【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
問題文を読んで素直に答えると正解にたどり着けない、ひっかけクイズは好きですか?
この記事では、子供から大人まで幅広く楽しめるひっかけクイズを紹介します!
子供が解けて大人が解けない問題や、視覚的なひっかけ問題、考えれば考えるほどひっかかる問題など、みんなで挑戦できるクイズを集めました。
解ければ頭がスッキリして、ひっかかると悔しい気持ちになるクイズをぜひ楽しんでみてください。
移動中や空き時間の暇つぶしにも最適!
一筋縄ではいかない問題ばかりなので、脳トレにもオススメです。
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 【頭脳戦】知的好奇心を刺激!大人の盛り上がるクイズ問題
- 思わず騙される!大人も子供も楽しめるひっかけなぞなぞ問題集
- 【解けるとスッキリ】小学生におすすめの難問クイズ!
- 【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
- 【簡単なぞかけ】子供から大人まで盛り上がれるおもしろ問題を厳選!
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 【脳トレ】大人も悩む難しいなぞなぞ
- パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ
- あなたも引っかかる?楽しい10回クイズの問題まとめ
- 大人向けの難しいクイズまとめ【難問】
- 中学生向けの面白いクイズ。中学校で盛り上がれるクイズ
【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題(11〜20)
LINEで10回クイズ

10回クイズは、同じ言葉を何度も繰り返すことで、似た言葉や概念を聞き間違えやすくするところがポイントですよね。
普段何気なく使っている言葉でも、繰り返し言うことで、言葉に対する感覚が変わったり、予想外の答えをしてしまったり言葉の遊びの面白さも感じられ、簡単なルールの中で、子供から大人の参加者全員が一緒に笑って楽しめるのも魅力です。
食べ物や乗り物などテーマを決めたり、チーム対抗戦にしたり工夫することでより盛り上がっていきそうですね。
論理力が試される数学クイズ

数字を使ったひっかけクイズです。
数学というより算数を知っていれば解ける問題なので、小学生から挑戦できますよ!
問題の難易度によって制限時間が変わってくるので、焦らず頭をフル回転してチャレンジしてみてください。
親子でどちらがはやく解けるか競争しても楽しいですね!
アニメシルエットクイズ

アニメキャラクターのシルエットクイズは、子供から大人まで一緒に楽しめるおもしろいクイズです。
単純な形から始まり、特徴的な衣装やポーズが加わると難易度が上がっていきます。
アニメの知識を試されるので、家族や友達など、アニメ好きの誰かと一緒に挑戦するのがオススメです。
知名度の高いキャラクターがそのまま答え、とは限らないので要注意。
見た目の違いをどれだけ理解しているかが試されるので、解答するたびに脳が活性化されますよ。
空いた時間の暇つぶしにぴったりなクイズなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ひっかけなぞなぞクイズ

ひっかけクイズ、得意な人もいれば苦手な人もいると思います。
苦手な方は答えがわからなくてイライラ、ということもありますが、こちらのクイズ問題は比較的わかりやすい問題がそろっているのではないでしょうか。
全部で12問出題されますがちゃんと考える時間もカウントダウンで出てきます。
そしてその間にヒントも出てくるので苦手な方にも楽しめるひっかけクイズ集になっていると思います。
じっくりと考えたい時は動画を止めて、答えを導き出しましょう!
9割が制限時間内には解けないクイズ

ダジャレを題材にしたクイズ集です。
ダジャレ……つまりは親父ギャグ。
親父ギャグのあのひんやりした感じを、クイズで味わえます。
腑に落ちるようで落ちない解答を見たとき、あなたの胸中やいかに。
ダジャレですので、理論的な考え方を持つよりも、言葉の語感に注目しながら解いていくのがいいかもしれませんね。
制限時間が設定されているのでその分焦ってしまいます。
どれだけ落ち着いて思考を走らせられるかが、正解できるかのカギです。
99%の人が間違える!?超難問ひっかけクイズ

こちらのクイズは、創造性や思考力が鍛えられ、みんなで問題を読みながら回答することが楽しめるクイズになっています。
一方、子供たちは、言葉の意味を大人ほど深く理解していないため、言葉のトリックに引っかかりやすかったり、世の中のルールや常識をまだ完全に理解していないため、常識的な答えを選びがちになります。
抽象的な言葉を具体的な言葉に置き換えながら、別の角度から答えを考えられるように子供には声をかけていくのもポイントになってきますよ。
たくさん正解して楽しい時間を過ごしてくださいね!
【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題(21〜30)
脳トレひっかけクイズ

言葉の裏の裏まで考えたい人にオススメ!
文章での問題が主なので、文をよく読みつつ、固定観念の枠にとらわれていないか全体を見渡す力が必要です。
「ひっかからないように……」と難しく考えてしまうと逆に解けない場合があるので、シンプルに考えてみると正答率はアップしますよ。