RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題

問題文を読んで素直に答えると正解にたどり着けない、ひっかけクイズは好きですか?

この記事では、子供から大人まで幅広く楽しめるひっかけクイズを紹介します!

子供が解けて大人が解けない問題や、視覚的なひっかけ問題、考えれば考えるほどひっかかる問題など、みんなで挑戦できるクイズを集めました。

解ければ頭がスッキリして、ひっかかると悔しい気持ちになるクイズをぜひ楽しんでみてください。

移動中や空き時間の暇つぶしにも最適!

一筋縄ではいかない問題ばかりなので、脳トレにもオススメです。

【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題(61〜70)

85%以上の人がひっかかるイジワル問題

【ひっかけクイズ】85%以上の人がひっかかるイジワル問題です。頭の体操にどうぞ。
85%以上の人がひっかかるイジワル問題

なんと85%の人がひっかかってしまうというひっかけクイズ問題です。

真剣に、素直に考えると答えは出てこないというちょっと、いやだいぶイジワルな問題が集められています。

全部で5問出題されていますがなかなかむずかしく、85%の人がひっかかってしまうというのも納得できるむずかしさ、イジワル問題です。

頭をやわらかく、いろいろな角度から物事を見られる人が正解できるのではないでしょうか。

でもこういうひっかけクイズってハマってしまうと抜け出せないんですよね(笑)。

友達に使えるひっかけ問題

【ひっかけクイズ】友達に使える!面白いひっかけ問題 全11問 brain plus*
友達に使えるひっかけ問題

なぞなぞ以上にやっかいなひっかけクイズ!

問題文の中のちょっとした言い回しや、言った言わないの中で答えが導き出されるとてもやっかいなクイズです。

ある意味ヘリクツのような答えにもあり、答えられなかったときには叫んでしまいたくなります……。

ですがときには「なるほど!うまいこと言うな〜」と感心してしまうものも。

頭をひねって思考をめぐらせるというよりも、いかに単純にちょっと理屈っぽく考えられるかが答えを導くポイントと言えるでしょう!

なぞなぞひっかけ問題

なぞなぞひっかけ問題いじわるクイズ
なぞなぞひっかけ問題

なぞなぞのひっかけ問題は子供にも大人気!

言葉をあれこれひねった文章問題というよりは、問題文自体にトリックがなく、単純な謎解き要素の強い問題がたくさんあります。

視野を広げて考える柔軟性が求められるので、大人でも脳の体操として十分楽しめますよ。

重なった四字熟語を読める!?

【重なり漢字クイズ】重なった四字熟語を読める!?必要なのは、知力・視力・想像力【脳トレ】
重なった四字熟語を読める!?

重なった漢字を並べ替えてできる四字熟語を当てるクイズ!

四字熟語のうち一字だけ穴抜きになっていたり、意味からなんの四字熟語か推測する問題はよくありますが、このクイズは一見ぐちゃぐちゃに見える重なった文字からどんな四文字熟語になるのかをあてるクイズです。

簡単そうに見えますが、一つひとつの文字の見づらさに意外に手こずってしまいます……。

これだと思う正解を見つけても、漢字同士が重なっていることでバラバラにするまで見えなかったそれぞれの特徴に気付けず引っかかってしまうことも!

200%ひっかかるひっかけなぞなぞ

ひっかけなぞなぞひっかからなかったら天才
200%ひっかかるひっかけなぞなぞ

問題文の中からヒントを見つけて答えを考える形の、普通のなぞなぞに見せかけて、もうひとひねりが必要な内容です。

問題にあるヒントのような言葉は間違った答えに誘導する言葉なので、立ち止まって考えていきましょう。

すぐにたどり着くものが間違っている可能性が高いので、それではない答えという目線で考えてみるのもオススメですよ。

問題の登場人物をしっかりとイメージすることも答えにたどり着くためには大切なポイントかもしれませんね。