気なく使っている言葉でも、繰り返し言うことで、言葉に対する感覚が変わったり、予想外の答えをしてしまったり言葉の遊びの面白さも感じられ、簡単なルールの中で、子供から大人の参加者全員が一緒に笑って楽しめるのも魅力です。
食べ物や乗り物などテーマを決めたり、チーム対抗戦にしたり工夫することでより盛り上がっていきそうですね。
アニメシルエットクイズ

アニメキャラクターのシルエットクイズは、子供から大人まで一緒に楽しめるおもしろいクイズです。
単純な形から始まり、特徴的な衣装やポーズが加わると難易度が上がっていきます。
アニメの知識を試されるので、家族や友達など、アニメ好きの誰かと一緒に挑戦するのがオススメです。
知名度の高いキャラクターがそのまま答え、とは限らないので要注意。
見た目の違いをどれだけ理解しているかが試されるので、解答するたびに脳が活性化されますよ。
空いた時間の暇つぶしにぴったりなクイズなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
99%の人が間違える!?超難問ひっかけクイズ

こちらのクイズは、創造性や思考力が鍛えられ、みんなで問題を読みながら回答することが楽しめるクイズになっています。
一方、子供たちは、言葉の意味を大人ほど深く理解していないため、言葉のトリックに引っかかりやすかったり、世の中のルールや常識をまだ完全に理解していないため、常識的な答えを選びがちになります。
抽象的な言葉を具体的な言葉に置き換えながら、別の角度から答えを考えられるように子供には声をかけていくのもポイントになってきますよ。
たくさん正解して楽しい時間を過ごしてくださいね!
【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題(21〜30)
ひっかけ写真クイズ

答えたときに爽快感を味わえるのが、ひっかけ写真クイズです!
風景写真の中にまぎれた人間を制限時間内に探しだしましょう。
隠れている人は、体にボディペイントをして風景にとけこんでいます。
まずは簡単なものからトライして、だんだん難易度を上げていくといいでしょう!